Re:駅構内BGM、渋沢駅に試験導入 ZARDなどの音楽を放送 レポ
noritamaさん、こんにちは。詳細なレポどうもありがとうございます。駅構内には防犯カメラがたくさんあるので、2時間もずっと映っていたら今頃「要注意人物」に指定されているかもしれませんね(笑)。ボリュームがかなり低くく、聴き取れない場所もあるようですね。どうせ流すならZARDだと気づいてもらえるようにしてもらいたいものです(笑)。> P:ピアノ演奏、P+V:ピアノ+ヴァイオリン等演奏、> E:電子楽器音演奏(←例えるなら、スーパーやホームセンター内で聴くようなBGM(お買い物系)の音(^^;)フルート風?のような、電子オルガン風?ような楽器・楽曲の音)Pは羽田裕美ちゃんのCD音源がたくさんあるので事欠かないですが、Eの音源は何なんでしょうね? コンビニなどで流れているBGMと同じ?CDとして発売されていない業務用があるんですかね。