いやぁ、映画って本当にいいもんですね~
「勇気」と「友情」を武器に、子どもたちが恐怖に立ち向かう!大ヒット作を地上波初放送
1988年、アメリカの田舎町。吃音がコンプレックスの少年・ビル(ジェイデン・マーテル)の弟・ジョージー(ジャクソン・ロバート・スコット)が、大雨の日に突然姿を消した。それ以来、町では子どもの失踪事件が頻発。ジョージーの行方を捜し続けるビルは、転入生のベン(ジェレミー・レイ・テイラー)や、学校で孤立しているベバリー(ソフィア・リリス)と親しくなる。
ある日、ベバリーの家で謎の現象が起こる。時を同じくして、ビルの前にはジョージーに姿を変えたピエロ姿の“それ”が、そしてエディ(ジャック・ディラン・グレイザー)の前には、奇妙な病に冒された病人の姿をした“それ”が現れる…。果たして“それ”の正体とは?そしてピエロのペニーワイズの目的とは!?※テレビ用に編集して放送します。
https://kinro.ntv.co.jp/article/detail/2019110702
アニメーション映画歴代№1世界中で社会現象を巻き起こした大ヒット作!
「アナと雪の女王2」(11月22日)公開を記念して、世界的大ヒットを記録した前作を放送。アレンデール王国の王女エルサは触れた物を凍らせる力を持ち、それが妹のアナを傷つけてしまうことを恐れて心を閉ざしていた。日ごとに強くなる力を制御できず、ついに真夏の王国を凍てつく冬世界に変えてしまったエルサは、雪山の氷の城で雪の女王として生きることに。自分への姉エルサの愛に気づいたアナは、山男のクリストフと雪だるまのオラフと共に、エルサを救うため旅に出る…。「Let It Go~ありのままで~」をはじめとするミュージカルナンバーと共に綴られる姉妹の絆、そして真実の愛を描く物語。最新作を見る前に是非おさらいしたい、大ヒットディズニーアニメーションだ!
https://kinro.ntv.co.jp/lineup/20191115
事件は会議室で起きてるんじゃない 現場で起きてるんだ
『ターミネーター:ニュー・フェイト』公開記念!前作『ターミネーター2』を放送!ジェームズ・キャメロン監督・脚本・製作のシリーズNo.1ヒット作をお見逃しなく!!
『ターミネーター2』のその後の世界を描いた、正統な続編である『ターミネーター:ニュー・フェイト』が待望の公開!アーノルド・シュワルツェネッガーはもちろん、サラ・コナー役のリンダ・ハミルトンが28年ぶりに復帰!この公開を記念して、前作『ターミネーター2』を放送!『タイタニック』『アバター』のジェームズ・キャメロン監督・脚本・製作のシリーズNo.1ヒット作をお見逃しなく!!最初のターミネーター出現から10年後の1994年、ロサンゼルス。自我に目覚めたコンピュータ“スカイネット”によって人類との戦争が起きるという未来を知ったサラ(リンダ・ハミルトン)は、狂人扱いされ、精神病院へ収容されていた。一方、近未来で人類の指導者となるジョン・コナー(エドワード・ファーロング)は少年に成長し、平穏な日常を送っていた。そんな中、2体のターミネーターが未来からやって来る。1体は10年前のものとうり二つだが、今度はジョンを守るため未来の彼自身から送り込まれたT-800(アーノルド・シュワルツェネッガー)。もう1体はスカイネットからジョン抹殺の使命を受けた最新型で、変幻自在の形状記憶疑似合金で作られたT-1000(ロバート・パトリック)。こうして、1人の少年をめぐる2体のターミネーターの壮絶な戦いが始まる!
https://www.fujitv.co.jp/b_hp/terminator2/index.html