皆さんこんばんは、
ZARD 25周年記念LIVE(タイトル未定)の開催が発表されました!
WBMf2011をもってバンドシンクロ形式のLIVEは終わったはずですが・・・(笑)まあ、嬉しいニュースですね。チケット代がバカ高いですが、早速 Mobile FC 経由 e+で予約しました。(サービス料・システム手数料入れて\10,310)
---------------------------------------------------2016年5月21日(土) 大阪 オリックス劇場開場:17:30 開演:18:30
2016年5月26日(木) 東京 TOKYO DOME CITY HALL開場:18:00 開演:19:00
2016年5月27日(金) 東京 TOKYO DOME CITY HALL開場:18:00 開演:19:00
《チケット》全席指定 9,500円(税込)
《チケット発売》Mobile FC“WEZARD”有料会員先行発売中2016年1月12日 (火) 23:59まで
皆さん、こんばんは。
もうすぐ、モバイルFC会員向け先行発売の申込期限です!!
> 《チケット発売》Mobile FC“WEZARD”有料会員先行発売中 > 2016年1月12日 (火) 23:59まで
sakuraさん、こんにちは。
モバイルFC会員はそんなに多くないでしょうから(笑)、外れることはまずないかと。結果確認期間が 1/14(木)13:00〜1/15(金)18:00 なので、明日にも当落が判明したらお知らせします。まさかの落選だったりして(笑)。
strayさん、こんばんは。
> モバイルFC会員はそんなに多くないでしょうから(笑)、外れることはまずないかと。
はい。私もそう思っています。
> 結果確認期間が 1/14(木)13:00〜1/15(金)18:00 なので、 > 明日にも当落が判明したらお知らせします。 > まさかの落選だったりして(笑)。
実は、私も申し込みました。ただ、今回は指定席のため、好きな席に座ることができないのが残念です。
sakuraさん、こんばんは。
無事、当選しました(笑)。5月27日(金) 東京/TOKYO DOME CITY HALL席は発券(05/13(金)~)するまで分かりません。
MUSINGサイトでも今日から予約が始まりましたね。http://musing.jp/ticket/BGS_zard_25th/
【 受付期間 】2016年1月14日(木)12:00~2016年1月19日(火)11:59【 当落通知配信 】2016年1月21日(木)【 決済期間 】当落結果通知後~2016年1月25日(月)23:59
9,500円(税込)、チケット発送料 + システム手数料 = 773円モバイルFC枠より若干安いです。
いつもROM専の正太郎です。私も無事に当選しました。27日です。20周年の二の舞にはならないよね、という気持ちを持ちつつ5月27日を迎えたいですね。
strayさん、正太郎さん、こんばんは。
私も、無事に、当選しました!!21日大阪と27日東京です。
発券するまで座席はわからないのですか・・・。
また、ワイン(Silverの方)も注文しちゃったので、もう、火の車です(笑えない)。オールタイムCDもまだ予約してませんし、泉水さん手帳も注文しないといけないし・・・。金銭感覚が完全に麻痺してますね(笑えない)。
あと、5/27の宿も年明けすぐに手配しました。これは現地支払いのため何とかなるかも。
stray所長、正太郎さん(初めまして)、sakuraさん、こんばんは。" 5月27日(金) 東京 "無事当選しました。 本日入金しましたが、やはり引き換え券?にも座席は記載されていませんでしたね。また皆さんと会えることを楽しみにしています!
彦パパさん、こんばんは。
> 本日入金しましたが、やはり引き換え券?にも座席は記載されていませんでしたね。
入金期限が明日の21:00(早すぎません?)のため、忘れないよう本日入金しましたが、引換券に座席は記載されてませんでした。5月までわからないということになります・・・。
こんばんは、strayさん。myumyuです。strayさんからの情報を見ました。> > MUSINGサイトでも今日から予約が始まりましたね。 > http://musing.jp/ticket/BGS_zard_25th/ > > 【 受付期間 】2016年1月14日(木)12:00~2016年1月19日(火)11:59 > 【 当落通知配信 】2016年1月21日(木) > 【 決済期間 】当落結果通知後~2016年1月25日(月)23:59 > > 9,500円(税込)、チケット発送料 + システム手数料 = 773円 > モバイルFC枠より若干安いです。
さっそくMUSIGのサイトに入り、申し込みをしようとしましたが、なんと有料会員のみ。さらに会員になろうと思えば現在入会はスマートフォンからのみとのこと。これではスマートフォンを持たない私は申し込めない。というわけで今現在申し込めていません。今年も5月27日に行けるのだろうかと思うと不安でたまりません。一般売りが待ち遠しい!
myumyuさん おはようございます
>さっそくMUSIGのサイトに入り、申し込みをしようとしました >が、なんと有料会員のみ。さらに会員になろうと思えば現在入会はスマートフォンからのみとのこと。これではスマートフォンを持たない私は申し込めない。というわけで今現在申し込めていません。 前回昨年末の"25thEve"のときもそうでした・・・今回も同じなら---------モバイルFC先行↓Musing販売だけれどもスマホGIZA会員のみ先行↓----↓PCとかでしか注文できない場合はこれ以降ですね(T.T) ------Musing会員先行ローチケ・ぴぁなどの先行↓Musing・ローチケ・ぴぁなどの一般売り---------であろうと思いますが、、
なので、私もまだ手配できませんです(^^;サイド席は勘弁願いたいですね・・・2階でも3階でもいいのでスクリーンの観やすいなるべく正面にステージが見える席がいいなぁ。http://find-travel.jp/article/1360
myumyuさん、こんばんは。
> さっそくMUSIGのサイトに入り、申し込みをしようとしました > が、なんと有料会員のみ。さらに会員になろうと思えば現在入会はスマートフォンからのみとのこと。これではスマートフォンを持たない私は申し込めない。
裏ワザが有るには有ります。firefox mobile simulator でググってみてください。
こんばんは、myumyuです。 遅くなってすいませんでした。noritamaさん、strayさん、ご返事いただきありがとうございます。
noritamaさん、ともにこれからチケット予約がんばりましょう。ぜひ5月27日にいきたいですから。それとTDCホールの載っているページをお教えいただきありがとうございます。ホールの様子を示す写真を見るとわくわくしてなんとしてもチケットを取るぞいう気持ちになります。
strayさん、裏ワザをお教えいただきありがとうございます。まずは fire mobile simulatorをダウンロードして、それからと思います。どこまで私の手に負えるか少々心配ではありますが、やってみます。5月27日の参加をめざして。
[18145]myumyuさん、皆さん、こんばんは。
Musing会員先行、今日から始まりましたね。
チケット申し込みについて【 受付期間 】2016年1月19日(火)12:00~2016年1月24日(日)23:59【 当落通知配信 】2016年1月27日(水)【 決済期間 】当落結果通知後~2016年2月2日(火)
とりあえず申し込みましたが、例年の如く第三希望まで
“運命のルーレット廻して”抽選で当たるまで落ち着きませんが・・・( ̄□ ̄;)
当落通知配信が、なんと!月命日ではありませんか!!
後は泉水さんに祈ってお願いしましょう。(^O^)
皆さん、こんにちは。陸奥亮子です。
吟遊詩人さん、MUSINGの申し込み情報、有難う御座いま
した。今回は、何時もよりも、早い設定に感じましたね。
私も、申し込み、致しました。第一希望をどちらにするか、
迷いましたが、やはり、27日にしました。^-^。
こんにちは
あれ、Musing先行まだかなと、オフィシャルとMusingサイト昨日昼頃確認したはずなんだけれど、、(^^;なんかタイミング悪かったみたいです(苦笑)こういうのはオフィシャルが事前(最遅でも1日前)に告知してくれなきゃダメですよねぇ。先ほど27日で申し込んでみました。はずれそうな感じ(苦笑)
[18162]noritama:> こんにちは > > あれ、Musing先行まだかなと、オフィシャルとMusingサイト昨日昼頃確認したはずなんだけれど、、(^^; > なんかタイミング悪かったみたいです(苦笑) > こういうのはオフィシャルが事前(最遅でも1日前)に告知してくれなきゃダメですよねぇ。 > 先ほど27日で申し込んでみました。 > はずれそうな感じ(苦笑)
> 私はMusingで第一希望26日、第ニ希望27日で申し込みました。 他の先行予約も始まりました。ローソン 1/25~2/15ぴあ 1/25~2/2℮+ 1/25~2/7Musingが外れたら使えますね。
皆さん、今日は。
先ほど、MUSINGの抽選結果が来ました。東京27,26日、大阪の順で申し込んで、すべて当選でした。27日で申し込みました。また、当日、皆さんとお会い出来るのを、楽しみにしています。
私も、3会場全部、当選でしたね。
心配する必要は、無かったのかな~~。
コンビニに行き、5月27日で、購入手続きしました。
後、丁度、4ヶ月後ですね。
先ずは、一安心という事で、一休みでも、しようかな。(笑)。
皆様
自分も無事、5/27で手続き出来ました。またお会いしましょう!
27日1点狙いで・・当選しました(^^よかった~♪席は何処になるのかなぁ(^^;
当日お会いできるのを楽しみにしています。
[18205]幸(ゆき):> 皆様 > > 自分も無事、5/27で手続き出来ました。 > またお会いしましょう! 謹賀新年 幸(ゆき)さん,皆さん,大変遅い新年の挨拶となりました。いよいよデヴュー25周年が開けました。今年は丙申,平成16年(甲申)泉水さんにとつては,生涯最初で最後となつた全国ライヴツアー以來十二支で一巡りの年でもあります。私の懐事情ではとても有料会員は厳しく,一般発売を待つしかありません。早々に席を取れた皆さんが羨ましい。今年も宜しく御願します。
色々と忙しくて、つい購入しそびれてしまいました。気付いて慌ててMUSINGにアクセスしたのは締め切り後。eplusの抽選も外れ。一般販売での入手は無理でしょうから、今回は諦める事にします。今回も恒例のオフ会があるのならば、寂しい想いを抱きつつそちらだけ参加と言う手もあるかも。それとも、自宅でひっそりと花を飾る?
ひげおやじさん、こんばんは。
3/1(火)からオフィシャルサイト先行受付があります。申し込むだけ申し込んでみてはいかがでしょう。
受付期間:2016/03/01(火)12:00 ~ 2016/03/10(木)23:59http://eplus.jp/zard-hp/
所長さん、情報有難う御座居ます。駄目モトでトライしてみます(-_-;)
ひげおやじさん こんばんは
会員登録手続き等あるかもしれないですが、チケットぴあでは 3次受付で 2/18(木)11:00~2/29(月)11:00ローチケではプレリクエスト先行で 2/19(金)13:00~3/13(日)23:00のようです。
因みに私はファンクラブの先行で当選したものの、購入手続きをし忘れて失効してしまい、Musingの先行で何とか確保しました。。。
皆さんこんにちは。
明日(3/10)チケットぴあでプリセールが行われます。一般売り前の最後のチャンスかもしれません。未ゲットの方は忘れずにどうぞ。http://t.pia.jp/pia/event/event.do?eventCd=1602831
-----------------------------------------先行先着プリセール発売日:2016年3月10日(木) 昼12:00※先着順での販売。予定枚数終了次第、受付終了となります。
【公演情報】ZARD公演日:2016年5月26日(木)・2016年5月27日(金)会場:TOKYO DOME CITY HALL (東京都)
ツアータイトルが決まりました。
『What a beautiful memory ~25th Anniversary~』
そのまんまじゃん(笑)。
う〜ん、どう略したらよいものか・・・
[18776]stray:> ツアータイトルが決まりました。 > > 『What a beautiful memory ~25th Anniversary~』 > > そのまんまじゃん(笑)。 > > う〜ん、どう略したらよいものか・・・
ホントにひねりが無いというかなんというか。ひねればいいってもんじゃないですけども。わざわざ2ヶ月以上「タイトル未定」としている意味は無かったですよね。
私は自分のメモなどではWBM2016って年末から表記してました。どうでしょう?
> 『What a beautiful memory ~25th Anniversary~』 > そのまんまじゃん(笑)。 「いつもどおり」なんだろうな・・・と想います(苦笑) 4月にDVDがリリースされるので、5月のは新しい映像が入るのでしょうか・・・ このLiveがDVDになるのかどうか・・・(その前に、これまでに発売されたWBMのDVDは持っていたほうがいいのか?売ってもいいのか?微妙ですね・・・)
SWさん、Akiさん、こんにちは。
> わざわざ2ヶ月以上「タイトル未定」としている意味は無かったですよね。
まったくです(笑)。
> 私は自分のメモなどではWBM2016って年末から表記してました。どうでしょう?
はい、それしか無いですね(笑)。今後Z研内ではWBM2016と呼ぶことにします!
> 4月にDVDがリリースされるので、5月のは新しい映像が入るのでしょうか・・・ > このLiveがDVDになるのかどうか・・・
WBMはDVD化すると思います。が、しかし、4月発売DVDの未公開映像を5月のWBMで流して、それをDVD化されたんじゃたまったものでないですね(笑)。WBM用の未公開映像はちゃんとストックしていると信じましょう(笑)。
残念ながら、見事に全て外れてしまいました。ビューティフル・モーメント・ツアー以来、こんな事は初めて。船上ライブは応募しなかったので、生まれて初めての全外れ(-_-;)。実に残念かつ悲しいです。
[18817]ひげおやじ:> 残念ながら、見事に全て外れてしまいました。ビューティフル・モーメント・ツアー以来、こんな事は初めて。船上ライブは応募しなかったので、生まれて初めての全外れ(-_-;)。実に残念かつ悲しいです。 諦めるのはまだ早いです。「ぴあ」のプリセール先着受付中で5.26はまだ空いています。
Gt:大賀好修(Sensation)… 1999年船上ライブ以降の全ライブに参加。Dr:車谷啓介(Sensation)… 2004年全国ツアー以降の全ライブに参加。Ba:麻井寛史(Sensation)… 1999年船上ライブ以降のライブに参加。Key:大楠雄蔵(Sensation)… 2004年全国ツアー以降の全ライブに参加。AGt&Cho:大田紳一郎(doa)… 2004年全国ツアー以降のライブに参加。Gt:森丘直樹 … 初参加。Cho:岡崎雪 … 2004年全国ツアー以降の全ライブに参加。Sax:鈴木央紹… 2004年全国ツアー以降のライブに参加。Manipulator:大藪拓 … 2004年全国ツアー以降の全ライブに参加。
えらく人数が少ないように感じますが・・・
strayさん、こんにちは。ライブメンバー決定ですか!こちらもビックニュース!
> Gt:大賀好修(Sensation)… 1999年船上ライブ以降の全ライブに参加。 > Dr:車谷啓介(Sensation)… 2004年全国ツアー以降の全ライブに参加。 > Ba:麻井寛史(Sensation)… 1999年船上ライブ以降のライブに参加。 > Key:大楠雄蔵(Sensation)… 2004年全国ツアー以降の全ライブに参加。 > AGt&Cho:大田紳一郎(doa)… 2004年全国ツアー以降のライブに参加。 > Gt:森丘直樹 … 初参加。 > Cho:岡崎雪 … 2004年全国ツアー以降の全ライブに参加。 > Sax:鈴木央紹… 2004年全国ツアー以降のライブに参加。 > Manipulator:大藪拓 … 2004年全国ツアー以降の全ライブに参加。 > > えらく人数が少ないように感じますが・・・
固定メンバーで9人、曲ごとにゲスト入れて1人~2人で、10名前後ですか?
まぁ人数より演奏の質ですよね!
人数多ければ音に厚みも出るけどバランスを取るのも難しくなりますからね?
今までに無いライブならではのアレンジを期待しましょう!
> えらく人数が少ないように感じますが・・・
今回は会場が狭くなりましたからね・・・ あとはゲストミュージシャンが豪華なのでしょうか?(チケットの値段を考えると、何となく豪華そうな印象・・・)
WBM2011のバンドメンバーは11人ですね。ドラムは途中で交代したのか?だとすると、Gtが1人減っただけです。
WBM2011のチケット代は8,000円。約20%値上げですが、ZARDギャラリー(前回1,000円、今回は1,200円)の値上げ率とピタリ一致します。なので、決してゲストが豪華なわけじゃないと思います(笑)。
ちなみにWBM2004ツアーのチケット代は7,500円でした。本人がいないLIVEの方が高いって、ZARDファン以外には理解不可能でしょうね(笑)。
http://t.pia.jp/pia/event/event.do?eventCd=1602831
ZARD | プリセール(2次)先行先着 2016/3/26(土) 昼12:00より発売
※本サイトでの発売開始日時となります。予定枚数終了しだい発売終了となります。
★ゲストアーティスト
【大阪公演のみ】岡本仁志(ex.GARNET CROW)… 1999年船上ライブ以降のライブに参加。古井弘人(ex.GARNET CROW)… 1999年船上ライブ以降のライブに参加。
【大阪・東京公演】徳永暁人(doa)… 2007年追悼ライブからゲスト参加。「永遠」ほか作曲。大野愛果 … 2007年追悼ライブからゲスト参加。「かけがえのないもの」ほか作曲。
★さらに、ZARDにゆかりのあるアーティストがゲストで参加予定!発表は後日!
大阪公演、東京2公演とも、明日10時から一般売り(先着受付)開始です。未ゲットの方は、10時前からPCに張り付いて下さい。
受付開始日時 2016/04/16(土) 10:00
http://eplus.jp/sys/T1U14P0010163P0108P002009244P0050001P0030061P0030062
何か、随分小出しに発売している感じがします。FC、Musing、ピア各々の先行予約(中には複数回あった物もあった様な気もするけれど・・・ - 場所と日にち別だったかも?)、そして今度は一般と。27日は諦めて、「26日の予定なんてゼ~ンブ、キャンセルし」て買ったのに。まあ、一般販売はどうせ買えなかっただろうから「まぁいっか」。
[19038]stray:> 大阪公演、東京2公演とも、明日10時から一般売り(先着受付)開始です。 本当に迂闊でした。1ヶ月前の4/21に注意してゐましたが,今日からとは!コンヴィニの端末しか手立ての無い田舎者のこと,初日で3日とも完売。後の祭でした。乗り鉄の葬式鉄みたいにキャンセル待ちをかけられたらいいのですが,それも出来ず,残念です。しかし,この高値で初日に即完売とは,やはり根強い人気に感嘆すると共に,ある意味一寸嬉しい氣もします。
今しがた、5月27日のZARD WBM 25TH ANの
チケットが到着しました。^-^。
第3バルコニー C2扉の比較的前方の席みたいです。
この日に参加される方々、宜しくお願い致します。
座席表ですhttps://www.tokyo-dome.co.jp/tdc-hall/seat/
[19279]noritama:> 座席表です > https://www.tokyo-dome.co.jp/tdc-hall/seat/
NORITAMAさん、東京ドームシティー座席表の提示、
有難う御座います。早即、アクセスして、私の席の確認をしま
した。3階席で、少し距離がある様ですが、私には、丁度良い
かもです。5年前の20周年SHで、日本武道館の時は、フロ
アー席でステージから、約10メーターの近い席を取れたので
すが、私の右上方に吊り下げられていた十数段に重ねられた
スピーカーの音が、体に「ビンビン」と突き刺さる感じの振動で
したので、係員の方に座席移動をお願いして、フロアーの一番
後ろにして頂いたのですが、其の席でも、「摺り鉢の底」に居る
感じで、武道館全体の音響が、「ガンガン」すると思い、別の
係員の方に、再度、座席移動願いをしまして、結局、2階席の
一番左側の席になりました。でも、この席ですと、バンドメン
バーさんは、見れるのですが、今度は肝心のスクリーンが、
左側の吊り下げ十数段スピーカーに邪魔されて、約三分の一位
が見えない有様。(この時は、悲しかったですね~~)。
席は、人により、左右される事も在りますね。
、
皆様はじめまして。
ブログをよく拝見していますが、書き込みは初めてです。皆さんほどの知識はないですが、熱心なZARDファンであることは間違いありません。宜しくお願いします。
今までこうしたバンド形式のライブにずっと参加しており、今回も参加を楽しみにしていたのですが、家族の了解が得られず、参加を断念しましたので、参加される方々のレポを楽しみにしています。
さて、バンドメンバーやゲストのことは話題になっておりませんが(あまり関心がない?)、誰がやってくるのでしょう?私は興味があります。大野さん、徳永さん、岡本さん、古井さんについては発表されましたが、まだ未発表のゲストは存在するのですよね?あとは浅岡さん、綿貫さん・・・くらい?
モリコロンさん、こんにちは、初めまして。
> 家族の了解が得られず、参加を断念しましたので、参加される方々のレポを楽しみにしています。
そうですか、それは残念ですね。私は毎回カミさんに内緒で(毎年5/27に出張)参加してます(笑)。レポはお任せ下さい。
> さて、バンドメンバーやゲストのことは話題になっておりませんが(あまり関心がない?)、誰がやってくるのでしょう?
別スレ『d-project』で話題にしていますが[18939]、5/27に25周年を迎える大黒摩季さんが最有力かと思います。あとはわかりません。
[19279]noritamaさん座席表のお知らせ、ありがとうございます。5/27のチケットが届きました^^。
陸奥亮子さん、自分も3階席前方(C4扉だけど)でした。当日、階ごとの番号ブロック順に並んで入るのでしょうから、ごいっしょしましょう。
多くの皆様とお会いできますように。
幸(ゆき)さん、レス、有難う御座います。
> 陸奥亮子さん、自分も3階席前方(C4扉だけど)でした。当日、階ごとの番号ブロック順に並んで入るのでしょうから、ごいっしょしましょう。
私の予想ですと、3階席への入場方法は、少なくても、2回位
に、分けられての入場かな?。L1~3とR1~3の方々が、
先に入場されて、その後に、C1~2とC3~4の入場かと思
います。まあ、座席指定されていますから、何時入場しても良
いので、安心感は有りますね。^-^。
しかし、今回は、5月27日の約10日前にはチケツトが、
届くと言う事でしたが、予想より遥かに早かったです。
5月6日に発送されて、5月7日の昼には、我が家に着きまし
た。そして、MUSING からのメールが5月9日に、
「5月6日に、日本郵便から、書留で発送しました」と来まし
たので、もう、其の時は、チケは、ここに或るちゅーの~」で
したね~~~。(大笑)。
[19291]stray:> 私は毎回カミさんに内緒で(毎年5/27に出張)参加してます(笑)。
→所長さん、あれは「出張」だったんですね。と言う事は、私達は真昼間からアルコール付きの昼食で出張のお付き合いをしていた訳?
ひげおやじさん
カミさんに「出張に行ってくる」とウソを付いて参加しているという意味であって(笑)、職場にはちゃんと休暇を出してます。家庭内の倫理的問題はともかくとして、社会的な問題は一切ありませんので。
2011から5年経った今回のWBM2016!武道館を押さえなかったのは何故なのでしょう?WBM2011が8000人集客、今回微妙と判断しての措置でしょうか?武道館の場合、2016年問題とは無縁でイベントスケジュールも5/26・27は空き。http://nipponbudokan.net/201605.html
因みに2011年はこんな感じ。http://nipponbudokan.net/201105.html
敢えて押さえなかったのでしょうね。更に保険を掛けるように、TDC3000人のハコで2days!延べ人数で集客出来るので、連日満杯が約束される。逆にチケットは取り辛くなるでしょうね。
DVDも売上げ1万枚を遥かに超え、まだまだ武道館開催でもイケると思うのですが...チケットの取り易さからも1day7・8千人のハコで開催の方が、ファンに優しい選択だと思います。
shunさん、こんにちは。
WBM2011(武道館)はチケットが売れ残ったので、B社も悟ったのでしょう。TDCHはアリーナをスタンディングにすると3,000超ですが、着席だと2,400です。ただ、2日間の使用料金は武道館を1日借りるより高く付くのではないかと思います。
> チケットの取り易さからも1day7・8千人のハコで開催の方が、ファンに優しい選択だと思います。
今回のチケットは高値で売買されていますね。結果的に、武道館で良かったことになりますが(笑)、ATB、MVCの売れ行きも好調ですし、新たな若いファンがB社の予想以上に増えたということなのかも。
早いもので(^^;大阪公演までもう一週間を切りましたね。東京ももうすぐ。
ネットで検索すると、2会場の過去のLive映像や紹介映像が少しありました。参考までに・・・大阪 オリックス劇場https://youtu.be/vjCL6CVyLoQ?t=770https://www.youtube.com/watch?v=kk0HjEL-uKo・東京ドームシティーHALLhttps://www.youtube.com/watch?v=SIMjdqdq6Kghttps://www.youtube.com/watch?v=z2DQruslWkU
映像と実際目で見た感じは少し違うでしょうけれど、、スクリーンはあまり大きくないのかなぁ。
>武道館を押さえなかったのは何故なのでしょう?
20周年の時のアルコレやWBMのDVDの売上、その後のSHの人数を考えると、平日の武道館は難しいと判断されたのかもしれませんね・・・
27日は必ずLiveを行うので、土日のどちらかに大阪で1公演となると、難しいのかな?と想います。 今回、何故東京が2日間なのかが微妙ですね・・・ゲストミュージシャンの都合なのでしょうか?それとも選曲が変わるとか?(1日で8000人は難しくても5000人は行けそうだったのかもしれませんね・・・国際フォーラムやパシフィコくらいなら大丈夫だったはず・・・)
今回のDVD(集大成でたった62曲は少なすぎる・映像はいくらでも創れますし・・・)を考えると、今年Liveを行い、その後、毎年SHで少しずつ未発表映像を出し、30周年でもDVDを出しそうな感じがします。 今のB社なら「確実に儲かり、比較的自由が利く」のはZARDという感じがします。あのDVDで1万セットくらい売れたのであれば、「また売ろう」と考えても不思議ではないですね・・・
noritamaさん、こんにちは。
TDCホールのスクリーンは、↓のブログが参考になるかと思います。http://ameblo.jp/bfrd-danita310/entry-11439936585.htmlhttp://ameblo.jp/thebnv/entry-12153595368.html
> スクリーンはあまり大きくないのかなぁ。
大きくはないですね。バルコニー2F以上だと吊り下げ照明がスクリーンに被りそうです。
こんばんは。
今週末は、いよいよ大阪公演ですが、素朴な質問ですが、LIVE会場で、グッズ販売は告知されていたでしょうか?
買えるとしても、開場から開演までの1時間のみ?
東京公演の場合、まさかGALLERY会場まで行かないと、グッズは買えないということはないですよね?
追伸:今年は、カレンダーは無いのでしょうか?
20周年の時は、20th Anniversary サイトのコンテンツに「Goods」はなくて、「2011Live」ページ内にグッズページのバナーが貼られ、物販時間帯はグッズページに記載されていますね。http://www.wezard.net/20th/livegoods.html
20周年のグッズ発表スケジュールです。WBM2011は東京が先で5/27、大阪は5/29開催でした。
4/29 ZARD展でLIVEグッズの一部発表 [6729]5/18 更新 [7018]5/21 更新 [7055]
SH2014は4日前に発表、SH2015は3日前に発表なので、遅くても明日には発表されるかと・・・
カレンダーは定番中の定番で売れ筋なので、当然あると思いますけど。
情報、ありがとうございます。そういえば、20周年の時は、まだファンではありませんでした(苦笑)
> SH2014は4日前に発表、SH2015は3日前に発表なので、 > 遅くても明日には発表されるかと・・・
そんなに直前だったんですね。何か、気があせってしまって・・・(笑)。発売開始時間ぐらい教えてもらわないと、予定が立てづらいですが・・・(笑えない)。
> カレンダーは定番中の定番で売れ筋なので、当然あると思いますけど。
はい。期待しています!2014年と2015年のカレンダーは、Sold Outになってました。
【東京公演のみ】小澤正澄(ex. PAMELAH)…ZARDライブ初参加。楽曲では「愛が見えない」ほか作曲。池田大介… 1999年船上ライブ以降のライブに参加。「心を開いて」「運命のルーレット廻して」などで編曲を担当。
池田さんはZARD GALLERYで1日館長を務めたので、ありかなぁと思ってました。
大黒さんは最後まで隠し球として取っておくのか、交渉まとまらずだったのか・・・
2日前になってようやく発表です。遅すぎるっちゅうの!
http://wezard.net/25th/25thlive/index.html#goods
気になるのはパンフレットだけですね。140ページなので結構なボリュームですね。個人的にニューヨークロケのオシャレな泉水さんの写真が見たいです。
Fooさん、こんばんは。
20thのパンフも「A4サイズ/140ページ(オールカラー)」ですね。100円値上げされてますが(笑)、20thの内容なら安いものです。
strayさん
そうですね。今回はForever youのパンフレットより、未公開写真たっぷりの内容だと期待してます。ライブには残念ながら行けませんが、もし購入予定でしたらパンフレットの内容どうだったか是非教えてくださいね(笑)。ライブの感想も楽しみにしています。
ポストカードセットとカレンダーとどちらがお得なのか? (ポストカードは絵柄が発表されていますが、カレンダーはないので何とも言えないですね・・・絶妙に未公開写真を混ぜてますね・・・)
ポスターも迷うところです・・・
パンフレットは消費税分の値上げですね・・・ (Musingにて20周年のパンフが税込3600円) ページ数も前回と変わらないようなので期待したいですね・・・
「ZARD 25th Anniversary Eve ~Screen Harmony & Gallery~図録」と「Music Freak MagazineⅢ」も会場で販売されるそうなので、グッズ目的のみで六本木に行かなくてもよさそうですね・・・
会報バックナンバーって前回のLiveの時もありましたね・・・てっきり全部売り切ったと思ったのですが・・・
CD・DVDの物販の特典があるのかないのか?も少し気になります・・・
マグカップは、ライブ会場では販売されないようですね。
左下の譜面台の紙がセットリストっぽいですね。
字数から曲名を推測できないかなぁ(笑)。
これ以上ゲストの追加はないみたいですね。
HPから以下の文面が削除されました。http://wezard.net/25th/25thlive/
モニターに映っているのは、うぐいす色セーターを着た「雨に濡れて」のレコーディングシーンです。
また、この映像を使うんですね、テレ朝スタジオじゃなくて。もう見飽きたんですけど・・・
既出映像祭りの予感がしなくもないですね(笑)。
Akiさん、sakuraさん、こんにちは。
ポストカードセットAは未公開画像が2枚ありますが、Bはすべて既出ですね。Bは売れない気がする(笑)。
> パンフレットは消費税分の値上げですね・・・ > (Musingにて20周年のパンフが税込3600円)
なるほど。カレンダーが3,000円のままなのは5年前じゃなくて去年と同額なわけですね。
> 会報バックナンバーって前回のLiveの時もありましたね・・・てっきり全部売り切ったと思ったのですが・・・
ありました。長蛇の列で一向に進みませんでした(笑)。5年前の時点で発行済みのは全部売り切ったはずです。その後発行された会報はvol.52だけなので、どこかにストックしてあったのが見つかったのか(笑)。
> マグカップは、ライブ会場では販売されないようですね。
マグカップに限らずGALLERYのグッズは置かないんだと思います。
ポスターは基本的にパンフ内の中から選ばれることが多いですね・・・(20周年の時もそうでした) それでも各1種類はいい絵柄を選んできますね・・・(ポストカードはパンフ内にも同様の写真があるのかどうか?にもよりますね・・・1枚辺り250円って少々高い・・・) > > 会報バックナンバーって前回のLiveの時もありましたね・・・ > 5年前の時点で発行済みのは全部売り切ったはずです。 一定のストックなのか?印刷の些細なミスのものを出すのか?(J-Groove Magazineは品切れた時に1回HPのみの販売がありましたね・・・)印刷物なので増刷すれば済む話なのですけれどね(苦笑) > マグカップに限らずGALLERYのグッズは置かないんだと思います。 ストラップとか過去のモノの方が値段が安いものが多いですね(苦笑)
Musingではポスターが「入荷待ち」が多いですが、もしかして梱包箱目当てなのでしょうか?(値段の高いものは残っていますが・・・)(ポスターを買うとサイズ的に旧譜特典の梱包箱には入らないので箱は折りたたんでいるはず・・・)
この映像見る限り、またお決まりの泉水さんとスタッフさんとのやりとりの映像を見せられそうですね。
明日の大阪公演を控え、緊張してきました(笑)。
> ポストカードセットAは未公開画像が2枚ありますが、Bはすべて既出ですね。 > Bは売れない気がする(笑)。
そうですね。Aはオンラインショッピングサイトでは出ないかもしれませんね。
> マグカップに限らずGALLERYのグッズは置かないんだと思います。
棲み分け(笑)ですね。
どこで何を買うか考えておかないと、買いそびれる恐れもありますね!あちらこちらで、無駄に買ってしまう可能性もありますが・・・(笑えない)。
本日のZARD "What a beautiful memory ~25th Anniversary~"オリックス劇場公演は、機材席解放に伴い、14:00より若干枚数の当日予約受付を実施します。ご予約の方は、受付窓口06-6534-1121 までお電話ください。
SoundCreator のツイート
一汗かいて、落馬もせずに無事帰宅。雑用を済ませて一息ついたので、少し早いけれどそろそろ出かけます。
[19626]ひげおやじ:> 一汗かいて、落馬もせずに無事帰宅。雑用を済ませて一息ついたので、少し早いけれどそろそろ出かけます。 Live東京公演1日目楽しんできてください(^^)/
皆さん、こんにちは、。ご無沙汰しています。ケガをしてしまい、リハビリ通いで忙しくしていました…ライブがあるのに、情報見ずにいたら、27日のチケット取れませんでした(涙)。今日のみの参加なのですが、当日券情報が載っていました。明日、当日券で入りたいなぁ!これから、ドームシティに向かいます。
ひげおやじさん、チェルさん(お久しぶりです)
なんとなく残念感のある5/26公演ですが、中身は一緒ですので楽しんで来て下さい!大阪公演とはセットリストが変わる可能性があるので、チェックよろしくお願いします。今日も当日券の発売が告知されていますね。明日の分は未定だそうです。--------------------------------------------------------5月26日(木)東京ドームシティホール公演の当日券販売について
時間:18:00販売開始場所:東京ドームシティホール 当日券売場(正面入口)料金:¥10,000(税込)※若干枚数の販売になります。予定枚数が終了次第、販売は終了させていただきます。
明日5月27日(金)公演の当日券販売の有無に付きましては現段階では未定でございます。--------------------------------------------------------
> 大阪公演とはセットリストが変わる可能性があるので、チェックよろしくお願いします。
『運命のルーレット廻して』は初映像でしょうか?観たことない映像だったので・・・
Nさん、こんばんは。
「Wake up make the morning last」が「運命のルーレット廻して」に変わったのでしょうか?
[19566]の映像でしたか?
> [19566]の映像でしたか?
ラグビー場? の映像でした。
> ラグビー場? の映像でした。 > → サッカー場ですね。コーヒー1杯で水分補給して、今家に着きました。第1バルコニー中央前列の方がいらっしゃれば、最高の座席だと思います。ちなみに、ゲストにお笑い芸人と思しき人が1名?!そして、若いと思っていた大野愛果さんも、もうアラフォーなんですね。
> → サッカー場ですね。
一瞬、サッカー場と思いましたが・・・サッカーゴールが無くてポールが立っていたような・・・、センターサークルもありませんでしたので、たぶんサッカー場ではないような気がします。
その「運命のルーレット廻して」の映像観たいので、今回のライブもぜひDVD化してほしいですね!ところで、パンフレットの内容はいかがでしたか?どなたか少しでも教えて頂けませんかね?
いました、いました! お笑い芸人らしき方、盛り上げてくれましたね(笑)。明日も楽しみですね。アリーナ席の後の方でしたが、良かったです。途中からスタンディングとなり、楽しめました!ただ、すぐ近くに、遅れて来た上に、ちょっと酔っぱらっていてお酒臭い人がいて困りました。でも、やっぱり、ライブはいいな!明日も行きたいです。当日券、出るといいな。
Nさん、おはようございます。
シドニーのConcord Oval(クリケット場)ですね。http://zard-lab.net/pv/8997.htm
おそらく8年前のスゴ夏「コナン夏祭り」で流れた映像かと思われます。http://zard-lab.net/pv/8976.htm
PANさんが観ればわかるはずなので、今日のライブが終わったら報告します。こんな映像が出てくるのは・・・楽しみだなぁ(笑)。
ネタバレになるので今は言えませんが、泉さんが手にしていた(今は懐かしい、当時は一般的だったデザインの)物を見ると分かる筈です。
専用グラウンドではないのかも。その場合、・ラグビーのポールは常時設置・サッカーのゴールは都度数人がかりで運んで来ると言うのが良くある手です。ちなみに私はポールを見落としてしまいましたが、他に有力なサッカー用アイテムが泉水さんとともに映っていましたので、今日行かれる方は確認して下さい。