関連スレ
DISC-1、DISC-2の検証 [19352]DISC-5 NY映像の検証 [19104]DISC-5 テレ朝映像の検証 [19192]
----------------------------------------
DISC-3の検証結果です。
1.基本的にWBM用の映像で、CD音源です。
2.「異邦人 TAK MATSUMOTO featuring ZARD」は販促PVを再編集したもので、 別アングル or 別テイクの映像が使われています。
3.「こんなにそばに居るのに」はCD-Sg ver.の音源(WBMはAL ver.)が使われていて、 一部がレコーディングスタジオの映像に置き換わっています。
【追記】「あの微笑・・・」が●になっていたので〇に直しました。古いver.は破棄して下さい。
「かけがえのないもの」
MVC:2'59"、WBM2011:3'08"
WBMはアウトロが長め
「不思議ね… 」
MVC:1'35"、WBM2011:1'55"
WBM2011はアウトロが長めで、映像が途中で終わっている。
「好きなように踊りたいの」
MVC:3'07"、WBM2009:3'08"
「風が通り抜ける街へ」
MVC:2'17"、WBM2011:2'31"
WBM2011はアウトロが長めで、映像が途中で終わっている
「突然」
MVC:3'46"、WBM2008:4'02"
WBM2008は、イントロ導入部8秒、アウトロ後拍手7秒が入っている
「遠い日のNostalgia」
MVC:4'47"、WBM2007:4'50"
WBM2007はアウトロが若干長い。
「君がいたから」
MVC:3'30"、WBM2007:3'41"
WBM2007はアウトロが長いが、映像の尺は合っています。
おそらく、オレンジ枠で囲った会場・ステージをスクリーンに映した際、一旦ビデオ映像をストップしたのだと思います。
「I want you」
MVC:3'01"、WBM2008:3'13"
WBM2008は、アウトロ後拍手7秒が入っている
「異邦人 TAK MATSUMOTO featuring ZARD」
WBM2011で上映されましたが、DVDには収録されていません。あの時は販促PVの映像だと思ったのですが、再編集されたまったく別ものでした。
CD発売時のPVは1コーラスで、尺が1'39"です。MVCも1コーラスですが、1番と2番の間奏が10"ほど入っていて、尺が1'50"になっています。
この10"の差を埋めるために、大幅に映像を再編集しています。
まず、色がぜんぜん違います。PVは全体にセピア色のフィルターをかけたような色合いですが、MVCははっきり、くっきりしています。
尺が異なるので分かりづらいと思いますが、オレンジ枠はWBM2011から削除された部分で、黄色枠がMVCで追加された部分です。
[19515]stray:> 「異邦人 TAK MATSUMOTO featuring ZARD」
映像を1. イントロ(0'00"~0'27")2. ♪子供たちが~信じていた(0'27"~1'04")3. ♪空と大地が~呼んでいる道(1'04"~1'21")4. ♪あなたにとって~endに区切ると、4.以外はまったく同じ尺です。
1. イントロ(0'00"~0'27")TAK MATSUMOTOのシーンを削るのは大歓迎ですが(笑)、泉水さんの映像も一部別映像に置き換わっています。
2. ♪子供たちが~信じていた(0'27"~1'04")TAK MATSUMOTO 出演シーンが大幅にカットされ、泉水さんのアップ映像が挿入されています。
青枠は挿入箇所が移動した映像です。
3. ♪空と大地が~呼んでいる道(1'04"~1'21")泉水さんの映像が別映像に置き換わっています。カメラが2台あったのか、別テイクなのか、どっちでしょ?
4.♪あなたにとって~end尺が違うのでコマの位置はズレています。やはり泉水さんのアップシーンが別映像に置き換わっています。
「So Together」
MVC:3'38"、WBM2011:3'48"
WBM2011はアウトロ後、拍手が10秒入っている。
「世界はきっと未来の中」
MVC:1'36"、WBM2011:1'59"
MVCはアウトロがほとんどなく、プツリと切れる。
「Today is another day」
MVC:5'17"、WBM2011:5'25"
WBM2011は、イントロ導入部が4秒、アウトロが若干長い。
「Season」
MVC:1'30"、WBM2008:1'29"
WBM2008は、イントロ導入部が2秒あるが、アウトロがなくプツリと切れるので全体の尺は合っています。
「こんなにそばに居るのに」
MVC:4'51"、WBM2011:5'49"
まず、SgとAL『forever you』収録ver.でアレンジ・長さが異なることを理解して下さい。
AL ver.はイントロの前に、♪こんなにそばに居るのに 眠らないで Lovin' youと泉水さんがアカペラで歌い、 ♪Lovin' you が二度エコーします。そのため、歌い出しまでのイントロが Sg より10秒長くなってます。
2番のサビ繰り返し前の間奏が、Sgは55秒もありますが、AL ver.は30秒です。AL ver.はアウトロも5秒ほど短くて、全体の尺は、Sg:5'33"、AL:5'15" です。
[19524]stray:> 「こんなにそばに居るのに」
WBM2011の音源は AL ver.なので、5'15"で収まるはずですが、LIVE ver.のアウトロのため60秒(アウトロ後の拍手5秒を含む)と長く、 5'49"もあります。
MVCは Sg Ver.ですが、2番のサビ繰り返し前の間奏がたった5秒に縮められているので(ここの繋ぎは違和感ありあり)、4'51"で収まっています。
全体で見るとどこがどう違うか分かりにくいので、1. イントロ2. 歌い出し~サビ繰り返し前3. サビ繰り返し~エンドに区切って見ていきます。
同尺の2.はまったく同じですが、尺が異なる1.と3.はところどころ別映像となっています。
1.イントロWBMから削除されたものがオレンジ枠、移動したものが青枠。
2.歌い出し~サビ繰り返し前まったく同じ映像です。
3. サビ繰り返し~エンド間奏とアウトロの大部分がスタジオ映像に置き換わっています。WBM2011のアウトロは、泉水さんが右腕を挙げるシーンがカッコ良いのですが、それもバッサリ切り捨ててられれてます。「改悪」です(笑)。
「永遠」
MVC:3'49"、WBM2008:3'48"
[19529]stray:> 「永遠」
Gyao動画はワイドスクリーンで、泉水さんの静止画が挿入されていないver.です。
「サヨナラは今もこの胸に居ます」
MVC:2'51"、WBM2007:2'46"
WBM2007はイントロが7秒短く、アウトロ後に会場の様子が2秒入る。
「眠り」
MVC:5'09"、WBM2007:5'21"
WBM2007はイントロ導入部が3秒、アウトロが若干長い。MVCは映像を余して終わっています。
「あの微笑みを忘れないで」
MVC:4'24"、WBM2011:4'59"
MVCはアウトロがフェードアウトされ26秒と短くなっています。WBM2011はイントロ導入部6秒、アウトロ53秒です。
[19533]stray:> 「あの微笑みを忘れないで」
WBM2011をMVCの尺に合わせて切り取ると完全一致します。
私はこの曲のアウトロが好きなので、断然LIVE ver.のほうが好きです。
以上でDISC-3の検証おわりです。
DISC-4に「運命のルーレット廻して」が入ってますが、WBM、F7M、SHのいずれでも上映されておらず、『ZARD 25th Anniversary Eve』スクリーン・ハーモニーで上映されています。
SH25AEの映像と同じかどうか、覚えている人はいませんでしょうか?とくにnoritamaさん(笑)。
[19537]stray:> DISC-4に「運命のルーレット廻して」が入ってますが、 > WBM、F7M、SHのいずれでも上映されておらず、 > 『ZARD 25th Anniversary Eve』スクリーン・ハーモニーで上映されています。 > > SH25AEの映像と同じかどうか、覚えている人はいませんでしょうか? > とくにnoritamaさん(笑)。
ニコ生での25th Anniversary Eve ダイジェストでの映像と比べたところ、ダイジェストの映像のほうにだけ町並みの映像が重ねられている箇所、DVDのほうにだけ絵が挿入されている箇所がありました。サビに入ってからなのでニコ生用にさらに編集されたせいで生じた違いかもわかりませんが、ひとまずご報告。(ニコ生もDVDも「星空を見上げて」から始まりますが、「未来が見えるよ」までの区間で違いは私には見つかりませんでした。)
SWさん、おはようございます。
情報ありがとうございます。ニコ生の映像はイントロ(間奏)なしの半コーラスで、サビの繰り返しがないver.ですね。MVCは短い間奏が入っていて、その部分の映像にNYの空撮映像が使われています。よ~く見ると、シドニー郊外のクリケット場を歩く泉水さんの姿が小さく重なります。
かつてNO.(エヌオー)で流れたPVの1つにこのシーンがあるのですが、https://vimeo.com/167497222NO.以外でこれを見た覚えがないんですよね。SH25AEで、この映像があったかどうか知りたいんです。
Le Port DVDは、MVCの間奏なしver.で若干尺が短くなっています。
おはようございます
>SH25AEの映像と同じかどうか、覚えている人はいませんでしょうか? >とくにnoritamaさん(笑)。 呼ばれた気がして・・・
>SH25AEで、この映像があったかどうか知りたいんです。 無いです。はじめてみました(笑)SH25AEのときは、なんだPVそのままやねと、音が悪く聴こえていたのと相まって、、手抜き過ぎとテンションがダダ下がりでしらけてましたから。。[18046]ニコ生での25th Anniversary Eve ダイジェストのが、手間をかけず(笑)で同じ(他の曲もかな?)だと思いますよ。
ちなみに、このシーン部分は、NYではなく、LAの風船を持っている泉水さんのロケ地(ビルはAT&Tのビル)の風景です(^^
noritamaさん、情報ありがとうございました。DISC-4の検証結果です。
1.基本的にWBM用の映像ですが、DVD化されていないF7Mの曲 「Stray Love」が収録されています。
2.WBM、F7M、SHのいずれもで上映されていない「運命のルーレット廻して」が 収録されていて、Le Port Ver.を少し編集した内容です。
3.「もう少し あと少し…」と「負けないで」は Gyao動画です。
「もう少し あと少し…」
MVC:4'46"、WBM2007:4'53"
WBM2007はイントロ導入部2秒あり、アウトロが若干長い。
「もう探さない」
MVC:2'26"、WBM2011:2'33"
WBM2011はイントロ導入部4秒あり、アウトロが若干長い。
「ひとりが好き」
MVC:1'44"、WBM2008:1'41"
「IN MY ARMS TONIGHT」
MVC:4'22"、WBM2007:4'48"
WBM2007はイントロ導入部2秒あり、アウトロが20"ほど長いのですが、尺は合っています。おそらくアウトロで映像を止めて(ステージを映し出して)合わせたのでしょう。
「運命のルーレット廻して」
MVC:1'51"、Le Port DVD:1'45"
[19546]に書きましたが、この曲はWBM、F7M、SHいずれも未出で、唯一『ZARD 25th Anniversary Eve』スクリーン・ハーモニーで上映されています。その映像がニコ生「25th Anniversary Eve ダイジェスト」に収録されており、イントロ(間奏)なしの半コーラス、サビの繰り返しが無いver.です。
MVCは、間奏ありの半コーラスで、サビの繰り返し有りver.で、1'51"です。
Le Port DVD収録ver.は、MVCの間奏なしver.で尺が6秒短くなっています。
MVCは間奏の部分にNYの空撮映像(黄色枠)が使われていて、かつてNO.(エヌオー)で一度だけ使われたものです。
間奏以外の映像は Le Port DVDと同じです。
なぜこんな中途半端なPVを収録したのか?この曲はミステリアスなイントロが特徴なのに・・・
「こんなに愛しても」
MVC:3'48"、WBM2009:3'41"
WBM2009はアウトロが短く、映像を余して終わっています。
「You and me(and…)」
MVC:4'35"、WBM2009:4'29"
WBM2009はアウトロ後に黒画面が6秒入ります。
「今日はゆっくり話そう」
MVC:2'32"、WBM2011:3'21"
WBM2011はアウトロかなり長く、オレンジ枠で囲った部分は映像が終わってます。
[19569]stray:> 「今日はゆっくり話そう」
尺を合わせると同一映像です。
「あなたと共に生きてゆく」
MVC:2'14"、WBM2011:2'42"
WBM2011はアウトロかなり長く、オレンジ枠で囲った部分は映像が終わっています。
「きっと忘れない」
MVC:4'03"、WBM2008:4'15"
WBM2008はアウトロが10秒秒長いのに、映像は両方とも丁度よく終わっています。
イントロ~歌い終わりまではまったく同じです。
MVCはアウトロ部(オレンジ枠)に細工がしてあります。
[19572]stray:> 「きっと忘れない」
アウトロを比べたものです。尺が違うのに終わりが一緒です。
MVCはWBMからオレンジ枠をカットし、尺を合わせてます。
「GOOD DAY」
MVC:3'56"、WBM2011:4'01"
WBM2011はイントロ導入部が3秒あり、アウトロ後拍手が2秒入っている。。
「Stray Love」
F7M2013で上映されましたが、DVD化されていません。
モバイルFCで半コーラスver.が公開されていすたが、フルver.は初公開です。
「My Baby Grand ~ぬくもりが欲しくて~」
MVC:1'52"、WBM2009:1'55"
WBM2009はアウトロ後拍手が3秒入っている。
「グロリアス マインド」
MVC:4'39"、WBM2007:4'45"
WBM2007はイントロ導入部が5秒あり、アウトロ後拍手が6秒入っている。
「あなたを感じていたい」
MVC:2'04"、WBM2011:3'45"
WBM2011は1コーラス半ver.で、MVCは1コーラスver.WBM2011の2'00"まではまったく同じ映像で、その後の映像(オレンジ枠)がカットされている。
「負けないで」
MVC:3'45"、WBM2011:4'36"
WBM2011はアウトロが超長い。
以上、DISK-4の検証おわり。