ロケ地探しファンの心を揺さぶる(笑)、ロケ地探しの課題を提供します。
Hachette 9号の見開きピンナップに使われているこの画像、初出ではなく、20周年グッズの「フォトスタンド」に付属している画像の1枚です。
特徴ある建物ですが、何処なのかさっぱりわかりません。
Hachette 9号の本編に、こんな画像が・・・
これはもちろん初出です。衣装が[22051]と同じなので、同じロケだと思われます。
アメリカ? ロンドン? シドニー? 南仏?
見事解明した人には所長賞(豪華副賞あり)を差し上げます。奮ってご参加ください!
一瞬「世界はきっと未来の中」の服装に上着を羽織った感じにも見えましたが、モナコの時の靴が「白」のことが多く、顔の表情も何となく「モナコ」の時期ではない印象が・・・
赤いドアのところにある文字が「英語」か「フランス語」か・・・ 教会の門も特徴的な感じがします・・・
> アメリカ? ロンドン? シドニー? 南仏?
お顔の雰囲気と靴の色から、この付近では?
ドアの張り紙は英語です。
ぶ厚い靴底です。
ベニスビーチの靴っぽいような・・・
おはようございます
写真の仕上がり雰囲気やお顔・髪型(特にもみ上げ辺りに垂れるボリューム)と、このコンコードオーバルの映像の上着服装、、他のシーンのジーンズと靴から、雰囲気的にシドニーじゃないかと、探してみたら(^^;
[22052]の場所が見つかりました。ここですね。(^^)
この教会階段のシーンの左側の方へ行った隣の場所です。
>見事解明した人には所長賞(豪華副賞あり)を差し上げます。 >奮ってご参加ください! スミマセン、見付けてしまいました(汗)。私の場合は無かった事に(苦笑);
noritamaさん、こんにちは。早すぎます(笑)。
> この教会階段のシーンの左側の方へ行った隣の場所です。
このシーンのジーンズと靴も似ていると思ってましたが、同じ敷地の門とは・・・。
それにしても、路駐の車だらけですね!家も同じ様な雰囲気なので、道に迷ってしまいます!
きゃ~~~~~!!もう見つけちゃったんですか?!早っ!さすが、神様、仏様、noritama様!!私も密かに捜査を始めたところでした(^^;)シドニーだったんですね。私はミラノか?と思ってそちらを探してました。いやぁ・・・noritama様にはかないません。
でも、また一つ、解明しましたね。ありがとうございました!
noritamaさん、こんにちは。
もう見つけたんですか!さすが伝説のロケ地探し人(笑)、これからはレジェンドと呼ばせていただきます(笑)。
私もお顔の感じはシドニーだと思って、真っ先にSt.PETER'S教会の周りを探したのですが、こんな小さな門扉は目に入りませんでした(笑)。う~ん、写真は撮りようですね。
> 私の場合は無かった事に(苦笑); 了解しました。引き続き副賞なしで[22051]の捜査をお願いします(笑)。
[22051]は「Rustic Cafe」の赤矢印側入り口でした。
※「Rustic Cafe」は「世界はきっと・・・」PVに出てくるカフェhttp://zard-lab.net/pv/14976.htm
[22052]のすぐ近くです
ドアが開いているので分かりづらいですが・・・
2ヶ所ともロケ地マップに追加済みhttp://zard-lab.net/pv/map-16.html
おぉ!!ここだったんですね。懐かしいなと気になりながら、、ストリートビューで何度か通り過ぎてました(苦笑)
ロケ現場は他のロケ現場近場を・・まず探す(^^ですが、写真のカットに惑わされてはいけませんね(苦笑)開きドア部分の幅のイメージで探していても見つからない訳です(^^;上部のアール窓のドアは遠目で見て対象外でしたし・・(笑)