皆さん、こんばんは。
本日開催されました、ZARDトリビュートライブに行って参りました。
葉山たけしさん、岡崎雪さん、浅岡雄也さんの3人がそれぞれZARDの歌を歌いました。大阪では開催されておりましたが、東京は初のようです。
思ったよりも混んでおりました。着席と後ろはスタンディングでしたので80人前後位は人が入っていたのかもしれません。
演奏曲などは割愛させていただきますが、結構、葉山さんはマニアックな路線でした。
曲が終わるごとに、ZARD関連のお話や曲の解説など色々としていただき、とても興味深いお話が伺えました。
Don't you see!のコーラスは葉山さんがメインでされており葉山さんの声を何層も重ねており、日本ではあまりやっていない手法で苦労したなどなど。
また何故、ZARDトリビュートライブを行うようになったかの経緯を葉山さんが語っていただけました。
ZARDの曲をだんだん聞く機会が減ってきてしまったので、その機会をつくっていこうとなったそうです。
来年は30周年なので本家の動きがあればこちらは動かず、
本家が静かになれば、こちらで動いて長くライブ活動をしていきたいとの事です。
プレスリーは今もいろんな人が受け継いでいるので(コスプレのようですが)ZARDのライブもそんな感じでとの事です。
坪倉惟子さんのお話も出ていましたので、坪倉さんも参加して今後も開催されそうですね。
8/1の延期公演だったみたいですねhttps://twitter.com/ShowBoat_1993/status/1339133737397755904https://twitter.com/ShowBoat_1993/status/1340132966689869824
https://twitter.com/nomachan_303/status/1340644508241817603
https://twitter.com/zardl2/status/1340275795491581952
ご時世しっかり換気タイム、マスクと声を出さない参加、キャスト・スタッフ・参加者の体調管理&理解・協力静かでも聴くに徹する心は熱いLiveですね(^^)
ご時世、その2
葉山さん、配信(録画でもいいよ)でもやってね。そうすりゃ、日本全国どこからでも観れますから。
初めまして。asaと申します。昨年放送のBSプレミアム「ZARDよ永遠なれ」を視聴してからファンになった者です。その後こちらのサイトを拝見させてもらい、おかげ様でかなり詳しくなりました。一方的に読ませて貰っているだけでしたので、いつかお礼がしたいと思っていました。Zi-さんがアップしている「ZARD-fanのつどい」も、決行されるなら支援させて貰えたらと考えております。改めて連絡させてもらいます。本題のLIVEですが、昼の部へ参加して来ました。覚えている範囲でセットリストを報告致します。
初めに、Vo.葉山さんにてZARDがカバーしている曲を演奏。(曲名が違っていたらごめんなさい)1.This Masquerade Black Velvet2.遠い日のNostalgia
3.息もできない Vo.岡崎雪4.Get U’re Dream5.あなたと共に生きてゆく6.Just Bilive In Love7.Todays Another Day
~休憩(換気タイム)~8.突然 Vo.浅岡雄也9.Last Good Bye10.DAN DAN心魅かれてく
11.揺れる想い Vo.浅岡雄也&岡崎雪
~アンコール~12.CAN'T TAKE MY EYES OFF OF YOU Vo.岡崎雪
13.マイフレンド Vo.浅岡雄也&岡崎雪14.負けないで
大体、こんな感じだったと思います。。昼の部も色々な裏話が聞けました。葉山さん、ありがとうございます。葉山さんは坂井さんのことを普段は「坂井」と呼んでいたそうです。
最後にWBM2009のDVDをお持ちの方にお聞きしたいことがあります。今回、書籍「forever you」の葉山さんのインタビューを読んでLIVEへ足を運んだのですが。本に記載されているWBM2009で葉山さんが手紙を読んだシーンはDVDに収録されていますか?
こんばんは、どなたも回答してないのでとりあえず、
> 最後にWBM2009のDVDをお持ちの方にお聞きしたいことがあります。 > 今回、書籍「forever you」の葉山さんのインタビューを読んでLIVEへ足を運んだのですが。本に記載されているWBM2009で葉山さんが手紙を読んだシーンはDVDに収録されていますか?
それは2009年でなく2011年のライブDVDですよ。この映像はここ数年見てないけど、20周年のお祝いと関係者への感謝の言葉をメモ(手紙)を見ながら述べていた。大野さん、浅岡さんのしゃべりも入ってたから、このシーンも入ってたかな。
imimさん、こんにちは。ライブレポ、どうもありがとうございました。Don't you see!のコーラスは葉山さんがメイン・・・これは初耳です。MFM誌のコーラス特集にも葉山さんの名前は出てこないので、葉山さんの声を何層も重ねた日本ではあまりやっていない手法とやらをいずれ公式に詳しく解説してほしいものです。ZARDの曲を聴ける機会を作りたいという純粋なお気持ちの活動・・・頭が下がりますね。
asaさん、はじめまして、こんにちは。ライブレポ、どうもありがとうございます。葉山さんが手紙を読んだシーンですが、YOさんが書かれているとおり、WBM2011のDVDに収録されています。(DVD-2の冒頭)手紙ではなく、「挨拶をメモした紙を読んだ」というのが正確かと思います。
YOさん、strayさん。お返事ありがとうございます。WBM2011のDVDですか。確認して良かったです。
「突然」は浅岡さんも作詞をしたが、坂井さんのものが採用されたというお話もありました。(トリビュートライブ)