ZARDが”初のドーム公演”坂井泉水さんVR出演https://www.nikkansports.com/entertainment/news/202101070000492.html
日刊スポーツ紙面にも載っています。
Officialの発表は未だです。
https://thetv.jp/news/detail/1016662/p2/
デビュー30周年当日に行われる「ZARD Streaming LIVE “What a beautiful memory ~30th Anniversary~”」は、東京国際フォーラムから生配信。
東京国際フォーラムは、2004年のZARD初、そして唯一の全国ツアー「What a beautiful moment Tour」で2公演が開催されたゆかりの場所の1つで、1年前から30周年ライブのために押さえられていた。
本来は東京、大阪で有観客ライブを行う予定だったが、新型コロナの感染状況を鑑み、開催を断念。しかし、もう二度とないデビュー30周年という記念の日をより多くのファンと共有すべく、2020年秋に無観客でのライブ生配信が決定。坂井の歌と映像、そしてバンドの生演奏が見事にシンクロする奇跡のライブとなる。
https://www.barks.jp/news/?id=1000194928
■デビュー30周年記念配信イベント<ZARD 30th Anniversary ONLINE HANABI SHOW ~Happy Birthday Dear IZUMI SAKAI~>配信日時:2021年2月6日(土)20:00スタート見逃し配信期間:2021年2月7日(日)15:00~2021年3月31日(水)23:59配信プラットフォーム:StreamPass, FanStream, VR MODE
▼チケット・VR視聴券5,000円(税込)・オリジナルVRゴーグル付きVR視聴券20,000円(税込) ※数量限定・オリジナルVRグラス付きVR視聴券10,000円(税込) ※数量限定・2D視聴券4,500円(税込)※別途決済・システム手数料440円が必要です。販売期間:2021年1月13日(水)10:00~2021年3月31日(水)20:59ONLINE HANABI SHOW公式サイト:https://zard.hanabi-live.jp※ご購入には予めHANABI LIVE公式サイトhttps://zard.hanabi-live.jpへのログインと、Plus member IDの取得(無料)が必要となります。※オリジナルVRゴーグルおよびVRグラスを2月6日までにお届けするには、1月20日までにご購入ください。※配信イベント、配信ライブとも、ZARD Mobile FC“WEZARD”有料会員は一般料金より500円値引きとなります。
■デビュー30周年記念配信ライブ<ZARD Streaming LIVE“What a beautiful memory ~30th Anniversary~”>配信日時:2021年2月10日(水)20:00スタート見逃し配信期間:2021年2月11日(木)18:00~2021年2月17日(水)23:59配信プラットフォーム:StreamPass, FanStream
▼チケット4,500円(税込)※別途決済・システム手数料220円が必要です。販売期間:2021年1月13日(水)10:00~2021年2月17日(水)20:59お申込みページ:https://tixplus.jp/ticket/streampass/login.php?tour=&precede=1※ご購入にはPlus member IDの取得(無料)が必要となります。※配信イベント、配信ライブとも、ZARD Mobile FC“WEZARD”有料会員は一般料金より500円値引きとなります。
Official更新されましたhttps://wezard.net/news/news-720/
初ドーム、というので東京ドームでも借りて、無観客ライブで配信ですか、と思ったら(ずいぶん派手だね)、よく読んだら、そうではなくてそういう世界を映像として作ると(CGやら、合成やら)。VRの対象はスマホだけでしょ。パソコンからは2Dのみ。救いは見逃し配信があること。何度でも見れる。シンフォニックは録画して配信となるのを期待します。日本全国のファンが見ることできますから。コロナ時代で東京、大阪(兵庫)にくるのは・・・。
[25670]YO:> VRの対象はスマホだけでしょ。 > パソコンからは2Dのみ。 > 救いは見逃し配信があること。 > 何度でも見れる。
今の世の中スマホ持っている前提の物事が多くなってて、肝心の視聴環境とか、パッと見で判る文章とかお知らせが出だしのインフォメーション文で端折られてますね。サイトに行って、ちょっと入った所に書いてはありますが・・・最近のネット視聴とか、慣れている人ばかりとは限らないので、配慮か足りない。単に、出だしのインフォ文に下記のような類いの説明をつけるとか説明ページのリンク貼るとかだけですけれどね(笑)VR視聴券・・・スマホ、Oculus GoでのVR視聴・・・VR MODE2D視聴券・・・スマホ、タブレット、PCなどでの通常視聴・・・StreamPass > 初ドーム、というので東京ドームでも借りて、無観客ライブで配信ですか、と思ったら(ずいぶん派手だね)、 > よく読んだら、そうではなくてそういう世界を映像として作ると(CGやら、合成やら)。
つい最近、他の無観客ライブで、花火(花火はCGアニメですが)と合成した演出がありました、参考まで。https://youtu.be/YxFjELkGaNI?list=PLgUxqJu7bmYe9TL7EhvCpYyZ0AXCYe_TW&t=139
> > 初ドーム、というので東京ドームでも借りて、無観客ライブで配信ですか、と思ったら(ずいぶん派手だね)、 > > よく読んだら、そうではなくてそういう世界を映像として作ると(CGやら、合成やら)。 > > つい最近、他の無観客ライブで、花火(花火はCGアニメですが)と合成した演出がありました、 > 参考まで。
ヤフーのコメントで早速批判の嵐になってますね。中には本当にドームを借りてやると思ってる人もいた。世間的には、坂井さんの誕生日やデビュー日とか言っても伝わらないし、いまだに事務所は故人で商売を続けている、としか見えないのも当然で。
さて個人的には、負けないでの英語バージョンをCD化してくれないかな。
VRゴーグルやグラスってこんなに高いものだっけ?と思ったり…
今回、見逃し配信があるので、評判を見てからでも良いのかもしれないですね…(新しい映像などがあるのか?)
[25674]Aki:> VRゴーグルやグラスってこんなに高いものだっけ?と思ったり…
なんでもいいなら、スマホを取り付けるゴーグルタイプで、ダイソーで500円であります(笑)https://lipronext.com/blog/daiso-500yen-vr-goggles/PC関連メーカーもので2・3000円~ぐらいでしょうかhttps://www.biccamera.com/bc/i/topics/osusume_vr_goggles/index.jsp
1/8(金)のTBSはやドキ!で流れた映像が、たぶんこれだと思われます。https://news.tbs.co.jp/newseye/tbs_newseye4169137.htm?1610330527424
[25683]stray所長、皆さま
今日からチケット購入可なので、さっそく手続きしました。WEBからのをPCプロジェクタで投影して、臨場感ある大画面で観ようと思ってます^^。
新聞掲載は大雪でGETできずでしたが(涙)。
オリジナルVRゴーグル付きVR視聴券 20,000円(税込)※数量限定
オリジナルVRグラス付きVR視聴券 10,000円(税込)※数量限定
[25685]stray:> オリジナルVRゴーグル付きVR視聴券 20,000円(税込)※数量限定
ベース製品はこれっぽいですねhttps://item.rakuten.co.jp/idoga-gadget/homido-prime/
[25686]stray:> オリジナルVRグラス付きVR視聴券 10,000円(税込)※数量限定
グラスは同社のこれでしょうかhttps://item.rakuten.co.jp/idoga-gadget/idg-hmd-mini0001/