strayさん みなさん こんばんは
私は現在ニューヨークのロケ地調査を行っていますが、その進捗状況を報告します。(strayさんも足跡を探るとのことで、効率の良い捜査になるようにお伝えするものです。)
まずは、泉水さんが建物の非常口にいるシーンです(←なかなかいい題名が思いつきません。)。この場所はソーホーにあります。以前教えて頂いたレストラン「felix」から約300m北にあり、(Spring st [Thompson stとW Broadwayの間])にあります。この建物は「カースト・アイアン」という建築方式で作られた歴史的価値のある建物で、昔倉庫街だったソーホーにはこのような建物が沢山あったようです。
次にこのシーンは泉水さんが電話をしていますが、場所は前項の建物の道路を挟んだ向かい側にあります。ただし、ストリートビューを見ると、その建物らしきものはなく、現存はしていないようです。10数年の間に少しずつ街が変わっているようです。
これは、泉水さんが珍しく?厚化粧?をしているシーンです。場所はニューヨーク証券取引所がある金融街付近です。なるほど、泉水さんが厚化粧をしてスーツを着ているのはビジネスウーマンをテーマにしていたのですね。う~ん、納得!(笑)。でも私はいつもの素顔の泉水さんがいいです。場所はニューヨーク証券取引所付近のBroadway です。また近くのトリニティ教会も写っています。
こんなシーンもあります、こちらもニューヨーク証券取引所付近のBroadwayです。泉水さんが赤いスーツを着て建物を歩いているメインの場所を特定したいのですが、ウォール街はストリートビューができません。テロの対策?でしょうか?
こちらは、タイムズスクエアです。この場所は泉水さんが交差点の信号機でのびのびされていますが(笑)、ハグハグのシーンもタイムズスクエアです。「Olive Garden」という看板がありますが、こちらもタイムズスクエアです。場所は泉水さんの交差点から1ブロック南に行った所です。しかし、建物が取り壊されて新しくなってしまったので、まったく雰囲気が変わってしまい、「M」のバス停の目印が当時の場所であると思わせます。タイムズスクエア周辺はここ10年で昔の悪い?イメージを一掃すべく再開発が行われ、観光客が安全に歩けるようにしているとガイドブック等に書いてありました。昔の面影がなくなるのは残念です。
こちらは、映像に電話番号が載っていたので調べてみましたが、そのお店は「Old Fashion Coffee Shop」です。このお店の建物も前項の再開発で建て替えられてしまったため、今は存在していません。タイムズスクエア周辺もここ10数年で様子が変わっているようです。
こんばんは、goroさん、みなさん最近、ちょっと違う研究中なので、レスがおくれましたが、あいかわらず。goroさんの捜査はダイナミックですごいですね。驚くばかりです。例の「ハグ、ハグ、ハグ」のこのへんですよね。しょうもない質問、すみません。(笑)
goroさん、アネちゃん こんばんは!
NYのロケ地が随分と解明されていて、スゴイ!! それも、私もトライしたけど見つけきれなかった場所ばかりです!(笑)
「Don't you see!」の時の、画像のように地面に座ってキメている泉水さんってすごくカッコイイですよね。大好きなんです。それに、「Don't you see!」シングル裏ジャケの座り込んでいる泉さんの後ろの壁に、“GOODBYE…MY ♥…”とわずかに見えている落書きみたいな物が何て書いてあるのかずっと気になっていて。どうしても「Good-bye My Loneliness」をイメージしちゃいますよね。合成かもしれないですけど(笑)ちょっと前に、この場所探しからスタートして、今回まさにgoroさんが発見してくださった場所などの調査にハマッていたことがあったのです。書かれているように、ここ10年の再開発で落書きされた壁が新しくなったり建物も綺麗になったりと随分変わってしまっているようですね。でもこの場所も絶対知りたいので、もし発見されたら教えてください!
それにしても他のロケ地も、本当に自分でも探していた場所ばかりで解明されていてすごいです!
#3108のカースト・アイアンの建物にいる泉水さんは、私もかなり頑張って探したのですが分からなかったんですよ~。 バッチリですね!このシーンの前に、「SOHO ZOO」という文字が映るのでSOHOのどこかだろうなぁとは思っていたんですが、詰めが甘い!?#3112は私も、見つけましたよ♪ でも#3112は、もしかしたらgoroさんが貼っているマップを左側にグルッと廻った裏側かなぁとも思っていたんですよ。同じように、「M」のマークもあるし、文字の字体などが違うけど「Olive Garden」の看板もあるのです。「Don't you see!」PVにも、三つくらいこの看板が並んでいてネオンがちかちかしているのが映ります。でも、「M」の下の壁の筋はないようですね(笑) 車が邪魔で、きちんと確認ができないけどどうですかね~。あと、階段でちょっと不安そうにスタンバイしている泉水さんはtktsとの位置関係から「Olive Garden」の側のどちらかの地下鉄への階段かな?
sbarroというイタリアンのお店や、その隣のTAD'S STEAKは微妙に変わってはいるけど当時と同じ場所にあるようです。sbarroは、PVにも映りますよね! イタリア国旗のトリコローレなのですぐ分かりますね(笑)
夜の映像で、道路を走って横切ったりするシーンもたぶんこのsbarroの通りだと思います。現在のストリートビューでいうと、山木のおじさんの看板がある辺り、っていうと分かりやすいかも(笑)アネちゃんが書かれてるハグハグハグ!もこの辺りでしょうか?? この場所も絶対特定したいですよね!
ここ10年の再開発で結構変わってしまっているので、96年くらいに撮影された「Don't you see!」PVなどのNYの映像に映っているお店などから現在の場所を探すのは、かなり難しくなっていると思いますが、タイムズスクエアの同じ時期くらいの写真を載せてあるサイトに色々ヒントがあるんじゃないかな~と思います。ttp://newyork.beatifulcities.com/gallery/midtown/1996ts-j.html個人の方のサイトなので、マズかったらすぐ削除します!(汗)・・明日お出かけなので、所長さんお願いします!(滝汗)添付画像は「Don't you see!」PVの一部ですが、上のサイトに999やCATS、SUNSETの看板が、当時と同じように映っている写真があって、すごーく感動しました。goroさんのロケ地探しの参考にもなるかなぁと思うので、削除する(される)前に見てみてください!
goroさん、ドルちゃん、こんにちは。
ニューヨークロケ地捜査、ご苦労さまです!(笑)goroさんの予習がここまで進んでいるとは思いませんでした(笑)。
「Don't you see!」PVといえば、ドルちゃんが貼ってくれた#3116のノッポビルと「999」の看板が印象的ですよね。このビルは 47th St沿いにあって、7th Aveとブロードウェイに挟まれていて、1階が「Olive Garden」の入口になっています。
goroさんは、この場所を 7th Ave側と推測されたようですが、白いビルと、その奥の高層ビルが#3117と一致するので、私もドルちゃんが正解だと思います(笑)。
↓の39”~44”に「Olive Garden」の看板が映ります。http://www.youtube.com/watch?v=jStKZaYCDck
「sbarro」はチェーン店らしく、あちこちにありますのでご注意を(笑)。
ここに写っている「sbarro」は、47th Stと 7th Ave の交差点にあります。
泉水さんが抱きついてる信号機(なんてうらやましい(笑))はまだ残っているようです。
地下鉄の階段下に佇むシーンは、N線、R線が乗り入れる 49th St Stationのようですが、http://www.youtube.com/watch?v=jLkt27R0f14
ストリートビューで見つけることはできませんでした。
バキューン!のシーンはどこなんでしょうね?夜の映像なので、道路を走って横切ったりするシーンやハグハグハグ!シーンと同じ場所でしょうか・・・
goroさん、是非見つけてきて下さい!「立ち喰いうどん」の看板が目印です(笑)。
イエローキャブの屋根に乗っておどけるシーンは、Flatiron Building(中央)近くです。
[3108]は、私もsohoで発見済みでした(笑)。
[3110] [3111]はまったくノーマークでした。goroさん、よく見つけられましたね!
ドルちゃん!シングル裏ジャケの“GOODBYE…MY ♥…”は合成でしょう(笑)。この場所は、どこだかまったく見当も付きませんが、静止画ver.のPVにヒントを見い出せるかもしれません。http://www.youtube.com/watch?v=qfWd2Yq3TTg
アネ研さん ドルチェさん strayさん みなさん こんばんは
アネ研さん、研究中ですか! どんな研究をされているのだろう? 今度教えて下さいね! お待ちしております。ハグ・ハグ・ハグのシーンはタイムズスクエアだと思います。テレビの流れと[3113]でこの場所だと思います。日中に交差点等で撮影されて夜にも来ているようですね。この画像のとおり「DOUBLE TREE GUEST SUITES」や「sbarro」のネオンが見えます。
ドルチェさん、ドルチェさんも昔から捜査をされていたのですね。カースト・アイアンの建物は私も昔から探していたのですが、なかなか見つからずだったんです。3日ほど前に、「SOHO ZOO」で検索していたらブティックの住所録を発見し、見つけることができました。「SOHO ZOO」はブティックのお店ですが、今は店が変わっているようなので、なかなか見つかりませんでした。「Olive Garden」はドルチェさんやstrayさんの仰るとおり、私が示した場所の1ブロック西のBroadway沿いですね。流石です!私はまだまだ詰めが甘いです(笑)。奥の建物で私が間違っていることに気付きました。そういえば「DOUBLE TREE GUEST SUITES」や「sbarro」の派手なネオンが泉水さんの交差点であることが解りますが、この派手なネオンはタイムズスクエアだけが許されているとガイドブックに書いてありました。結構マンハッタンの景観の規制があるようです。泉水さんがカッコよく座っているシーンは難しいですね。再開発で後ろの黒い壁が立て替えられてしまった可能性がありますし、アスファルトの切れ目も再舗装されてしまったらないし、難しいな~、ひょっとすると「Olive Garden」の近くかもしれませんね!
strayさん、泉水さんが抱きついている信号機の交差点はタイムズスクエアですね。!この辺りで色々とロケをされているようです。[3121]の「49th St Station」ですが、私もストリートビューで見つけることができませんでした。あるはずなんですけどね!(笑)[3122]はどこなんでしょう? 「立ち喰いうどん」の日本語が気になりますが、これもタイムズスクエアなのかな?「Flatiron Building」はガイドブックでも紹介されている歴史のある有名なビルのようです。マンハッタンの建築はけっこう歴史的価値のあるもの多いのだな~て思いました。
最後に[3110]・[3111]はこの画像がヒントになりました。「DO ATRANTICO」という文字が決めてとなりましたが、最後の「TICO」がなかなか読めなくて色々スペルを変えて試したらたどり着きました(笑)。因みにこの「DO ATRANTICO」は「Banco Portugues DO Atlantico」でポルトガル?の銀行のようです。
goroさん、ストちゃん、アネちゃん、みなさん こんばんは。
アネちゃんが書かれている研究は、私持ち込みの研究なんです! そのうち、発表できたらいいなぁ~。
> ハグ・ハグ・ハグのシーンはタイムズスクエアだと思います。 やっぱりタイムズスクエアの、「sbarro」の通りで間違いないです!添付画像は、「ハグって何ですか?」のシーンです(笑)この後ろの方に、「sbarro」はイタリアんカラーの下の部分しか映ってないけど(Dessertのネオンは見えます)その隣の「TAD'S STEAK」がはっきり映っていました。それと、ストちゃんが教えてくれて気付いたのですが、PVの「sbarro」はこことは別物でしたね!こっちは、マクドナルドの隣か~。自分で、隣が「TAD'S STEAK」と書いておいて間違えてました(笑)「ハグハグハグ」の場所が詳しく分かって今日は、大収穫です♥
バキューン!のシーンも私もずっと探していました(笑)こちらも同じく「立ち喰いうどん」の看板に的を絞って探しているときに、微妙に違うけど「立ち喰いそばうどん」というお店は見つけてたんですよ。特に確信が持てないまま忘れていたのですが、泉水さんが地下鉄の階段下に佇むシーンが撮影された49th St Stationのすぐ近くなので、もしかしたらここかもしれないですね!
goroさん、泉水さんがカッコよく座っているシーンはやっぱりもう変わってしまってそうですよね。後ろの黒い壁がボコッと凹んでいるので、そのまま残っていれば「Olive Garden」周辺をお散歩中に、そのうち見つかるかなぁと思っていたけど、再開発ですもんね。ストちゃんご紹介の静止画ver.PVも、前に探しているときに何度も見たのですが、結局分からずじまい。誰か教えてくだされ~!
goroさん、ドルちゃん、こんばんは。
毎晩花見で浮かれているストちゃんで~す!(笑)
ドルちゃん! [3129]は なるほど~です。昼間ロケした場所で夜ロケを敢行したんですね!安直というか、合理的というか(笑)。
ところで、macの隣にあるSbarrowは、どこにあるんですか?(笑)ここが信号機ぶら下がりの場所ですよね?すでにその信号機は無い(位置が変わった?)はずですが、私、このジャケ写の場所がどこだか知らないんです(笑)。誰でもいいから、地図で教えてちょ!(笑)
ストちゃん、毎晩お花見なんですか~。いいなぁ。私は、今日ロクロを廻してきましたよ♪
> ところで、macの隣にあるSbarrowは、どこにあるんですか?(笑) > ここが信号機ぶら下がりの場所ですよね? マックの隣のsbarroは、現在は変わっちゃってFRYDAY'Sというお店になっているんですよ。んで、PVの映像の方に矢印をつけているけど、もう一本奥の通りがジャケ写の場所です! ハグハグハグとかもネ!うっすらとイタリアンカラーのsbarroが見えるでしょ?(笑) こっちが、TAD'S STEAKの隣のものです。こんなに至近距離にあるなんて、コンビニ並みですよね~。
ジャケ写の信号ですが、う~ん。。
DOUBLE TREE GUEST SUITESとの位置関係からsbarroの向かいにある(Olive Gardenのすぐ側)の#3119の信号だと、ひとつ上のレスを書いたときまで思い込んでいたんだけど、微妙に違うんですね。どのときに流れた映像か忘れましたが、きっと左の画像の信号がジャケ写の信号ですよね!ということは、Olive Gardenのもう一本手前側(方位がわかんないです)の右の画像の信号でしょう!どうでしょ?
goroさ~ん、どなたか~教えてくださ~い。 とりあえず、自己完結したので寝ます(笑)
strayさん、皆様お久し振りでございます。
最近も皆様の話題について行けず、ただ眺めるだけでしたが、以前にニューヨークのロケ地捜査をした事がありましたので、やっと今回お役に立てるかな?っと、捜査の足しになれば幸いです。
初めましてgoroさん、GTOです。goroさんの緻密なロケ地捜査にはいつも驚くばかりです。このニューヨークロケ地捜査も、よくここまで究明出来ましたね。恐れ入ります。
いくつか私の捜査結果を元に補足させていただきます。3112で泉水さんが立っているのは7th Ave.沿いではなく、反対側のBroadway沿い赤い矢印の場所です。泉水さんの後ろのサインが「NO STANDING, EXCEPT TAXI」と読めるように、ここはtaxi乗り場になっています。Don't you see!のジャケ写の信号は白い矢印、3135ドルチェさんの左の画像です。(右画像は現在)現在は信号そのものが変わってもうぶら下がれませんが…。
3121の地下鉄の入り口は黄色の矢印、3122は3130でドルチェさんが見つけた写真の場所を背景に、Broadwayと7th Ave.の間の安全地帯で撮られたものだと思います。3127は難しいですね。画面の右上にG何とかって見えるので、多分46th St.から49th St.の8th Ave.とBroadway間の劇場の壁を背にしているんだと思います。
P.S.: 昨年、鬼太郎空港の近くでドルチェさんをお見かけしました。急いでいたので写真は撮れませんでしたが、3階建てのアパートの様でした。
Taxiの撮影はここでしょう。
3123のイエローキャブの屋根に乗っておどけるシーンは黄色の丸の部分、ここに車を止めて撮影したんだと思います。そういえば、この昔ながらのイエローキャブは去年で製造終了になりましたね、名物がまた一つ消えました。
GTOさん、お久しぶりです! ご協力ありがとうございます♥
泉水さん黒ワンピの時の撮影場所のレストラン「felix」などを所長さんやGTOさんが一丸となって探されていた時、私はお休み中だったので、今回初めてNYロケ地捜査に参加させてもらっています。これは、楽しいですね!
ジャケ写の信号の場所は、#3135右画像で間違いないんですね。でも肝心な信号機は変わってしまっているのですか~。。#3121の地下鉄の入り口は、私も最初tktsとの位置関係からGTOさんが書かれている黄色の矢印かその裏側かと思っていましたが、#3121で所長さんが貼ってくれた画像で分かったのですが、49th St Stationなのです。この地下鉄入り口のそばに、#3122のバキュン!シーンの場所かもしれない#3130の立ち喰いうどんそばのお店があります。 > 3127は難しいですね。画面の右上にG何とかって見えるので、 その「G」の文字こそが、私がずっと気になっていたsg「Don't you see!」裏ジャケ(添付画像は、裏ジャケと同じカットの物)に“GOODBYE…MY ♥…”とわずかに見えている落書きみたいな物の一部なんです。どうしても「Good-bye My Loneliness」をイメージしてしまうのですが、出来すぎているので合成かもしれないですけど(笑)たぶん、本物の落書きだったとしたら再開発で消されたり、壁も新しくなったりしてると思うので探すのは無理そうですね。そういえば、特番で流れた映像の中にも、外国人スタッフと室内で踊っているシーンの前に“Don't y…”の文字が映りますよね。あれは、もしかしたら泉水さんの落書きなのかなぁ~。
> P.S.: 昨年、鬼太郎空港の近くでドルチェさんをお見かけしました。 あらま! GTOさんから目撃されてしまったようで(笑) 全国でもドルチェの目撃情報を耳にするのですが、気に留めていただけて光栄でございます(笑)
GTOさんも、またなにか気付いたことがあれば教えてくださいネ!
Flatiron Buildingの側には、安全地帯みたいな部分があるのでそこに車を止めて撮影したんでしょうね!> そういえば、この昔ながらのイエローキャブは去年で製造終了になりましたね、 え~~、そうなんですか。。時代の流れと共に、古いものがなくなったり新しく変わっていくことは当然のことだと思いますが、泉水さんと係わりのある物が変わってしまうのは、すごく寂しいですよね。
マイフレンドPVに出てくる、ロンドンの赤い二階建てバス(サブマリンドッグと同じダブルデッカー)も、危険ということで観光用の路線以外は運行されなくなってしまったそうです。寂しい~(;;)
GW中は、ほとんどお出かけしていたのですが最終日の今日は、おうちでのんびりとNYロケ地の研究をしていました。
色々見ていたら、画像の場所を発見しちゃいました!左側の画像の泉水さんの後ろに映っているVirgin Mega Store(1540 Broadway)からこの場所が分かりました。前にも、特徴のあるオブジェをメインに探したことがあったのですが、その時は見つけきれず。でも後ろの看板を頼りに探したら、今日は一発で見つけられました(笑) マックの隣にあったsbarroの近くなんですね。 当時と同じようなアングルで、現在の場所のストリートビュー映像を保存してみたので次のレスで載せてみますね。
特徴的なニコちゃんのオブジェは、中央分離帯らしきものだったようですが、右の画像を見たら分かるように現在は無くなってしまっていました。期間限定のオブジェだったのか、再開発に伴ってか分かりませんが、残しといてよ!って感じですよね~。それとすごく初歩的なことなんですけど、NYのロケ地探しをしている時に初めて、タイムズスクエアの有名なノッポビルが北側と南側の両方にあることに気付きました!(笑)みなさん知ってました~?(笑)#3140の右画像の方のノッポビルに、うっすらとカップヌードルの看板が映っていますが、そういえばPVで出てくるノッポビルにはコカコーラの看板が映りますよね。タイムズスクエアといえば、コカコーラとカップヌードルの両方の看板のイメージがあったのですが、別物のビルだったのか~。現在は、コカコーラ看板もカップヌードル看板も変わってしまっているようですね。いつ変わったんでしょう?
一つ前のレスに書いたように、特徴的なニコちゃんのオブジェは現在は無くなってしまっているようですが、ストリートビューでこの付近をお散歩中に、すんごく面白くて不思議な現象に遭遇いたしました!
添付した画像のように、ストリートビューのこの部分だけニコちゃんオブジェが撤去される前の映像が残っているんです!一つ先に進んだら、現在の新しい映像になってるし、この部分の映像だけ画像が悪いので、ここだけグーグルさんが差替え忘れたのでしょうか?(笑)
ドルチェさん strayさん GTOさん みなさん こんばんは
ドルチェさん、アネ研さんの研究はドルチェさんの提案なんですか!楽しみですね。ニューヨーク捜査がこのGWの間に急速に進んでいますね。ストリートビューだけでタイムズスクエア周辺の土地感がわかってきたようなきがします(笑)。あっ!本当だ。「ハグハグハグ」の場所は「TAD'S STEAK」の近くなんですね。「TAD'S STEAK」といえば昨日書き忘れてしまいましたが、サンフランシスコにもお店があり、食べたことがあります。カフェテリア形式で、ステーキ以外、サラダやデザートとか好きなお皿を持っていけるので英語の苦手な私でも入りやすいお店です(笑)。ニューヨークも同じ系列のお店かな??それから、「バキューン!」と「立ち喰いうどん」のシーンも発見されたのですか!素晴らしいです。確かに小さく「立ち喰いうどん」と書いてありますね(笑)。右側の建物が一致しますので、この場所だと思っています。
そうそう、写真集にでてくる[3140]の場所、実を言うと私も捜査中でした(笑)。私は「virgin」のお店を発見して後ろのビルを確認して、原画と比べようとしたら、出先中での発見だったので原画が無く、後回しにしてしまったのです(笑)。ニコちゃんオブジェは中央分離帯だったんですね。どうやって撮影したんだろう??現在は道路も丁度再開発?の途中でストリートビューは道路の更新に追いついていないのかな?? タイムズスクエアも再開発が進んでいるようですね。寂しい気がしますね~。しかしながら、ドルチェさんの大発見に感激している私でございます。
strayさん、花見ですか~、都心は夏のようでTシャツ1枚でも暑かったです。つい最近まで寒かったんですけどね~。泉水さんが交差点でぶら下がっている場所はドルチェさんやGTOさんが仰るように[3135]の 7 th ave とW47 th st の交差点だと思います。色んな角度から泉水さんの信号機でぶら下がっているシーンを見ると、違う場所で撮ったのかな?と思いましたが、周辺のお店や建物を見ているとやっぱり同じ信号機なのかと思ってしまいます。
GTOさん、初めましてです。strayさんと「felix」の捜査等をされていたということを伺っています。今後ともよろしくお願いします。GTOさんの捜査報告、勉強になります。「49th St Station」は「Olive Garden」の入っているビルにあったんですね。ストリートビューだと少し離れている場所にあり、この入口付近の道路は「47 th ST」だからノーマークだったんです。確かに泉水さんがこの地下鉄の出入口を出た付近には沢山の撮影ポイントがありますものね。マンホールの場所も特定されているのですね! 凄いです。 この場所、どこかな~って思いながらもなかなか見つかりませんでした。「Olive Garden」の3つの看板が目印ですね!。 [3112]の「Olive Garden」の場所、私が間違ってお伝えしていました。反対側でした!(笑)。イエローキャブの製造が昨年で終了とは知りませんでした。だんだん時が経つにつれて変わっていくものですね。
ここで本日までのタイムズスクエアの成果のおおよその場所を図に示しますね。(間違っていたり、載せ忘れてっしまったらすみません。加えて頂けると嬉しいです(笑)赤丸が信号機にぶら下がっている場所、青丸が「Olive Garden」、緑丸が「バキューン!」と「立ち喰いうどん」の場所、黄丸が「49th St Station」の出入口、黒丸がマンホールとイエローキャブ、紫丸が「Virgin」と「ニコちゃんオブジェ」、茶丸が「ハグハグハグ」(「TAD'S STEAK」)の場所です。いや~、こうして図にまとめると沢山ありますね。泉水さんがいっぱいいます(笑)。できれば[3115]の場所も知りたいですね! 再開発がなければな~
GTOさん、こんばんは、お久しぶりです!
黒ワンピの捜査、楽しかったですね~(笑)。いろんな情報をどうもありがとうございます!
”ぶら下がり信号機”の場所ですが、地図の赤丸の位置から1つ隣(7th Ave)の交差点にある「Doubletree Guest Suites」側を撮ったものなんですね、ようやく理解できました(笑)。
[3119]の”抱きつき信号機”は、別の場所ですよね?赤丸の位置から「Sbarro」のお店があんなにはっきり写るでしょうか。
私は青丸の位置で撮影したものだと思うのですが・・・
> 3121の地下鉄の入り口は黄色の矢印
なるほど、ここでしたか。って、地下鉄の入口があることに気づきませんでした(笑)。
ストリートビューを拡大すると、(おじさんが邪魔ですが)たしかに地下鉄の入口ですね。しかし、なんで「49th St・・・」なんでしょう?書き間違え?(笑)
goroさん、こんばんは!
GTOさんが参戦して下さったのと、冴え冴えドルちゃんのおかげで(笑)大分進展しましたね!
いきなり本題ですが(笑)、私は”ぶら下がり信号機”と”抱きつき信号機”は別物だと思います。
”ぶら下がり信号機”は、GTOさんの解説のとおり47th St とブロードウェイの交差点です。
このキャプは、まさしく泉水さんが信号機にぶら下がっているシーンですが、左側に、人の背より高いボックスが見えますよね?ストリートビューで、47th St とブロードウェイの交差点にそれを確認することができます。(モルガンスタンレービル前)
ストちゃん、みなさんこんばんは。
> [3119]の”抱きつき信号機”は、別の場所ですよね? 別物です! 私も昨日気付きました(笑)見にくいけど、グルグルアースの方の地図を貼っておきます。ピンをつけてるので見てください!ササッとNYに行ってきてまた戻ってきます(笑)
おっと、ドルちゃんも私と同意見のようで・・・(笑)
> ササッとNYに行ってきてまた戻ってきます(笑) 了解!それまでに証明終わらせておきますんで!(笑)
話を戻しますが、これが[3149]に写っているボックスです。何物なのかは分かりません(笑)。
肝心の信号機ですが、47th St 側の歩行者用信号の位置は変わってますが、そのほかは変わっていないように見えるのですが違うのかどうか、よ~く見てきて下さい(笑)。
”抱きつき信号機”は、47th St と 7th Ave の交差点で、例のボックスは写っていません。
”ぶら下がり信号機”より少し高いのか、緑色のゴミ箱のようなものを踏み台に使っていますね。ここからじゃないと正面に「Sbarro」は見えないはず。
この信号は当時のまま残っているように見えますが・・・
ということで、goroさんの[3146]は要訂正です(笑)。
ドルちゃん、こんばんは~!
今度は陶芸を始めたんですか! 多趣味だねぇ。多趣味なのか、あちこち飛ぶ癖がそのまま出てるのかわかんないけど(笑)作品が出来たら披露してねぇ。
[3140]と[3141]は大発見ですね!私はまったくノーマークでした。残念ながらニコちゃんオブジェ?はすでに撤去されたみたいですね。
> ストリートビューのこの部分だけニコちゃんオブジェが撤去される前の映像が残っているんです! > 一つ先に進んだら、現在の新しい映像になってるし、この部分の映像だけ画像が悪いので、ここだけグーグルさんが差替え忘れたのでしょうか?(笑)
車にカメラを積んで流して撮るので、ここだけ撮り損ねたのかもね(笑)。
> タイムズスクエアの有名なノッポビルが北側と南側の両方にあることに気付きました!(笑)みなさん知ってました~?(笑)
そうなんですよ!縦に大きな看板がかかってるのっぽなビルが、7th Ave を南から見ても北から見ても、あるんだよねぇ(笑)。だから慣れないうちは私も(方向が)わけわからなくなりました(笑)。
goroさんが出発される前に、[3138]の場所を見つけようね!
strayさん ドルチェさん こんばんは
泉水さんの信号機は「ぶら下がり」と「抱きつき」の2種類があったのですね。ストリートビューで確認しました。GTOさんのコメントにも載っていましたね。いや~私の早とちりです。確かによく考えて見ればゴミ箱が無かったり、大きな電話ボックスがあったりと気付くべきでしたね。最初は疑っていたのですが詰めが甘かったです(笑)。
goroさん、ストちゃん、アネちゃん、GTOさん みなさん こんばんは! NYから無事戻ってまいりました~。
goroさん、NY旅行の前に色んな発見があって良かったですね! 私も、goroさんのお役に立つことができて嬉しいです。私も前にロケ地を捜査していたときに何度もぐるぐるお散歩したのでかなり詳しくなってしまいました(笑)「ハグハグハグ」の場所は、「TAD'S STEAK」の近くだろうとは思っていましたが動かぬ証拠が見つかりましたね!「TAD'S STEAK」は、サンフランシスコにもあるんですか~。チェーン店なんですね。「バキュン!」の場所は自信がないのですが、ぼんやりと見える右側の建物は一致してそうならそこで合ってるのかな?
> そうそう、写真集にでてくる[3140]の場所、実を言うと私も捜査中でした(笑)。 あら!そうなんですか! お先に発表しちゃいました(笑)
それと、ストちゃんも書かれてますが”ぶら下がり信号機”と”抱きつき信号機”は別物ですよ!信号機の奥に見える看板の絵が全然違うので、昨日アッと気付いたんですよ~。泉水さんの詞と同じでPVなどの映像も奥が深い!(笑)
ストちゃん、こんばんは~!
goroさんへのレスをしたあと、また色々考えていたら遅くなってしまいました。信号機の検証ありがとうございました!二つは別物ですよね。私も昨日、奥に見える看板が違うことから気付いたんですよ。
> 今度は陶芸を始めたんですか! 多趣味だねぇ。 違うよ~(笑) 昨日、有田陶器市というSAGAで有名なイベントに行ったときに、ロクロの実演を見ていたら、そこの窯元のおじさんと目が合ってしまってロクロでの焼き物作りを体験させてもらったんです!> 多趣味なのか、あちこち飛ぶ癖がそのまま出てるのかわかんないけど(笑) ぎゃはは(笑) 確かに、あちこちに手を出してしまうのでかなり多趣味な方だと思います。極めきれた物はないけど(笑)
ニコちゃんオブジェは、ずっと前にも一度探してその時は見つけられなかったけど、今日は一発でした! 少し着眼点を変えれば、また世界が広がりますよね。この法則、日常の生活にも取り入れよ~っと。
ノッポビルは、ストちゃんもこれで気付いたんですね! どっちを向いてもダーンとあるから最初は??でしたよ。
> goroさんが出発される前に、[3138]の場所を見つけようね! うん! 見つけられるといいなぁ、と思ってます。頑張ろうね!
goroさん、所長さん、ドルちゃん、アネ研さん、GTOさん、皆さん、おはようございます。
いよいよNY捜査ですね~(笑)。楽しみだなぁ。NYは泉水さんがいろんなことをしてくれていて、いろんな表情を見せてくれているので、すっごく気になるロケ地ですよね。私もNYを自分でも調べたいと思っていたのですが、手付かずで・・・(苦笑)。でも私が仕事なんかしているうちにずいぶんとすすんでいるじゃありませんこと??goroさんも、ドルちゃんもいろいろ大発見ですね!!素晴らしい!GTOさんもとってもお久しぶりですが、捜査協力してくださってありがとうございます!
goroさんの”弾丸トラベル”出発までにもっともっと捜査が進みますように!今回も応援ばかりで捜査になかなか協力できなくてすみません・・・。でも捜査進展と旅の安全をお祈りしています!!!
goroさん、ドルちゃん、チョコさん、こんにちは。
今年のGWはお天気に恵まれましたね、こちらは今日も快晴。しかも昨日からバカ陽気で、今日はなんと30℃超え!今から真夏日って一体・・・(笑)
さてさて、もっか最大の懸案である[3138]ですが、泉水さんがスーツ姿なので、ぶら下がり信号機付近で出番を待っているところと予想して、47th St. 周辺を重点的に洗ってみました。
画像は 静止画ver.のPVのひとコマで、周囲の様子が分かる唯一の手がかりです。
ぶら下がり信号機の交差点を 8th Aveのほうへ少し行ったところです。国旗が上から垂れ下がってて、奥に少し出っ張った建物があって、なんとく上の画像と雰囲気が似てませんか?
「W」は、W New York Times Square というホテルで、2002年にオープンしたそうです。
goroさんも書かれていますが、タイムズスクエア周辺はかつてアダルトショップなどが立ち並び、不穏な雰囲気の場所として知られていましたが、Lion Kingの劇場の隣にDisney Storeなどが進出したのをきっかけに、あっという間に再開発が進み、今では、家族連れが安心して歩ける場所にすっかり生まれ変わったそうです。
赤丸で囲んだ部分に注目!
下のほうが太い3段式の柱が、3〜4本並んでいるのが見えます。
[3160]の「DELI SALAD」の看板付近を拡大したのがこれ。
3段式の柱が(人が邪魔で3本しか見えないが)4本あります。トラックが居る場所にかつてシャッターがあり、その左側(W New York Times Square)に、黒っぽい塀が立っていたとすれば上のようなアングルの写真になるはずです。
goroさ〜ん!まったくの当てずっぽですが、現地調査をよろしくお願いしますね(笑)。
goroさん
ここはどこですか?(笑)すでに発見済みでしょうか。
[3108]の近くだと思うのですが、ドアに番地が書いてあるのに見つけることができません(笑)。
あえて挙げるなら、ここが似ているのですが・・・96 Grand St(Felix Bar から東へ200m、ジーンズ屋さん)
色がぜんぜん違います(笑)。
ただ、この界隈は円柱で装飾された古い建物が多いようです。
goroさん、ストちゃん、アネちゃん、GTOさん、チョコちゃん こんばんは!1
チョコちゃん、お久しぶりです!! 待ってましたよ~(笑) お仕事お疲れサマです♪このGW中の捜査で、どんどん新しいロケ地が発見されていてスゴイよ! 楽しい~! 本当にNYは、泉水さんがいろんな表情を見せてくれているから関係のあるところは全部見つけたいですよね。goroさんの出発までに、ひとつでも多くのロケ地が見つかるといいなぁ~(^0^)チョコちゃんも、応援お願いします!(笑)
ストちゃん、ちょっとちょっと~~!!泉水さんがカッコよく座っているシーン、それっぽいじゃないですか~~!!それと#3163は、絶対みなさんも捜査対象にしてると思ってました!(笑) でももちろん、見つけきれていません!(笑)色んな通りの96番を探してみたけど、緑色の建物はなかったら諦めていけど、#3164は似ていますね~。色は、結構簡単に所有者が変わったりすると塗り替えられちゃうんじゃないでしょうか? とすると、合ってるかもね!とりあえず、二つの場所を今から飛んで行って見てきます!
ドルちゃん、こんばんは!
[3164]は、ドアの上の照明やドアの蝶番の数・位置、取っ手の形などが合っているので、色が塗り替えられただけでここで合ってるのかも知れません。なので、少し自信あり(笑)。
[3162]は、90%こじつけなので(笑)、たぶん違うでしょう。黒い塀は、ぶら下がり信号周辺には見当たらないですね。たぶん再開発でなくなってしまったのでしょう。
それにしてもこのスレ、現地に行く前だというのにずいぶん盛り上がったよねぇ(笑)。「Don't you see!」のPVは人気があるのかなぁ。
ドルチェさん チョコレートさん strayさん こんばんは
チョコレートさん、心強いエールをありがとうございます。ここ数日間で色んな場所が詳細に判明できていて嬉しいですね。私はなんとなくこの辺にあるのだろうな?って思っていただけの場所もありましたが、みなさんのおかげで迷うことなく行けそうです。NYの無線LANの状況は未だ未確認なので、利用可能であれば、現地報告したいな~って思っています。
strayさん、[3162]は当てずっぽ?ながらも手がかりですね。「W New York Times Square」のホテルは2002年に出来たということですが、それでは、「Don’t you see!」が発売された頃は無かったということですね。ということは当時の壁はなく、運がよければ歩道のアスファルトの切れ目が残っているかもしれませんね。[3162]のトラックの辺りがシャッター、更に画像にはのっていませんがその更に左が黒い壁と泉水さんが座っていた場所である可能性があるということですね。是非調べてみたいものです。
[3163]は捜査中です(笑)。服装からしてソーホーだと思います。カーストアイアンの建物付近を調べていましたが、見つかりませんね。古い建物と階段と緑色なのでありそうなんですが・・・。strayさんの[3164]の場所、色が違っていますが似ていますね~服装が同じでこんなシーンもあります。
ドルチェさん、ドルチェさんも[3163]を捜査中ですか! 捜査対象がタイムズスクエアからソーホーまで広がりましたね~(笑) 時が経つと雰囲気が変わったり色が変わったりするかもしれませんね。取り壊されていなかればよいのですが・・・。見つかるといいな~
ストちゃん、二箇所とも見てきましたよ! その付近や他の場所をウロウロしていたら、軽~く二時間くらい経ってました~(@@)アワワ・・
#3146は、絶対ここだと思います! 96番で番地も一緒だし細かい部分を見てもほぼ同じでした。私は、緑の建物じゃないからすぐ、ここは違う、次ー!って色だけで判断してたけど、詰めが甘いなぁ(笑)あと、階段のところからピョンってジャンプして降りるシーンも同じ場所だと思う??
#3162も、図解で解説されるとそれっぽく見えてきちゃうんですよね~(笑)単純なので。黒い壁は、今はもうなさそうですね。落書きも、あったものは消されていますよね。でも、あの“GOODBYE…MY ♥…”の文字は、ジャケ写だけじゃなくて映像の方にもチラッと見えるからやっぱり本当に当時壁に書いてあったんじゃないのかなぁ、とまた思い始めています。そっちの方が夢もあるし!(笑)
> 「Don't you see!」のPVは人気があるのかなぁ。 やっぱり「Don't you see!」PVというより、特番などで流れたmakingなどの映像に魅かれた人が多かったんだろうね!まだまだ引き続き、探したい場所もあるので楽しんで頑張るー!
goroさん、ストちゃん、みなさんこんばんは。
これまでに分かったロケ地を改めてウロウロしていたら#3180のカースト・アイアンの建物ロケ地は、見たことあると思ったら添付画像のスタッフと立ち話をする泉水さんの場所のすぐ近くでした。この場所は、前に分かっていたと思うけど私が見つけた場所と微妙に違うみたいなので画像を載せてみました。通りや番地などを旧BBSの画像を大きくして見たかったけど、見れなくなっていました?ここは、泉水さんの後ろに描かれている絵がまだありますよ! 奥に映っている赤い庇のBEN'S PIZZAのお店もそのままのようです。
#3170はドルちゃんが当たりですね!以前私が推測した場所は 294 Spring St.(カースト・アイアンの西側500m)、なんとなく雰囲気が似ているなと思っただけで、やっぱりハズレみたい(笑)。
ここは当時のまま残ってますねぇ。goroさん、FRIDAY と同じアングルの写真お願いしますよ!(笑)
このジャンプシーンは、[3163]とは別の場所です。見つけてあるのですが、行く前に何もかも見つかったんじゃgoroさんがつまんないかも知れませんね(笑)。goroさんのご意見を聞いてから発表することにします(笑)。
goroさん、[3168]は初めて見ました(たぶん)。
ここは Felix Barがある Spring St.の1本南側、Broome St. と Wooster St.との交差点です(たぶん)。ジャンプシーンもこの近くなんですけどね(笑)。
ホテルのLANが使えるなら、また生実況をお願いしますね!(笑)
> 「W New York Times Square」のホテルは2002年に出来たということですが、それでは、「Don’t you see!」が発売された頃は無かったということですね。 そのとおりです。ただ、前からあったビルを改装したのか、建て直したのか、その辺は定かじゃありません。黒い塀は、閉鎖したビルに入れないようにするためのバリケードなのかも知れませんね。
> 運がよければ歩道のアスファルトの切れ目が残っているかもしれませんね。 そうですね、斜めの切れ目(あるいはその補修跡)が残っていればかなり有力なんじゃないでしょうか。
所長さん goroさん ドルチェさん アネ研さん GTOさん チョコさん みなさん こんにちは!お花見にはほんの少ししか参加できなくて申し訳ありませんでした。以前、所長さんや部長さんが感染されたsecurity toolというウィルスにやられて、大変なことになっていたのでした。(><)10日ぶりのZ研、浦島太郎状態です(汗)GWにいろんな捜査が奥深くまで進んで、スレを読むだけでたいへ~ん(^^;)NYロケ地もたくさん解明されて、すごいですね!方向音痴の私は、いつものようにグルグルmap上でお散歩というか迷子状態でNYをうろつき、(笑)#3172を見つけた~!と思ったのに、所長さんに先を越されてしまいましたね。(--)
あと、#3163の色違い画像を見つけました。壁の色は違うけど、ドアの色は同じに見えます。
pineさん、こんにちは、お久しぶりです!
え〜っ! security tool ウィルスにやられたんですか!そんな重大なことになってたとは・・・ご愁傷さまでした。
pineさんも#3172を見つけましたか!じゃあ、ドルちゃんとgoroさんには自力で見つけてもらいましょう!(笑)
#3163の色違い画像、すごいです!よく見つけられましたねぇ。たしかに2階より上は古くさいのに、1階だけいかにも「塗り直しました」って感じですもんね(笑)。ドアと壁のコントラストが逆なので、何度も塗り直されているのかも知れません。しかし、どうやら間違いなさそうです。さすがpineさんです(笑)、情報ありがとうございました!
goroさん!コインで白いペンキを少し剥がしてみてください(笑)。
goroさん、ストちゃん、pineさん、みなさんこんばんは!
ストちゃん、#3170は壁画もそのまま残っているみたいだから、絶対goroさんに同じアングルでパチリしてきてもらいましょうね!(笑)
pineさん、お久しぶりですね! ロケ地探しと言ったら、やっぱりpine様ですよね~(笑)最近会えないなぁと思っていたら、PCがウイルスに感染しちゃってたんですか?? 大変でしたね(><)
ところで、#3172は所長さんもpine様も見つけられたんですか~~!? 場所、教えてください!!・・と思ったら> じゃあ、ドルちゃんとgoroさんには自力で見つけてもらいましょう!(笑) ストちゃんたら、こんなこと言ってるし(笑) いじわる~(笑)今から、ウロウロ探してみますけど、見つけきれなかったら教えてくださいね♥ pine様~♥#3163の色違いを見つけられたのもさすがです! これで、あの建物の色がコロコロ変わっているのが確信持てましたね!
goroさん添付の#3168は、特番のどれかで流れた映像ですよね。このシーンの前に映る、泉水さんがポールをクルッと回るシーンも含めて私も捜査中です(笑)
さぁて、グルグルアースでぐるぐるお散歩してきます! またね~
ドルチェさん strayさん pineさん こんばんは
捜査の中心がソーホーになっていますね~ようやく[3164]を発見しましたが、肝心の[3172]は発見できませんね~明日も早いのでまたあらためて探してみます。とはいったものの、民意(笑)は是非とも早く場所を知りたいと思いますので(笑)私の発見の楽しみ?にはかまわずに、もう少ししたらヒント等をお願いしますね。
pineさん、お久しぶりです! ここ数日間でニューヨークの色んな場所が発見でき、私はどこがどこだか見落としそうなくらいです。[3163]の色違い、よく発見しましたね!
> 民意(笑)は是非とも早く場所を知りたいと思いますので(笑) ぎゃはは、うまい!! 座布団3枚!(笑)じゃあ、腹案じゃない確実な場所を披露しましょう!(笑)
Soho地区ロケ地のまとめです。
緑ピンが #3168、赤ピン(ジャンプ)が #3172、青ピンが黒ワンピの「Felix Bar」で、水色ピンが「カースト・アイアン」、黄色ピンが #3164 です。※赤紫ピンについては #3192をご覧ください。
みなさん、こんばんは。
#3172の場所をウロウロ探していたのですが、なかなか見つからないので気分転換に他の捜査対象にしていたものを探していたら、見つけちゃいました!
これは、FRIDAYの記事でしたか??96年に撮影された「Don't you see!」PVのときのオフショットのようですね。Prince St.からWooster St.との交差点を撮影したものです。画像にも写っている消火栓もNY名物らしいので、グルグルの映像の方にも入れてみました。NY名物と言えば、PVにも出てくる信号機の「WALK・DON'T WALK」のマークが、今は「歩く・止まるの人型の絵」に変わってしまったそうです。文字が読めない人にも分かるようにということらしいのですが。。なんか寂しいですね。
あと細かいところに注目すると、このとき泉水さんが肩にかけているバッグは、#3168の時のものと同じです(笑)
明日は、また早起きしてお出かけする予定なんですけど、ロケ地捜査が楽しすぎて、 ♪明日の予定~なんて 全~部キャンセ~ルしてもいい~ って感じでキャンセルしてしまいたいくらいです(笑)
ドルちゃ~ん! 見つかった?(笑)
#3172はこれです。窓の下、植木のある場所からジャンプしてるんだと思います。
> goroさん添付の#3168は、特番のどれかで流れた映像ですよね。 1周忌特番ですね。存在を忘れてました(笑)。
> このシーンの前に映る、泉水さんがポールをクルッと回るシーンも含めて私も捜査中です(笑) 緑色のポールは、工事用の足場っぽいですね。
おう! ドルちゃんまたまた大発見ですね!
Prince St.って、けっこう北のほうですね。ん~、これだけロケ範囲が広いとは思ってもみなかったです。
> NY名物と言えば、PVにも出てくる信号機の「WALK・DON'T WALK」のマークが、 > 今は「歩く・止まるの人型の絵」に変わってしまったそうです。 > 文字が読めない人にも分かるようにということらしいのですが。。なんか寂しいですね。 うん、私もそう思います。「DON'T WALK」を「DON'T you see!」に加工したジャケなので、すっごく寂しい感じがしますね。
#3188の赤紫ピンは、このシーンじゃないかと・・・細部が微妙に違っているので自信なしです(笑)。
ドルちゃんは明日もお出かけみたいなので、今日はこれくらいにして早く寝なよ~!(笑)
皆さん、こんばんは、
もう捜査がダウンタウンに移っていたんですね。しかし、皆さんよく見つけますね。私なんてgoogleを見ているだけで目が回ってしまいます。
ところで、[3160]をよーく見てみると[3159]の映像と重なります。奥のEdison Hotelのキャノピーが一致するので、strayさん正解!だと思います。さすが所長!
ドルチェさん、すごい! なんでもポケットみたいに色んなものが出てくるんだから!
ストちゃん、#3172の場所ありがとう!! ほんとだね、ほんとだね。明日帰ってからゆっくりみてみますね!
#3192は、私もあとで気付いたけど 96番の建物へ向かうシーンだよ!この映像で、#3163があの色違いの建物で間違いないことの動かぬ証拠になったね! 映像だから動いてるけど(笑)よし、寝ます(笑)
GTOさん、こんばんは! 待ってましたよ~~~!!
> ところで、[3160]をよーく見てみると[3159]の映像と重なります。 > 奥のEdison Hotelのキャノピーが一致するので、strayさん正解!だと思います。 > さすが所長! わぁ~~! 所長さんのあの場所って正解だったんですか!! この場所ずっと知りたかったから嬉しいです!GTOさん、検証してくださって感謝感謝です!
> ドルチェさん、すごい! なんでもポケットみたいに色んなものが出てくるんだから! ありがとうございます! なんてったってドラえもん世代ですから~(笑) またみんなで一緒に色んな発見をしていきましょうね! では、寝ます(笑)
GTOさん、こんばんは!
おう! 当ってましたか!!見つけた私も凄いけど(笑)、解析されたGTOさんはもっと凄い!(笑)
なるほど、Edison Hotelのキャノピーが上下に重なって、奥に建物があるように見えたわけですか、なるほど、なるほど。
とすると、私の[3173]の推理(黒い塀は閉鎖したビルに入れないようにするためのバリケード)もまんざら間違いじゃなくて、閉鎖したビルに愛着を持ってる人が「GOODBYE…MY ♥…」とペイントしたのかも知れませんね。単なるイタズラ書きじゃないような、なんとなく愛情を感じるペイントなので。
なんか、単なるロケ地探しを超えたドラマがありそうです(笑)。
goroさん!NYの現地捜査、すんごいことになりそうですね!(笑)1日じゃ廻りきれないですよ、たぶん(笑)。
みなさん こんばんは!久しぶりのPCで、ロケ地捜査が楽しくって、まだ起きているpineです。(笑)ドルチェさんも所長さんもGTOさんも、みんなすご~い(@-@)>閉鎖したビルに愛着を持ってる人が >「GOODBYE…MY ♥…」とペイントしたのかも知れませんね。 素敵ですね。「Goodbye My Lonliness」とも重なるし、あそこで撮影したのかもしれませんね。
ところで、#3192は紫ピンの場所ではないようです。灯台下暗し…#3164のビルの左端だと思いま~す。(^^)
こんにちは。
このバキューンいずみん、天然だなーっと思うのは、普通右手でバキューンするのなら右目でねらいますよね、でも左目で狙っている、いずみんの効き目は左目なのか。
皆さん、こんにちは!
NYロケ地は殆ど解明したんではないですか?皆さんの執念もすごいですが、それを受けて立つgoogle恐るべしですね!でも、泉水さんがダンスを踊る、この撮影場所だけは難関でしょうね。ぜひここは、goroさんに突撃取材でものにして欲しいところです。
でも、これだけの映像を見て思うのですが、PVの中でさえこれだけ撮影風景が出てくるのに、この「ものたち」はどこへ行ってしまったんでしょう?
goro捜査官はいつ出発なさるんですか?先日の様なテロ騒ぎが無いといいですね。
pineさん、あるびれおさん、GTOさん、こんにちは。
pineさ~ん! ご主人出張ですか~(笑)。灯台下暗しでしたね(笑)、まったく気づきませんでした。なるほど、#3192は96番地ビルのすぐ隣じゃないですか!映像では泉水さんが右から現れるので、一旦96番地を通り過ぎて「あっ!ここがいい!」って引き返したのかな?(笑)
あるびれおさん泉水さんの効き目は左です。かなり前に議論したことがあって、会報16号の表紙や、写真集decimoでカメラを構える姿が普通の人と違うねぇということになり、この写真が決定的な証拠となり、Z研は「効き目は左」と結論づけてます(笑)。
GTOさん、室内は無理です(笑)。
> NYロケ地は殆ど解明したんではないですか あと1つ、2つくらいでしょうか(笑)。
> PVの中でさえこれだけ撮影風景が出てくるのに、この「ものたち」はどこへ行ってしまったんでしょう? 泉水さんは曲作りだけじゃなく、プロモ作りもストイックだったようで、NYロケも現地のスタッフとかなり衝突したそうです。泉水さんが気に入らなくてお蔵入りしちゃったんでしょうねぇ。それを伺わせるスタッフ談が music freak magazine Vol.84 に載ってます。ネットでも見れますのでどうぞ!http://www.mfmagazine.com/mfm/other_contents/backnumber/previous_year/2001/11gatu/ZARD.htm
goroさん、ストちゃん、みなさんこんばんは!
昨日は、あれから大慌てで寝たので大慌てなレスしかできませんでしたが、改めてストちゃん所長さんの裏ジャケ場所の推理はすごかったですね!! 見つけてくれて、ありがとう。ちょっと感動。。黒い塀(バリケード)もなくなっているし、全く変わってしまってもう面影は残っていないけど、やっぱり撮影場所が分かったらすごくすごく嬉しいですよね。「GOODBYE…MY ♥…」のペイントも、スタッフが偶然見つけて、「Goodbye My Lonliness」を意識してロケ地に選んだのかもしれないですね。もしどこかで当時の写真が見れるのなら、もう最高で言うことないです(;;)そしてGTOさんの検証も、改めてすごかったですね! ありがとうございました。
pineさん、昨日は楽しすぎて遅くまで起きていたんですね! 私も早起きしなくて良かったらとことんお付き合いしたのになぁ(笑)#3192の映像のおかげで#3163と#3164が同じ建物だとばっちり判明できましたね♪
あるびれおさん、泉水さんってちょっぴり天然で本当に可愛いですよね♥ 効き目については、所長さんも書いてますが、以前話題になったことがあったんですよ。
ドルちゃん、みなさん、こんばんは!
まさか[3162]が当たってるとは思わなかったけど(笑)、goroさんが確実な証拠(歩道のアスファルトの割れ目)を見つけてくれることを願ってます(笑)。
このシーンですが、FRIDAYの記事と同じ服装でしょうか?
”へそ出し”に見えるんだけど、違う?(笑)泉水さんの私服には見えないので、これもロケなんでしょうね。コンセプトがまったく??ですけど(笑)。
黒い革ジャン姿は、髪を結っているのと下ろしているのと2種類ありますね。
髪を結っているほうは、ANNA SUI の黒Tを着てますが、これも[3111]同様、ニューヨーク証券取引所付近なのか?
GTOさんの [3201]と関連しますが、へそ出しルックのロケ地がまだ判明していませんね。
この場所、現存していれば簡単に見つかりそうなものですが・・・(笑)
ストちゃん、こんばんは! まだいますか??久しぶりにスパムフィルタにひっかかって投稿ができませ~ん!(泣)どれがダメか分からないから、リストをも一回教えてください!
> このシーンですが、FRIDAYの記事と同じ服装でしょうか? 同じだと思います!なので、立ち話中の場所を重点的に捜査していましたよ! > ”へそ出し”に見えるんだけど、違う?(笑) ホントだ~!(笑) これは気付かなかったけど、もう一つ同じへそ出しTシャツのロケがありますよ!
スパムの件、よろしくお願いしまーす。
ドルちゃんスパムワード一覧です(笑)。http://zard-lab.net/spam.html
やっぱり”へそ出し”だよね~。”へそ出し”がロケの目的で(笑)、[3204]が中途半端だったので[3206]で撮り直した、とか(笑)。
「Falling of the rain」のPVに、こんなシーンがあります。http://www.youtube.com/watch?v=jOdo_R9zBpw
3回忌コンサートで、黒いミニスカを履いた泉水さんが屋内の階段を登るシーンがちらっと映ったのですが、それを撮ったスタジオがここなのか?
goroさん!私の未解明ストックは以上です(笑)。
GTOさん、> でも、泉水さんがダンスを踊る、この撮影場所だけは難関でしょうね。 ここは、難関ですよね~(笑) でも、窓の外の景色がもう少しはっきりしていたら、分かったりして(笑)
> PVの中でさえこれだけ撮影風景が出てくるのに、この「ものたち」はどこへ行ってしまったんでしょう? 色んなところで、チョコチョコと使われていますよ!何度か放送された特番を見て、あのシーンや写真はこのとき撮影されてたんだ、と思うものがいくつかありました。
代表的なものとして、添付したこの写真! これは2001年のZARD OFFICIAL CALENDARの1枚で、泉水さんの髪型がちょっと珍しくてすごく可愛いので印象的だったのですが、特番でも流れてたNYのバスの中で撮影されたワンシーンのようですね。あと、AL『永遠』曲紹介の中の「Brand New Love」のときには、派手なメイクで赤い服を着た泉水さんや、半袖黒Tシャツやオレンジのコートを着た泉水さんがサブリミナル的にモノクロで映ります。ttp://www.youtube.com/watch?v=iNRd7C_ceToそれと、#3201の時のシーン、ピンヒール部分のアップ画像(笑)や、この時と同じシャツの#3140右画像が、『ZARD BEST The Single Collection』の第3次特典のCDの中にも収録されています。この他にも、NYの映像が色んな場面でちょっとずつ使われているかもしれないですね。どの映像もすごく素敵なので、もっとたくさん使って欲しかったですよね~。モッタイナイ!!(笑)
ストちゃん、スパムワード一覧ありがとうございました。やっと投稿できました(笑)引っかかっていたのは、CDロムでした。全然気付かなかったなぁ~。goroさんの出発までに、#3204からの未解明の場所も分かるといいね!でも分かったロケ地が多すぎて、goroさんの負担にならないといいですね(笑)
ドルちゃん、スパムはCDロムでしたか(笑)。
AL『永遠』曲紹介の中の「Brand New Love」の映像は、ロケ地探しに役立つかも知れませんね。一応上げておきますんで。下2枚がオレンジのコートを着た泉水さんです。
しかし、これらは追悼ライブでロケ映像が公開されたから分かったもののそうじゃなければ一体何の映像なのか、さっぱり分からないですよね(笑)。そういうところが”モッタイナイ”のですよ(笑)。
ENHANSED CD の画像も載せておきます。
これで原寸大なので、小っちゃい画像だねぇ(笑)。
今夜はこれで寝ま~す(笑)。
strayさん ドルチェさん GTOさん pineさん みなさん こんばんは
所要で1日程度留守にしていたら、捜査が進んでいまして、ついていくのがやっとです(笑)。みなさんの着眼点には恐れ入ります! ソーホーは大捜索になってしまいましたね(笑)。私も解答をみないでソーホーをグルグルまわって楽しんで探し、2つくらい見つけましたが(笑)、結局は、strayさんの助け舟?に乗って再検証しました(笑)。ドルチェさんの[3189]もよく見つけましたね。凄いです! 写真集にも載っていますので、時間があったら探そうと思っていました。あまりにも広範囲にわたっているので全てのコメントが出来なくてスミマセン。気になった点がいくつかあります。まず、[3172]ですが、建物は合っていますが、向きはこの方向かな?って思います。右側の電柱を考えて見るとこの場所なのかな??。私は最初、階段からジャンプしていると思ったのですが、それは間違いで、窓枠のあたりからジャンプしていることに気付きました。最初はこの画像を反転しているのかと思ったくらいですもの。
次に[3192]]ですが、この建物を示しているのでしょうか? 緑の建物の扉の形がかわったりその上の照明器具が無いのは時の流れで変わったのかな~って思っていたのですが、重要なことに気付きました。もしこの建物であれば、この道路が一方通行で左向きなので、タクシーの向きも反対になっていなければなりません。反転かと思いましたが、タクシーの文字は反転していないし・・・。一方通行の向きが変わってしまったとは考え辛いし・・・。謎です(笑)他の場所はOKでございます! あらためて凄すぎます。短時間でよくこんなに発見できるなんて・・・。
GTOさんの検証のおかげで、タイムズスクエアの[3196]の場所がだいたいわかりましたね!素晴らしいです。strayさんの当てずっぽも凄いですね~。アスファルトの切れ目とかが残っているといいですね。strayさんの仰るとおり、ニューヨークは1日ではまわりきれませんね~、私の弾丸日程でもまわりきれるかどうかわかりませんが、できるだけ捜査したいものです。私は最来週末に向かい、泉水さんの日の前々日には戻ろうと考えていますので、実質まわれるのは2日くらいです。所要もこなさなくてはならないので、効率よく捜査しようと思っています。あと、ニューヨークはまだ地域や路地裏には危険な場所が多くあるようですので、近道は考えないで大通りを歩き、夜は出歩かないように心がけます。strayさんの未解明ストックは難易度高すぎです(笑)。[3204]のレール?みたいなのは何でしょうね?
そうそう、久しぶりにタイムズスクエアの報告をします。ドルチェさんが見つけて頂いたニコちゃんのシーンですが、この付近に関係する画像が写真集にあります。今回調べましたので簡単に報告します。ソーホーで鍛えられましたので(笑)、意外と見つけるのが早かったです。まずは泉水さんが電話をかけているシーンです。おおよそのアングルですが、電話ボックスはないようです。
次にこの画像は泉水さんが地面の地下鉄の排気口?からでる湯気を触っているシーンです。ニコちゃんのアングルとは180度向きをかえるとおおよそこのアングルです。やはり道路が新しく舗装されてしまっているのでニコちゃんマークは無いですね。
ホントに大捜査になってしまいましたね!(笑)効率良く廻って、夜間や路地には近づかないよう気をつけて下さいね。
> [3172]ですが、建物は合っていますが、向きはこの方向かな?って思います。
いや、映像をよ~く見ると円柱が1本しか映らないんです。「柱―円柱―柱」の並びなので[3172]の方向で合ってます。
[3192]は私のミスで、すでにpineさんが見つけてくれてます[3198](笑)。
ニコちゃんオブジェは撤去されてしまいましたが、安全地帯として歩けるみたいです。地下鉄の排気口はまだ残っているので、#3218のアングルで写真をお願いします!(笑)
[3204]のレール?みたいなのは、何だかさっぱり分かりません(笑)。私の未解明ストックは無視してくれてかまいませんので(笑)。
goroさん、ストちゃん、こんばんは。
#3192は、#3163「96」番の緑の建物の一部ですよ!(この建物のコッチから見て左側の部分)#3194で私も、そのことを書いていますよ~。ニコちゃんオブジェの近くにも他にも色々とロケ地がありましたね!
そして今日、また一つここじゃないかなぁという場所を見つけたので載せておきますね。#3212は、どれも右上の厚化粧の泉水さんの撮影場所のニューヨーク証券取引所の近くの撮影だと仮定してまずそれぞれの画像を見ていたら、左上の半袖黒Tシャツの画像の場所だけ道路に石畳の部分があるのに気付きました。ニューヨーク取引証券所の近くの道路は、ほとんど普通の道路だったので、この付近の石畳を検索していたら、あっさりとそれっぽい場所の写真に辿り着けちゃいました。左上の画像の場所は良く分からなかったのですが、同じ黒Tシャツの映像は、他の特番でも流れていたのでそちらを載せてみます。カーブした石畳と普通の道、右側にフェンスと一緒なのでここだと思うんですけど・・
画像は、さっきの#3220の映像の前に流れるシーンなんですが、奥に上のグーグル映像と同じようなお店の窓の庇が映るのできっとここです!
また一つ訪ねる場所リストを増やしてしまいましたが、goroさん、ここは厚化粧の泉水さんのロケ地のすぐ近くなので安心してくださいね!(笑)ちなみに、オレンジのコートの泉水さんの場所は、見つけきれませんでした、ので安心してくださいね!(笑)
ドルちゃん、こんにちは。
またまた発見ですね! [3220]は当たりだと思います!肝心な場所が書かれてないんだけど(笑)。
> ニューヨーク取引証券所の近くの道路は、ほとんど普通の道路だったので、この付近の石畳を検索していたら、 > あっさりとそれっぽい場所の写真に辿り着けちゃいました。 取引証券所の近くなのか、近くじゃないのかがよく分からない(笑)。自力で探してるんだけど見つからないから教えてちょ!(笑)
[3212]で分かるように、無地の黒Tシャツは、オレンジ色のコートを脱いだ状態だよね?だから、オレンジ色のコートを着て闊歩するシーンも、この近くで撮ったものでしょう。goroさんの仕事がまた増えそう(笑)。
みなさん こんにちは!NYロケ地、どんどん解明されていってますね。私も見つけちゃったかも!?
#3121の左下の場所、証券取引所の東側の「フェデラルホール」かな?と思います。このあたりはgoroさんが仰っていたように、ストリートビューで見れないんですね。ホールの画像は見つけましたが、素材屋さんの写真なので、勝手に掲載するとまずいと思いますので、URLを貼っておきます。これもまずいようでしたら、削除してください。ttp://www.photolibrary.jp/img99/31507_369110.htmlホールの北側に、Pineストリートってあるんです!(NYにも出没(笑))この道で泉水さんが立っておられるに違いない!と願ったのですが、隣にビルが見えるので、1本下の通りからの撮影のようですね。残念(><)goroさんの仕事がまた増えちゃいました(笑)
ドルチェさん >#3192は、#3163「96」番の緑の建物の一部ですよ!(この建物のコッチから見て左側の部分) >#3194で私も、そのことを書いていますよ~。 夜中にハイテンションだったので、先にドルチェさんが発見されていたのに気がついていませんでした。ごめんなさいねm(^-^)m#3220はどこ?石畳で探してみたけどわからな~い(><)所長さんもわからないみたいだけど、「#3172の場所を教えてくれなかったから、教えてあげな~い」って言わないでね。(o^-^o)
pineさん、こんばんは!
オレンジ色のコートは「フェデラルホール」でピンポ~ン!です(笑)。同じ角度で撮った写真を見つけました。ぴったり一致します。http://daviding.com/blog/wp-content/uploads/2008/05/20071204_nyc_federal_hall_af.jpg
> #3220はどこ?石畳で探してみたけどわからな~い(><) pineさんでも分かりませんか・・・どこなんでしょ。ドルちゃんも分かってなかったりして(笑)。
ストちゃん、pineさん こんばんは!
ストちゃん、アラッ!#3220の肝心な場所を書いてなかったみたいですね(笑) グルグルアースのこの付近の全体地図を貼っておきますけど、みなさんのような地図はどうすれば出てくるのか教えてください! 場所の名前も出るから分かりやすいですね~。派手な泉水さんの撮影場所のBroadwayをずーっと下の方に行ったところです。普通は、通りの前に番地がついているのですぐ分かるけど、ここはなかったので、説明がうまくできないんですよ(笑)この地図で分からないときは、10Broadwayが丸い庇のあるお店のど真ん前なので、公園の向こうにグルッと回ってもらうと泉水さん闊歩の場所です。この説明で分かりますか?(汗)
pineさん、#3121の左下のオレンジのコートを着た泉水さんの場所を見つけられたんですね! さすが~!!特徴のある建物なのに、見つからないなぁと思っていたらストリートビューができない場所なんですね。Pineストリート!(笑) あのハウススタジオにもpineさんは出没してましたよね! 羨ましいなぁ~。> 夜中にハイテンションだったので、先にドルチェさんが発見されていたのに気がついていませんでした。ごめんなさいねm(^-^)m 説明が下手というか、雑というか・・なので(笑)全然気にしないでくださいね!! 東西南北も超苦手ですぅ(><)
strayさん ドルチェさん pineさん こんばんは
いや~、捜査は進んでいますね~、今回はウォール街ですね。捜査の進展ぶりに頭の中が追いついていないので、間違いばかりしている私です。ジャンプのシーンは映像を見直したら[3172]で問題なしでした。pineさん、この辺りはストリートビューが使えないのに、よく見つけましたね。是非ともウォール街の周辺を歩いてみたいものです。
ドルちゃん、goroさん こんばんは!
サンキュー! あった、あった!(笑)上から見ると木が邪魔で道路のカーブが見えなかった(笑)。真っ直ぐ海に進むと、自由の女神があるリバティ島へ行くフェリー乗り場です。泉水さんも絶対行ったと思わない? 映像残ってないかなぁ・・・
> みなさんのような地図はどうすれば出てくるのか教えてください! 左上に住所を表示される方法のことかな?地図にマウスを乗せると出ますが、2~3秒で消えてしまうので消えないうちにプリントスクリーンするしかないです(笑)。
これでNYロケ地はほぼ解明できましたね!goroさんの無事と健闘を祈ってます!!
所長さん ドルチェさん goroさん みなさん こんにちは!
ドルチェさん ありがとうございます!ようやくたどり着けました。(^^;)右にカーブしている道路を探していたので見つけられませんでした。ここは歩道(?)なんですね。
所長さん「フェデラルホール」の写真ありがとうございます。カタカナで検索していたので、候補の写真が少なかっみたいです。(^^;)英字で検索したら、たっぷりと出てきました。(苦笑)オレンジコートで歩いているシーンは、ホールの側面側の道路ですね。今、気付きました。(汗)>これでNYロケ地はほぼ解明できましたね! 楽しかったので、終わってしまうのが残念ですが、次はgoroさんの現地調査が楽しみです!
goroさん またドキドキワクワクさせて下さいね~(^^)どうぞ、無理をなさらず、お気をつけて行ってきて下さい!
strayさん pineさん ドルチェさん こんばんは
pineさん、ニューヨーク証券取引所の近くにpine stがあるようですね。是非とも見たいものです。Stray st や Dolce st はありそうですけど、Goro st や Aneken stはないだろうな(笑) (アネ研さん、スミマセン・・・)。無線LANがつながれば、前回と同じように報告しますね。私は毎度のことなんですけど、行く前は緊張するせいか、体調を崩すのです。週末から風邪ぎみになったり、昨日は謎の鼻血がでるなど(笑)、困ったものです。何とか直して元気に行きたいものです。
strayさん、ニューヨーク大捜査で殆どのロケ地が判明しましたね。ドルチェさんやpineさんや他の方々の協業には驚いてしまいます。流石Z研です。何とか全部巡ってみたいものですね~、弾丸故にはしょるかもしれませんが(笑)、出来るだけ沢山の場所を見に行き、報告したいものです(笑)。