番組名:「THE MUSIC DAY 音楽は太陽だ。」
放送日:7月4日(土)ひる12:00~11時間生放送
放送局:日本テレビ系全国ネット
番組HP http://www.ntv.co.jp/musicday/
今年も、11時間生放送される大型音楽番組内でZARDが取り上げられます。ぜひご覧ください。---------------------------------------------------------
2013年、2014年と2年続けて未公開映像を含めて取り上げられたので今年も期待していましたが、3日前になってようやく発表ですか・・・
2014年 [15091]2013年 [13832]
今年は「秘蔵映像」の文字すらないので、SH同様、相当しょぼい内容となるのでしょうか。
タイムテーブルが発表されました。
ZARDは14時台の最後、揺れる想い(映像)となっています。
こんにちは。
>ZARDは14時台の最後、揺れる想い(映像)となっています。 "揺れる想い"ってことは、、駅メロの話題も出るのかな?映像ってことは、、、もしかしてって期待しないで(笑)おいて、、日本青年館の話題でいつものってことも・・・(^^;
[17327]stray所長、noritamaさん、皆様>>ZARDは14時台の最後、揺れる想い(映像)となっています。
ご存じかも知れませんが以下では、 「きっと忘れない」初公開映像となってます。http://tv.yahoo.co.jp/s/program/4868966/
どっちかが間違い?、それとも両方放送されるのかな?どちらにしろ自分は昼間は出かけないといけなくて(涙)。録画されて後で観せて頂けると大変助かりますm(_ _)m。
幸(ゆき)さん、こんにちは。
たいへん失礼しました、[17325]は昨年のタイムテーブルでした(笑)。幸(ゆき)さんのが正しい情報です。
「きっと忘れない」初公開映像
う〜ん、何の映像でしょうね、三宿GLOBEでのロケ風景?テレ朝で『OH MY LOVE』のPVを撮影した時の映像は未出ですが・・・まさか
> どちらにしろ自分は昼間は出かけないといけなくて(涙)。録画されて後で観せて頂けると大変助かりますm(_ _)m。
了解です。
> 番組名:「THE MUSIC DAY 音楽は太陽だ。」 > 放送日:7月4日(土)ひる12:00~11時間生放送 > 今年も、11時間生放送される大型音楽番組内でZARDが取り上げられます。ぜひご覧ください。 > 今年は「秘蔵映像」の文字すらないので、SH同様、相当しょぼい内容となるのでしょうか。
意外と早めにきっと忘れないが出ましたが私には何が未公開映像だったか、分かりませんでした。む~
生で見ました。ファン暦が短い私としてはテレビでZARDが扱われるところを初めて準備して見る機会でしたのでそれだけで感動がありました。
ですが、期待したような初公開映像は無かったように思います。スタジオでの映像に私の記憶に無いものはありましたが初公開かはわかりません。私の見方が浅いだけで、皆さんの目を通すと新たな発見が少しでもあれば嬉しいのですが~
全体の構成は、過去のこの番組と同じ構成(ほとんどメディアに出ず映像が少ない→制作の様子→歌詞へのこだわり)で大半は同じ映像。年に1回の番組なら、今年は駅メロ採用の話題を入れたらいいのに。
> > 「きっと忘れない」初公開映像 > > う〜ん、何の映像でしょうね、三宿GLOBEでのロケ風景? > テレ朝で『OH MY LOVE』のPVを撮影した時の映像は未出ですが・・・まさか
本題の『きっと忘れない』に「まさか」を期待しましたが、「いつもの」でした。
今回の番組では「"きっと"の意味・想い」にスポットを当てていまして、解釈そのものはわかるのですが、構成に不満というか不信というか。
あのように紹介する以上は、坂井さんが自分で書いたものか、発言した映像で示されるべきでは。関係者の発言ですらなくナレーションでそれ("きっと"の意味)が語られ、そこで流れている映像は既にテレビで何度も出ている『愛であなたを~』の制作中と見られる映像。しかも「雰囲気からすると説得力がない」の会話まで入れるのは……うーん、だんだん気持ちが下がってきました。
簡単に「見ました」のコメントのつもりが長くなってしまいました。すみません。それではまた。
書き込んだつもりが何故かアップされていませんでしたが、「テレビ初公開映像」と言っていましたそれならば山程(?)ありますよね。
皆さん、こんばんは。
やっちまいました、見事に録り逃しました(笑)。まさか1時台とは夢にも思わず。狩人までは観ていたんですよ。狩人の途中で客人があって、5分くらい対応して戻って来たら、ZARDの映像が流れてるじゃないですか!慌てて録画ボタンを押したものの、「きっと」に込められた想いの解説と、”いつもの映像”の部分しか録れませんでした。トホホ・・・
捕獲に成功した人は、ファイル形式は何でもよいので恵んで下さい(笑)。
太郎さん、SWさん、ひげおやじさん、こんばんは。
YouTubeに上がっていた(画質悪し)ので確認しましたが、ほとんど去年と一昨年の映像の使い廻しで、「きっと忘れない」に関係する映像はありませんでしたね(笑)。http://www.veoh.com/watch/v74751788fGDSxBeDhttp://www.veoh.com/watch/v56126633EfXgMMaq
初公開映像があったとすれば、
TV初公開映像を交え・・・のすぐ後、https://youtu.be/pBGwVKvZh6E?t=1m5s
ジャスビリのレコーディング風景で、
”もしもし、普通のテンポっていうと…”
のところじゃないでしょうか?
「95」「98」というテンポ確認のやり取りは既出です。SH2012に参加された人、いかがでしょう?
[17334]SW:
> 今回の番組では「"きっと"の意味・想い」にスポットを当てていまして、解釈そのものはわかるのですが、構成に不満というか不信というか。 > > あのように紹介する以上は、坂井さんが自分で書いたものか、発言した映像で示されるべきでは。 > 関係者の発言ですらなくナレーションでそれ("きっと"の意味)が語られ・・・
きっと忘れない=「忘れたい」という切ない女心を表現したかった
との解釈が徳島アナのナレーションで流れましたね。一体誰の解釈?と私も疑問に感じました。
泉水さんご自身は、<この恋を忘れられるくらいの人が現れてほしい>という事であって<絶対に忘れない>とは違う、と言っていたそうです。http://tower.jp/article/interview/2011/02/05/74883
以前、幸(ゆき)さんが、”失恋から立ち直るには、何らかの意味で「忘れる」ことが必要で、想い出から離れないといけないことを指しているのだろうか?”という解釈を示されたことがあって[14315]、幸(ゆき)さんが大当たりだったわけですが、誰の解釈なのか分からない紹介の仕方では、幸(ゆき)さんの解釈を無断でパクったと思われてもしょうがないんじゃないかと思います。
strayさん、みなさん、こんにちは
余り期待してはいませんでしたがSHの後、一カ月後に
編集すれば8分程度の短い時間ですが!
泉水さんがテレビで見れるのは嬉しいですね。\(^o^)/
> 初公開映像があったとすれば、 > > TV初公開映像を交え・・・のすぐ後、 > https://youtu.be/pBGwVKvZh6E?t=1m5s > > ジャスビリのレコーディング風景で、 > > ”もしもし、普通のテンポっていうと…” > > のところじゃないでしょうか? > > 「95」「98」というテンポ確認のやり取りは既出です。
そうですね、何回も見たのですが、この部分は初めて見ました。
個人的には日本青年館での歩いてるシ-ンが印象的でしたが・・・
多分この部分は公開されてますよね?
余り記憶にないのですが?
ひげおやじさんの言う、「テレビでは初公開映像」でしょうか?(笑)
狐声風音太さんから映像を頂戴しました。詳しくは軽チャーをどうぞ。
吟遊詩人さん、こんばんは。
> 多分この部分は公開されてますよね?
はい、自信ないですが(笑)SH2014で公開されたはずです。「TV初公開映像を交え・・・」の前なので、既出でしょう。
[17336]stray所長、皆様
> 「95」「98」というテンポ確認のやり取りは既出です。 > SH2012に参加された人、いかがでしょう?
SHのは覚えてませんが、2013年の同放送で既出ですね。
みなさん、こんばんは~。
リアルタイムでドキドキしながら見てましたけど、特に真新しい映像はなかったですね(笑)
それにしても、泉水さんの普段の話し声も すごく素敵ですよね~。耳障りが良くて心地いいし、なにより話し方に とても品の良さを感じます。私も、Mステやラジオ出演した時の泉水さんの話し方に憧れて密かに真似していたことがあるのですが、全然無理でした(笑)
「きっと忘れない」初公開映像なら、三宿GLOBEでのロケ風景の新しい映像が見たかったな~。ジャケ写の表のジャケット姿の泉水さんも、裏ジャケのセーター姿の泉水さんも どちらも可愛いんだもん(*^-^*)
> テレ朝で『OH MY LOVE』のPVを撮影した時の映像は未出ですが・・・まさか そう言えば、「きっと忘れない」は、歌っている映像は日本青年館のみですね。テレ朝で この曲だけ撮影してない、というのは普通に考えたらあり得ないですよね。どんな衣裳で撮ったのかな?逆に、AL『OH MY LOVE』のPVの中で日本青年館とテレ朝とダブってるのは「もう少し あと少し...」「この愛に泳ぎ疲れても」。なんか意図と言うか意味が分かりませんね(笑)あっ!それと、「雨に濡れて」PVのトレンチコートで歌っている映像は、前からチラッと公開されていた部分以外は新しい映像は全然公開されてないんですよね?あれ可愛いのに~!ちなみに、あのロケ場所は、テレ朝ですか?
ドルちゃん、こんばんは。
F7Mでゼブラ柄ワンピ(実はツーピースだった)が公開されて、「Oh my love」の映像でした。[13495]
テレ朝スタジオの衣装で、WBM&SHで未公開なのは[14480][14481]の2つ。おそらく「雨に濡れて」と「If you gimme smile」なので、「きっと忘れない」の映像は一瞬たりとも未公開だと思われます。
[13495]に書いてある”怪しいメキシコ人”でなければ、ですが(笑)。
> あっ!それと、「雨に濡れて」PVのトレンチコートで歌っている映像は、前からチラッと公開されていた部分以外は新しい映像は全然公開されてないんですよね?あれ可愛いのに~! > ちなみに、あのロケ場所は、テレ朝ですか?
テレ朝のセットで間違いないです。「OH MY LOVE」PV の映像以外は未公開。
> 私も、Mステやラジオ出演した時の泉水さんの話し方に憧れて密かに真似していたことがあるのですが、全然無理でした(笑)
ぎゃはは、2004 LIVEのMCはけっこうダミ声でガッカリしましたが、若い頃の声は超キュートですよね。
幸(ゆき)さん、こんばんは。
> > 「95」「98」というテンポ確認のやり取りは既出です。 > > SH2012に参加された人、いかがでしょう? > > SHのは覚えてませんが、2013年の同放送で既出ですね。
はい、2013年の「The Music Day」で放送されたのですが、最初の公開がSH2012なので、”もしもし、普通のテンポっていうと…”のところもSH2012で流れたのかな?と思った次第です。
吟遊詩人さんこの衣装は「こんなに愛しても」(WBM2009)なので、未公開かも知れません。「負けないで」の衣装で舞台袖を歩くシーンはSH2014で流れましたが・・・
おはようございます。
>ジャスビリのレコーディング風景で、 >”もしもし、普通のテンポっていうと…” >のところじゃないでしょうか? >「95」「98」というテンポ確認のやり取りは既出です。 >SH2012に参加された人、いかがでしょう?
”もしもし、普通のテンポっていうと…”はSH2012ですね(^^)
SH2012では、このシーンは結構長くて、メモによると、ジャスビリの"♪ラララ"が流れてて"はい、はい・・「110」・・・えーっと・・速い?・・遅い・・ほんと・・・"みたいな会話の後、"・・・ ・・・デモテープは「95」で、これは「98」・・・"のシーンがあり、再びジャスビリの"♪ラララ"で”もしもし、普通のテンポっていうと…"のシーンでまたジャスビリの"♪ラララ" → 本曲へ(大阪グランカフェ映像)だったと思います。
[17343]stray所長、皆様> はい、2013年の「The Music Day」で放送されたのですが、最初の公開がSH2012なので、 > ”もしもし、普通のテンポっていうと…”のところもSH2012で流れたのかな?と思った次第です。
そう言われてみるとって考えたら、noritamaさんが[17344]にて解決して下さいました。
> この衣装は「こんなに愛しても」(WBM2009)なので、未公開かも知れません。
きっと、そうです。
>[17341]ドルちゃん >それにしても、泉水さんの普段の話し声も すごく素敵ですよね~。耳障りが良くて心地いいし、なにより話し方に とても品の良さを感じます。
はいはい、とてもきゃわいい!「品の良さ」確かにそうかも知れません。それを感じる前にドキドキして麻痺しちゃってるかも。
>私も、Mステやラジオ出演した時の泉水さんの話し方に憧れて密かに真似していたことがあるのですが、全然無理でした(笑)
真似っ子いいですねー^^。声質は無理でも歌の息使い等ちょっと自然にそうなるよう意識しちゃいます。後ノリは結構難しいけど。
stray所長、皆様
初公開映像は、ひょっとして←の直筆フレーズのメモではないでしょうか?。間違ってたらすみませんm(_ _)m。
赤アンダーラインは上書き編集されただけで、この映像←より前の数枚はWBM2007ので既出ですね。でも、この1枚←だけは初めてだと思います。
noritamaさん、幸(ゆき)さん、こんばんは。
情報どうもありがとうございます。やはりSH2012で既出でしたか。でも、TV初公開には違いないので、観れただけ良かったとしましょう(笑)。
> 初公開映像は、ひょっとして←の直筆フレーズのメモではないでしょうか?
「きっと忘れない」の歌詞は、誌面では日経エンタメ2007年9月号に載っていますが、映像としては初出だと思います。直筆フレーズのメモ・・・検証してみます。
[17347]stray所長、皆様> 「きっと忘れない」の歌詞は、誌面では日経エンタメ2007年9月号に載っていますが、 > 映像としては初出だと思います。
きっと、そうですね。映像を見た時からそう思ってます。「初公開」に該当するのはこの歌詞かな。
>直筆フレーズのメモ・・・検証してみます。
ひょっとしてWEZARD会報に写真掲載があったかな?と思ったんですが、手持ちのでは見つけられませんでした。
以前、未発表の直筆歌詞の一部を何らかの形で公開して頂ければと要望を出したことがあって、それがWBM2007のビデオに収録されたような気もして、そうだとするとあの頁は初めてかと思います。雑誌等に掲載されたかどうか?は手持ちになく分かりませんm(_ _)m。あと残るはTVの特番とかで出てるかも?。
[17347]stray所長、皆様>>[17346]初公開映像は、ひょっとして←の直筆フレーズのメモではないでしょうか?。 > 直筆フレーズのメモ・・・検証してみます。
三回忌特別番組の「ジャンルを越えた 詩の世界」として同じ頁が映っていました。お騒がせして申し訳ありませんm(_ _)m。
> 三回忌特別番組の「ジャンルを越えた 詩の世界」として同じ頁が映っていました。
ああ~、ありましたか。1時間番組から数秒のシーンを探し出すのって難しいですよね(笑)。
未発表歌詞の映像は、WBM2007DVD、一周忌特番、2007紅白歌合戦、三回忌特番にチラっと映りますが、皆同じですね。
画像としては、WBM2009のツアパンの、真ん中あたりに左右見開きページがあってそこにデカデカと写っていますのでご参考にどうぞ。
「きっと忘れない」の歌詞はTV初公開で間違いなさそうです。
ストちゃん、こんばんは!みなさん、こんばんは!
> > F7Mでゼブラ柄ワンピ(実はツーピースだった)が公開されて、 > 「Oh my love」の映像でした。[13495] あ~、そうなんだ!あのシマウマ(笑)衣裳は、「Oh my love 」の映像だったんですね。ということは、AL『OH MY LOVE』の中では、Oh my loveだけ?同じテレ朝で2つの衣裳で撮られてるってこと? な~んか、他の曲もシレッと衣裳2パターンずつとかありそうですね(笑)他のアルバムだと、マイフレンドは何パターンもあるんですよね~。日本青年館モノでも、「君がいない」を実は「揺れる想い」の時の黄色いシワシワシャツ(笑)でも歌っていたり‥なかなか奥が深いですね(; ̄ー ̄A
>
幸(ゆき)さん、こんばんは!
> >[17341]ドルちゃん > >それにしても、泉水さんの普段の話し声も すごく素敵ですよね~。耳障りが良くて心地いいし、なにより話し方に とても品の良さを感じます。 > > はいはい、とてもきゃわいい!「品の良さ」確かにそうかも知れません。それを感じる前にドキドキして麻痺しちゃってるかも。 ドキドキして麻痺!‥なんか可愛いですね(笑)
> >私も、Mステやラジオ出演した時の泉水さんの話し方に憧れて密かに真似していたことがあるのですが、全然無理でした(笑) > > 真似っ子いいですねー^^。 > 声質は無理でも歌の息使い等ちょっと自然にそうなるよう意識しちゃいます。後ノリは結構難しいけど。 やっぱり、なんか可愛いです(笑)
[17368]ドルちゃん、こんばんは。> ドキドキして麻痺!‥なんか可愛いですね(笑) > 姫しか目に入らない重症レベルになってる(笑)。綺麗な女性(ヒト)には面影を追ってしまって、あの髪型や、ちょっと似てる雰囲気や仕草にもドキドキしちゃいます(* *)。
> やっぱり、なんか可愛いです(笑)
カラオケはZARD曲を歌う(しか歌わない)せいか、知人が行きつけのスナックの同年齢のママに「かわいい」と言われたことがあります。自然と真似っ子してるのかも。ちょっと、嬉しかったりする。
> あ~、そうなんだ!あのシマウマ(笑)衣裳は、「Oh my love 」の映像だったんですね。 > ということは、AL『OH MY LOVE』の中では、Oh my loveだけ?同じテレ朝で2つの衣裳で撮られてるってこと? な~んか、他の曲もシレッと衣裳2パターンずつとかありそうですね(笑)
テレ朝スタジオでは13曲撮っています。[13496]『OH MY LOVE』は全10曲なので、3曲ダブって撮ったか、『OH MY LOVE』以外の曲も撮ったか、どちらかです。
> 他のアルバムだと、マイフレンドは何パターンもあるんですよね~。
マイフレンドは4種類ですね。グレーT、赤パーカー、茶のダボダボセーター、それにSH2012で公開されたブルーグレーのセーター&ミニキュロット。