皆さん、おはようございます。遂にこの日が訪れました。
普段はこんな早く起きれないのですが・・・(笑)
テンション上げまくりです。最後まで持つかな?(ー_ー)!!
今日は10回目の泉水さんの祥月命日
泉水さんの遺志を継いだ素晴らしいミュ-ジシャンによって
演奏されるであろうZARDの名曲達を聞ける事に興奮気味!!
長い一日になりますが最後まで走り抜けていきましょう!
それでは会場で御会いしたら皆さんよろしくお願い致します。
生憎の雨模様ですが、幸い午後には回復の予報。吟遊詩人、皆さん、オフ会ともども存分に楽しんで来て下さい。
おはようございます。26日に参加しました。何人かの方の疑問に関連して報告します。大阪セットリストの「古井さん登場」が「池田大介さん登場」に、22曲目の「Wake up ~」が「運命のルーレット廻して」に変わりました。「芸人さんらしき人」は池田さんですね。開演前「映像収録します」とのアナウンスがありました。DVD化が期待できます。MCはホンダ・マイさんです。パンフレットは、写真、10曲の歌詞、会報wezard記載の坂井さん語録を元にしたようです。ライブ曲に沿ったものではありません。最後のページの「ライブに来てくださって~」の白Tシャツとジーンズの坂井さんの写真は初見です。初公開かどうかは分かりません。買って良かったとは思います。グッズ先行販売は17:30で終了。会場18:00後は場内で販売。17:30から入場待ちの行列開始。他曲の映像をふんだんに混在させた「揺れる思い」で始まり、落胆しましたが、「Listen to me」の迫力に圧倒され、まあまあです。
mocoさん、おはようございます。
情報ありがとうございます。
> 大阪セットリストの「古井さん登場」が「池田大介さん登場」に、22曲目の「Wake up ~」が「運命のルーレット廻して」に変わりました。
想定内の変更ですね。
> 「芸人さんらしき人」は池田さんですね。
ぎゃはは、誰かと思いきや、池田さんおことでしたか。確かに愛嬌のあるお顔なので、そう見えなくもないですが・・・
> 開演前「映像収録します」とのアナウンスがありました。DVD化が期待できます。
前半だけ収録してくれれば十分かと(笑)。
では、私もそろそろ出発します。TDCホールに着いたらレポします。
所長さん、吟遊詩人、ひげおやじさん、mocoさん、皆さん、おはようございます。大変ご無沙汰しておりますチョコです。静岡では雨はやみましたが、晴れ女の泉水さん、東京はどうでしょうか。
先週末の大阪、昨日参加された皆さん、そして、今日参加される皆さん。例年、評価は様々ですが、泉水さんの映像と歌声にたっぷり浸ってみなさんが素敵な時間を過ごされますように。
私は仕事で参加できませんが、皆さんの生レポ、楽しみにしています。
吟遊詩人さん、所長、ひげおやじさん、mocoさん、チョコさん、おはようございます。わたしは、昨日参加しました。意外な曲をやったり、あの曲をやらないの~。など、など、楽しかったです。来年の夏もの、間奏のピアノはよかったです。ただ、明日を夢見ても、やってほしかったです。今日は、あいにくの雨ですが、楽しんで来て下さい。
皆さん、おはようございます
天気予報が早い段階から26,27日は天気は崩れると予報しながらも、昨日の夜遅くから雨が降り今日は昼過ぎには止みそうで、晴れ全開とはいきませんが、やはり泉水さんの晴れ女パワーを感じますね。(昨年の渋谷はメチャ暑かった!)
私はなるべく事前の情報は聞かないようにして ―特にtwitterで情報を目に入らないようにするのは大変でした― 当日を迎えられるようにしていました。1週間前には期待が~などとコメントしましたけど(笑)、やはりバンド生演奏はその場でしか味わえないもの、たいへんワクワクします
私は14時過ぎくらいに現地周辺に着いてウロウロしようと考えております。本日ご参加になる皆さん、よろしくお願いします
できればオフ会の前(献花前)にどなたかとお会いできたら嬉しいです
みなさん おはようございます。
東京の雨も、午後から上がるようですね。晴れ女の泉水さんも午前中はお休みで、午後から力を発揮してくれることでしょう。(^^)
昨日参加された方は、まだ興奮冷めやらぬ中…余韻に浸って下さいね~。今日ライブに参加される方、オフ会に参加される方、是非楽しい一日をお過ごしくださ~い。(^^)/
私は、先週末に一足早くライブを楽しませていただきましたが、半年ずーっと楽しみにしていたライブが終わってしまって、なんだか気が抜けてしまってます。(^^;)今日は、生レポを拝見しながら、DVDを見て過ごしたいと思います。
> 開演前「映像収録します」とのアナウンスがありました。DVD化が期待できます。 大阪でも収録していましたので、両方の映像を期待できそうですね!
皆さん、こんにちは。
[19648]> 第1バルコニー中央前列の方がいらっしゃれば、最高の座席だと思います。 今日第1バルコニーなので、ちょっと上手よりですが楽しみにしたいと思います(^-^)/因みに昨日はアリーナ5列目、大賀さんナメの車谷さん辺りでした(笑)
大阪は音割れが激しかったようですが、TDCHはそういったこともなく、うまくまとめた感のある音作りでした。今日の第1バルコニーだとまた違った印象かもしれませんが…
> ちなみに、ゲストにお笑い芸人と思しき人が1名?! 猛獣のようでしたね(^_^;)あの動きでよく鍵盤弾けるなと思います(笑)
> 開演前「映像収録します」とのアナウンスがありました。DVD化が期待できます。 アナウンスで言えば、「愛は暗闇の中で」(d-project Ver.)の前にMCの本多さんから、「大黒さんの出演はない」とのダメ押し( ´△`)わずかな希望とサプライズを期待していましたが、完全に打ちのめされました(笑)…パンフにもゲストとして表記されてないので、印刷段階で既に出演の見込みは無かったということになります。
[19641]> 途中からスタンディングとなり、楽しめました! 毎度お馴染み、と言うほどでもありませんが、「心を開いて」でのスタンディングでしたね。予定調和ではありますが、やはり盛り上がりますね\(^o^)/
今回「Listen to me」で、ノリノリの泉水さんよかったですね(^-^)「二人の夏」泣きそうでした(´∩`。)
本当はもっと早い段階から立ってZARDのLIVEとして楽しみたいのですが…25周年であれば2月10日を中心に企画すればいいのにと思ってしまいます。5月は5月で、特別な月です。そこで25周年と言われても、何か違う気がします。
今日のライブにも参加します。3公演とも参加できることに感謝。坂井さん、本当にありがとうございます。
もしかしたらですが、今日の「d-project with ZARD」の紹介曲・・・また違う楽曲になるかもしれませんね。少し期待しています。
Nさん、こんにちは。
> もしかしたらですが、今日の「d-project with ZARD」の紹介曲、・・・また違う楽曲になるかもしれませんね。
確かに、可能性大です。
また大賀さん熱いんでしょうね(笑)一緒に歌い、時にスクリーンの泉水さんを見上げ、ZARD大好き、泉水さん大好きオーラ全開の大賀さん...いいですね(^-^)/
TDCに着きました。雨はほぼ止んでます。速攻でグッズを購入して、PANさんとランチ中です。
カレンダー
けっこう未公開ありますよ。
ガッツリとステーキ丼
みなさん こんにちわ
今日は朝に 泉水さんのお墓参りに行ってきました。カラーのお花をお供えして、祈ってきました。吟遊詩人さんに久々におあいしましたよ。
その後は 午後に東林間の BURTON に行って、カフェオレのケーキセットを頂きました。
BURTONは静かな時を感じることができて、お気に入りの場所です。 泉水さんはどんな気持ちで過ごされていたのかな?としみじみ感じていました。
是非、お時間ある方は ご来店されることをお勧めします。
今から東京に向かいます。みなさんにお会いできることを楽しみにしています。
これは何処ですかね?
帰ったらロケ地探しですね。(笑)
こんにちは。ギャラリーに寄って、TDCに着きました。今日は、よろしくお願いします。
私も会場からすぐ近くの日比谷花壇で注文した花を受け取り、今から献花に向かいます。
皆さんも見えるところにいらっしゃるのでしょうけど、お顔がわからないのでオフ会のほうで…
のちほどよろしくお願いします
TDC上空、晴れてきました。さすが晴れ女。
皆様こんにちは。
私は大阪のライブのみ参加して、本日大阪で献花してきました。
しかし大阪の献花は東京に比べて毎年地味で(涙なんせ写真撮影さえ無理な状況(汗
例年スクリーンハーモニーも週末の大阪のみで、いつかは平日東京ZARDライブに行きたいと願っています。
みなさんのレポートで昨日のライブの模様かなりわかり感謝です。
大阪でもliste to meと気楽に行こうにはかなり魂に衝撃を受けました(苦笑
DVD化は是非是非って感じです
皆さん、こんばんは。
昨日はなかったWOWOWからの花があると思ったら、やっぱ来ましたね\(^o^)/
7/17(日)21:00〜放送決定です!
カメラが、入っているのはWOWOW用ですかね。
間もなく開演。アリーナだとスクリーンを見上げる感じ。でもステージが近くてスクリーンも小さくないです。1バルが最良席ですね。
終わりました。スクリーンが汚くて、映像はダメダメ。表面をたわしでこすったかのよう。演奏、音響は最高でした。
「運命のルーレット」の映像は、コナンすご夏とまったく同じ映像だそうです。
セットリストは順番含めて3曲変更。
「かけがえのないもの」の映像は、大阪と違って普通の映像。
ライブ終わったようですね。今回の映像も早速にWOW WOWで放送されるみたいなんでチェックですね!運命のルーレット廻してが楽しみです。
mocoさん,パンフレットの内容教えて頂いてありがとうございました!strayさんも写真アップありがとうございます。今回のグッズもMusingで販売されると良いんですが・・・
mixiさんの後オフ会に参加中。
初めてZARDのライブに行きました。終始泣いていました。ZARDを好きになったのは坂井さんが亡くなった後…小学生、中学生のころにはZARDの良さが分からなかった。30周年ライブが、もしあるなら、また参加したいな!
やっぱり、「d-project with ZARD」の紹介曲は26日と同じ『愛は暗闇の中で』でしたね。失礼しました・・・
『運命のルーレット廻して』の映像はクリケット場なんですね・・・クリケットって殆ど知らないのですが、あんなに広いグランドでプレーするんですね。
それから・・・1階バルコニーの最前列って、もしかして関係者席でしたか?自分は3列目の席だったんですが、後ろから見ていて最前列に座られていた殆どの方が手拍子なし、拍手もなし、サイリウムも振らず・・・でした。
[19686]N:> やっぱり、「d-project with ZARD」の紹介曲は26日と同じ『愛は暗闇の中で』でしたね。 > 失礼しました・・・ 昨日のセットリスト報告を修正します。Strayさんご指摘の通り、大阪版を3曲サシカエです。14.永遠(MC)➡小澤正澄さん登場15.愛が見えない(d-pro.ver.)➡(d.pro.ver)トル18.Forever you(MC)岡本さん登場➡d-pro.ver.について19.素直に言えなくて➡愛は暗闇の中で20.サヨナラは今もこの胸に居ます➡トル21.気楽にいこう➡20.気楽にいこう(MC)古井さん登場➡池田大介さん登場22.Wake up make the morning last➡21.運命のルーレット廻して 22.My Baby Grand
先ほどの投稿にミスがありました。21と22の曲順イレカエです。[19687]moco:> [19686]N: > > やっぱり、「d-project with ZARD」の紹介曲は26日と同じ『愛は暗闇の中で』でしたね。 >> 失礼しました・・・ 昨日のセットリスト報告を修正します。Strayさんご指摘の通り、大阪版を3曲サシカエです。 14.永遠 (MC)➡小澤正澄さん登場 15.愛が見えない(d-pro.ver.)➡(d.pro.ver)トル 18.Forever you (MC)岡本さん登場➡d-pro.ver.について 19.素直に言えなくて➡愛は暗闇の中で 20.サヨナラは今もこの胸に居ます➡トル 21.気楽にいこう➡20.気楽にいこう (MC)古井さん登場➡池田大介さん登場 22.Wake up make the morning last➡21.My Baby Grand 22.運命のルーレット廻して
おはようございます。
[19681]stray:> mixiさんの後オフ会に参加中。 このあと、初公開映像の話に夢中の最中、、、左奥のコップが・・・大変失礼いたしましたm(_ _;)mドジっ子のnoritamaになっちゃいました(苦笑;)
大阪と東京でセットリストが替わっていましたが、大阪だけの曲目の初公開映像部分も、やはり観たかったなぁ。大阪のみ参加の方も、東京だけの曲目の初公開映像部分観たかったのではないかと思います。 オフ会夜の部は0:00頃に終わって、strayさん、xs4pedさんとともに水道橋方面へ。私はいつも通り駅周辺の漫画喫茶ネットカフェヘ(笑)オープン席しか空いてなく1:30ごろには満席になってました。少し仮眠後、書いてます(^^・・ていうか、ネット見ていたらすぐ1時間ぐらい寝落ちっぽくなったんですけどね(^^;
ライブ会場・オフ会でお会いできました皆様、楽しいひと時をありがとうございました。(^^
>カレンダー >けっこう未公開ありますよ。 >これは何処ですかね? >帰ったらロケ地探しですね。(笑) オフ会昼の部での紙芝居みたいな(笑)カレンダーとパンフのさらりと閲覧なかなかよかったです(^^今回は、それぞれ(Live映像含め)お題がいっぱいありますね。 難問も(^^;しばらく楽しめそうです。
お早う御座います。
strayさんも書いているように、今回は、音響は、音が割れることは無かった。でも音量を少し下げて欲しかった。
司会者が「泉水さんは歌詞・言葉を大事にしていました。皆さんにそれを感じて貰うため、スクリーンに歌詞を表示しています」と云うようなことを言っていた。でも、がっかりです。それを言う前の「息もできない」の歌詞を「腕の中」を「胸の中」とこれまでの間違いを直さずに表示していました。B社は本当に歌詞を大事に思って居るのでしょうか?
おはようございます。皆さん、ライブに参加された方
最後まで走り抜けられましたね。\(^▽^@)ノ
私はライブには実は初参加でしたが、SHと違って生演奏
良いですね。音響の面で懸念されていましたがビビりもなく
泉水さんのヴォーカルに関しては少しハイ気味でしたが総じて
満足のレベル、我々は完成された演奏しか聴いていませんが
泉水さんとのヴォーカル合わせ、ここまで来るまでのバンド
の努力には敬意を表します。曲目に関しては初披露の曲目
もあり楽しめました。♪二人の夏♪は涙腺決壊の名演でした。
改めて人の心に響く歌詞を書かれた泉水さんの偉大さが感じ
られ映像の泉水さんもお綺麗でした。(*'‐'*)♪
スクリーンの材質なんですかね?映像がざらつくのは残念(ToT)
目を閉じると泉水さんはステージに感じられ開けた時の現実
は悲しいものがありますが・・・(T△T)
オフ会を初め、出会った方々楽しい時間ありがとうございます。
泉水さんの残してくれたZARD Familyとの繋がりを感じられる一時
最後に生レポされた方々お忙しい中ありがとうございます。
私は結局一度も上げられませんでした。(苦笑)
チョコレートさん、pineさん、ご献花に協力していただき、
献花委員長より心より御礼申し上げます。m(__)m
所長さんをはじめ、ライブ参加の皆さん、お疲れさまでした。まだ余韻に浸ってゆっくりされている方も多いのかな?私もお仕事中に何度か生レポをのぞきに来たのですが、所長さんのステーキ丼、おいしそうでしたね(笑)。
カレンダー、パンフの未公開画像もあるようで、楽しみです。東京の方は大阪と違って(^^;)音響が良かったようで・・・なによりでした。WOWOW の放送も決定したという朗報も!!うれしいなぁ~。お留守番隊にもプレゼントですね。\(^^)/しばらくすると所長さんの総括があると思いますので、それも楽しみです。
スレ立てしてくださった吟遊詩人(献花委員長)さん、生レポをしてくださったみなさん、レスをくださったみなさん、レポを楽しみに待っていたZ研にお集まりの皆さん、ありがとうございました!
皆さんおはようございます。ライブに参加された方、お疲れ様でした。noritamaさん、xs4pedさんと別れた後、ホテル前でばったりsuuさん御一行様と遭遇し、2時過ぎまで一緒に飲んでました。(笑)今日はこれからZESTのライブをgoroさんと共に楽しんで帰ります。
> それから・・・1階バルコニーの最前列って、もしかして関係者席でしたか? > 自分は3列目の席だったんですが、後ろから見ていて最前列に座られていた殆どの方が手拍子なし、拍手もなし、サイリウムも振らず・・・でした。
こんにちは。その席かわかりませんが、昨日はDEENの池森を見かけました。普通に歩いていてあまり気づかれてなかったですが。関係者も多くきてたのではないでしょうか。
私は今 strayさんと ZESTさんのライブに来ております。もうすぐ、開演です。
和さん、お元気そうで、良かったです。是非とも思いきり歌ってくださいね。
いや〜 ZESTさんをはじめ、ZARDを慕う方々がたくさんいて、嬉しいです。
[19686]N:
> それから・・・1階バルコニーの最前列って、もしかして関係者席でしたか?
中央にWOWOWのカメラがあって、左右に別れて関係者席だと思います。スクリーンに向かって左側がご家族なのか、泉水さん似の美女はアンコールに入ってからはノリノリで手拍子してました。
「season」の映像は別カメラによる別ver.ですね。泉水さんの後ろ姿から入って、アップが多かったと記憶してます。noritamaさんはハンディカメラ映像じゃないかとおっしゃてました。
「君に逢いたくなったら…」も構成が一部違っていたような。
「心を開いて」以降は、すべて"いつもの"映像。まったく芸のない手抜き仕事です。
昨日は、お疲れ様でした。特に「二人の夏」は良かったですね!早くDVDを発売して欲しいですね。
今日はお墓参りと渋沢のリベンジをして(笑)、ギャラリーに泉水さんの指紋を見に行く途中です(笑)。間に合うかな~?(汗)
皆さん、今日は。
画面が綺麗でないという指摘が有り、私なり気が付いた事を書きます。多分、あの画面は普通の投影用のスクリーンではなく、屋外イベントなどでよく使われる、発光型(LED? 少し調べたが良く判らず)のもの(プラズマテレビと考えると良い)だと思います。今回、双眼鏡を持っていたので、スクリーンを見ると、そのように見えました。
画質が良くないというのはソース(元画像)が悪いのではなく、映写のハードが悪いという事だと思います。思わず、B社の援護をしてしまった。
5/26の公演に、川島だりあさんが来ていたようです。川島さんのブログから、泉水さんに関する記事を抜粋しました。
グッズ販売ですが、私がTDCホールに着いた12時5分頃、100人近く並んでました。ホール内に入ると、会報購入とグッズ購入に分かれていて、ほとんどの人が会報購入に並んでいました。なのでグッズ購入のみは待たずに買えました。その後も特に混雑した様子なく、2時頃再び入ってみたら、4万円の巣箱(笑)が売り切れてました。
Tシャツも、カラープリントが売り切れ。
CD販売は、2,000円以上購入でポストカードプレゼント
小さい画像がごじゃごじゃ配置されたカードでした。
買いませんでしたけど(笑)、センスは高級感あります。
> スクリーンに向かって左側がご家族なのか、 > 泉水さん似の美女はアンコールに入ってからはノリノリで手拍子してました。
strayさん・皆さん・こんばんは。このコメント見てビックリしてしまったので、お邪魔致します。
確かリストランテ ソフィオが閉店する日(ランチ)、食事を済ませ・・外で、風景を目に焼き付ける為、お店の周りをウロウロしていたら、(自分の行動が怪しかったのかな?)店員さんがお一人出てきて、その方と挨拶後、一言二言会話をして、何気にその方の顔を見たら・・とて~も美人な方で、なんとっ!坂井泉水さんに似ていたんですよネ・・ソフィオは泉水さんの弟さんが携わっていた事は知っていましたが、その頃の自分は知識不足で、ご兄弟がお一人だけだと思っていたので、姉妹がいるとは、考えもしなかったし、美人過ぎてテンパっていましたネ・・。
以前『ZARDな日記』にて、この事を確かめたくって、当日お食事をした方に尋ねてみましたが・・結局のところは、わからずで・・確か、Z研をのぞいたら、ご家族の構成を記して頂いていた事を憶えています。あの頃は返信の仕方がわからず、失礼致しました。お気遣いありがとうございました。
今では、色~んな泉水さんを知っているつもりですが・・あの日の出来事とは? あの方とは? 『あの日に帰りたい』です・・。長文失礼致しました。
狐声風音太さん、こんばんは。
スクリーンの汚さは、オフ会夜の部でも話題になりました。時々ステージの様子がスクリーンに映し出されましたが、その映像はとてもキレイなのです。とくに「黒」が、はっきり出てました。もともと会場のスクリーンはステージを映すためにあるのであって、暗い映像をはっきり見せるために、何らかの細工が施されているのだろう、という結論でした。
反対に「白」は最悪でした。極端なことを言うと、白のTシャツと白のスタンドカラーシャツの区別がつかない、つまりボタンがあるのかどうか区別つかない程、白トビしていたというか。
専門外なので分かりませんが、スクリーンが自発光していたら、そうなるのか?
> 画質が良くないというのはソース(元画像)が悪いのではなく、映写のハードが悪いという事だと思います。 > 思わず、B社の援護をしてしまった。
元映像は悪くないと思います。でも、スクリーン上の泉水さんが主役のライブですから、泉水さんがどう映るか、調べもしないで会場を決めたのなら、B社側の大失態でしょう。大坂はもっと酷かった、という話も出てました。
Dolphinさん、こんばんは。
妹さんの顔写真も持っているわけじゃないので、関係者席の美女が妹さんかどうかは不明です。でも、妹さんらしき女性はSHも含めていつも見かけることは確かです。
> 確かリストランテ ソフィオが閉店する日(ランチ)、食事を済ませ・・ > 外で、風景を目に焼き付ける為、お店の周りをウロウロしていたら、 > (自分の行動が怪しかったのかな?)店員さんがお一人出てきて、 > その方と挨拶後、一言二言会話をして、何気にその方の顔を見たら・・ > とて~も美人な方で、なんとっ!坂井泉水さんに似ていたんですよネ・・
「美女」かどうかは見る人の主観なので何とも言えませんが、最終日は忙しかったので、手伝いに来てきた可能性は捨てきれないと思います。
strayさん・皆さんこんばんは。お邪魔致します。
liveに参加された方々お疲れ様で~す♪ 生演奏は正に『なんて素敵な瞬間』なんでしょう~♪
自分はliveが2009年デビューだったんですが、今回のブルーのサイリウム・・武道館の感動を思い出しました。今回・初日はアリーナ・・間隔できっつきつでステージは半分観えずで・・残念っ!!2日目は2階バルコニー席だったので、サイリウムの海がとても綺麗で、涙腺がっ!!
大野愛果さんのコーラス最高ーっ!!・・ヤ・ヤバい涙腺がっ!!
お笑い芸人(?)の池田大介さんの最高のパフォーマンスにも釘づけでしたネ。泉水さんより池田さん見入っていました (泉水さん浮気してゴメンなさい♪)でも・・池田さんてああゆう方だったのですネ・・
『好きなように踊りたいの』の『フゥー!』がカットされてたのは残念でしたけど・・
『Liten to me』を聴けただけで満足でしたネ~♪(早くDVD出ないかなぁ~)WOWOWさんには感謝♪感謝です♪ 早く7月来ないかなぁ~♪
今回も諸事情にてオフ会に参加出来ず残念でしたが、ライブは最高でしたっ!!!失礼しました。
> 「美女」かどうかは見る人の主観なので何とも言えませんが、> 最終日は忙しかったので、手伝いに来てきた可能性は捨てきれないと思います。
strayさんこんばんは。
お気遣い頂き、ありがとうございます。そうですね。今となってはソフィオもあの出来事も素敵な想い出となっています♪
余談ですが、『d-project with ZARD』の購入は先送りを考えていましたが・・『25th会場限定・ポストカード』が付くとの事だったので、衝動買いしてしまいました♪限定(もの)には弱い自分です・・失礼しました♪
mocoさん、こんばんは。
セトリは5/26、5/27とも一緒のようです。「気楽にいこう」は「運命の・・・」の後で、以下の順番だったと思います。
15 愛は暗闇の中で(d-pro ver.) 16 来年の夏も17 遠い日のNostalgia18 Forever you19 愛が見えない(d-pro ver.) 20 My Baby Grand~ぬくもりが欲しくて~ 21 運命のルーレット廻して 22 気楽にいこう
Dolphinさん
> 『25th会場限定・ポストカード』が付くとの事だったので、衝動買いしてしまいました♪
もしよろしければ、どんなカードなのか知りたいので、研究用に(笑)画像アップして下さい。低解像度でかまいません。よろしくお願いします。
皆さん、こんばんは。陸奥亮子です。
昨日は、昼オフ会も含めて、とても楽しい一時を過ごさせて
戴きました。
STRAY所長さんを始め、参加された皆さんにお礼申します
。多くの方々とお話させて戴きましたが、前回までで、あまり
、お話させて頂いていない方に、改めて、お礼を申します。
KOHさんへ 以前より御名前は存知ていましたが、今回、
お会いし、お話出来て良かったです。
XS4PEDさんへ 2年前にお会いしていましたが、
多分、5分位でしたので、お顔が判らず、失礼致しました。
新しいネームカードも戴けて、有難う御座いました。
sakuraさんへ 2回程お会いしていて、中々、お話
出来ませんでしたが、今回は少しお話出来ましたね。^-^。
KEYさんへ 今回は、お会いする時間が短かったですが、
「素敵なお土産」を有難う御座いました。「焼き鏝」を北海道の
業者さんに「特注」して作られたとかで、凄~~~いですね。
記念に写真を2枚撮り、「生もの」ですので、今夜中には、戴き
ますね。^-^。
アナログ&カミオンさんへ 前回までで、2回お会いして
いましたが、オフ会等で席が遠かったことも在り、あまり、
お話が出来ませんでしたね。しかし、水道橋駅の改札前で、
約15分、ホームから秋葉原駅のホームまでで、合計20分程
、お話させて戴きました。私は、音楽業界の事は、殆ど判りま
せんが、B社さんを含む、関係会社さんや、有名アーティスト
さんのお話等、業界人でないと判らないお話まで聞かせて戴き
ました。^-^。
1991年の1月22日に現場に居られました様ですね。
大晦日のZARD GALLERYとSHの時も、「あのパネ
ル」の前で、説明を受けましたが、あの時は、「何時の事」と
いう事までは、知りませんでしたので、今回、1月22日と
判りました事は、私に執りましては、収穫??でしたね。
最後になりましたが、いつも、お世話になって居ます狐声風音
太さん、「陸奥亮子専用DVD]と「泉水さんDVD2枚」、
後、生ライブ用の「耳栓」、有難う御座いました。耳栓、役に
立ちましたね。幸(ゆき)さんも、有難う御座いました。
もし、こちらのBBSを御覧になられていましたら、MIXの
たかZさん、ロディーさん、綾さん、水月さん、実夢さん、
みっこさん、ピンクダイアモンドさん、ZARDブルーさん、
HARDのたらみさん、皆さん、有難う御座いました。
長文で失礼致しました。
私は27日にグッズのみ購入しました。
お昼頃付きましたが、会報は並んでいましたが、グッズはあまり並んでいませんが、1つ1つのアイテムが高いものが多いので(Tシャツとかは5000円近くもしますから・・・)、じっくり選ぶ人が多く、1人辺りに掛かる時間は長めだったと思います。 意外だったのが、結構「時計」を買っている方が多くて驚きました・・・
私は、カレンダーは迷いましたが、「見本がない」と言われたので諦めました。(グッズ販売の「のぼり」には3枚未公開のが写っていましたが、他のがなく、そういう時はたいてい既存の絵柄の率が高いので・・・(苦笑))
パンフレットは「10°」からの引用が多く、そろそろ「10°」も貴重アイテムとなるのかな?と思ったりしました。(ジェイロックマガジン社がないのだから、当然といえば当然ですけれど・・・「きっと忘れない」は、会場ですら売られていませんし・・・)
CDやDVDのポストカードは(「d-project with ZARD」も同様のようです)http://page3.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/c555671200の右側の絵柄ですね・・・ 通常のポストカードよりも大きめでいろんな坂井さんの写真がたくさん掲載されています。
> もしよろしければ、どんなカードなのか知りたいので、研究用に(笑)画像アップして下さい。 > 低解像度でかまいません。よろしくお願いします。
strayさん・・ポストカードの画像のアップの仕方ががわかりましぇ~ん。つかえなくって・・すみましぇ~ん。
なんとグッドタイミングで《Akiさん》が『恐縮です』詳細を記載して頂いています。助かった~。失礼しました。
> なんとグッドタイミングで《Akiさん》が『恐縮です』詳細を記載して頂いています。 > 助かった~。
な~んだ、2.000円以上購入特典と同じでしたか(笑)。Dolphinさん、お騒がせしました。Akiさん、情報どうもありがとうございました。
巣箱時計は品数がかなり少ないのだと思われます。
> 私は、カレンダーは迷いましたが、「見本がない」と言われたので諦めました。(グッズ販売の「のぼり」には3枚未公開のが写っていましたが、他のがなく、そういう時はたいてい既存の絵柄の率が高いので・・・(苦笑))
Calenderページを更新しましたので、お確かめ下さい。悪くないですよ。
皆さん、今日は。生レポのそろそろ尽くした頃ですので、どうでもいい事を一つ、レポートします。
公演終了後、noritamaさんと一緒になり、イベントカレンダーを記念に持って帰っては?、と言われました。
確かに、26,27日と、それに25日にreservedと予定が入っている。明日から来月の物に替わり、入手出来なくなります。記念になります。
> Calenderページを更新しましたので、お確かめ下さい。 > 悪くないですよ。 ありがとうございます。 見てきました。今回は結構いい写真が多いですね・・・ 毎年これぐらいいいものだと信用してまた買ってみようかな?と思うのですが・・・