5月21日〜24日の放送では“ZARD”を大特集!http://blog.fmyokohama.jp/h200/2018/04/zard-b772.html
ヒット曲からアルバムの隠れた名曲まで4日間。さらに今回、番組では『Hits200リスナーが選ぶ“ZARDランキング”』を作成 上記の頁から、好きなZARDのナンバーを投票できます!期限は、5月6日(日)23時59分 ※投票は一人一票、一曲まで
皆さん、こんばんは。
> 上記の頁から、好きなZARDのナンバーを投票できます! > 期限は、5月6日(日)23時59分 > ※投票は一人一票、一曲まで
サイトを見てきました。フォームか何かで入力するものと予想したのですが、メールで送るようですね・・・。面倒なので、投票止めました(笑)。コメントで、希望を伝えている方がいらっしゃいます。有効票になるのかどうか微妙ですが(笑)、それが活用できると良いのですが。
こんばんは
番組表によるとスケジュールは、21日~24日27:00~29:00(22日~25日AM3:00~5:00)
関東圏の方は実ラジオでなくても、こちらのネットラジオで聴くことが出来ますhttp://radiko.jp/#!/live/YFMhttp://radiko.jp/#!/fun
また、タイムフリーで、その時間でなくても後から過去1週間以内の番組を聴くことが出来るようです。http://radiko.jp/#!/fun/timeshift
プレミアム会員に無登録では、居住区以外の番組は聴くことがで出来ないようですが、プレミアム会員に登録すると、居住区以外の日本全国の番組が聴けるようになるそうです。http://radiko.jp/#!/areafree
※追記:タイムテーブル&番組サイトhttp://www.fmyokohama.co.jp/pc/program/Hits200
先程Hits200のBlog情報が更新されました。http://blog.fmyokohama.jp/h200/2018/05/hits200-c990-2.html
皆さん、こんばんは公式のほうでは献花台設置以外に何も無くて寂しい限りですが、こうして地元の放送局が昨年に続き(昨年[21854])特集を組んでくださることは嬉しいですね。(献花へは皆さんいらっしゃるのでしょうか?)
[22980]noritamaさん:> 番組表によるとスケジュールは、 > 21日~24日27:00~29:00(22日~25日AM3:00~5:00)
日付の切り替わりが29:00のため、番組表で見ると29:00で終わりのように見えますが、実際には6:00(30:00)まで放送があります。(翌日の早朝をご覧になると6時まで枠があるのが確認できます)録音の予約を設定していらっしゃる方の目に入るといいのですが、ちょっとこの時間では間に合わないでしょうか…
私もradikoを利用してチェックの予定です。ランキングの投票はメールだけの受付で「どうして投稿フォームを用意してくれないんだ」と思いましたが、結局(熱い?メッセージとともに)メール投稿をしました。ですので、どんな構成になるのか?ランキングがどんな結果になるのか?ちょっと楽しみです。
それでは、また。
補足です
放送時間は 21日~23日 = 27:00~30:00 (22~24日 早朝3:00~6:00) 24日 = 27:00~29:30 (25日 早朝3:00~5:30)です。
( http://www.fmyokohama.co.jp/pc/program/Hits200 の 「MON~WED 深夜3:00~6:00、THU 深夜3:00~5:30」の通りですね)
こんにちは
> [22980]noritamaさん: > > 番組表によるとスケジュールは、 > > 21日~24日27:00~29:00(22日~25日AM3:00~5:00) > > 日付の切り替わりが29:00のため、番組表で見ると29:00で終わりのように見えますが、実際には6:00(30:00)まで放送があります。 > (翌日の早朝をご覧になると6時まで枠があるのが確認できます)
>補足です >放送時間は > 21日~23日 = 27:00~30:00 (22~24日 早朝3:00~6:00) > 24日 = 27:00~29:30 (25日 早朝3:00~5:30) >です。
SWさん補足ありがとうございますm(_ _)m番組表の表記に惑わされてはいけませんね(苦笑)手入力の表なら番組開始から終わりまで時間を(誤解防止)で入れるんでしょうけれど、自動育成の番組表なんでしょうか・・(^^;それなら1番組を分割時間表記して表記されているのも理解できます。そうでないなら新聞みたいに終わり時間は入れないほうがまだ誤解し難いですね。。
聴き始めたら・・・♪♪♪zZZと寝落ちしてしまって(笑)『こんなにそばに居るのに』の辺りで薄っすらと起きたような、、zZZその後『愛がみえない』辺りで、あれこの時間でまだ番組やってる、、夢?・・zZってなってました(^^;
3時間なのでradikoのタイムフリーで番組は聴きなおし出来ますね。
皆さん、お早う御座います。
2日目の放送も終わりましたが、私は録音していて、これから、ゆっくり聞こうと思っています。
録音は、radikool https://www.radikool.com/ を使って、予約録音をしています。radikoは自分の住んでいるエリアしか聞くことが出来ないようですが、radikoolは全国のラジオを聴くことが出来ます。予約も、番組表から、出来るので、便利です。
2日目のオンエア曲。
また、寝落ちしてしまった(苦笑)でもLIVE音源の曲が流れていたのは・・・"あぁLIVEの曲だねzZ"と断片的に、、オンエアされていた曲を認識してる(笑)
普段なら起きていれるんですけれど。。。夢の中へ(苦笑)楽曲の調べが心地良すぎるのでしょうか(^^;眠れてましたが・・・『LOVE~眠れずに君の横顔ずっと見ていた~』Barbierはなんとなく聴こえてました(笑)
最終日、番組後半にランキングTOP10があるそうです。http://blog.fmyokohama.jp/h200/2018/05/zard-125d.html ○Blogリンクメモhttp://blog.fmyokohama.jp/h200/2018/05/hits200-c990-2.htmlhttp://blog.fmyokohama.jp/h200/2018/05/zard-b2a8.htmlhttp://blog.fmyokohama.jp/h200/2018/05/zard-18b3.htmlhttp://blog.fmyokohama.jp/h200/2018/05/zard-125d.html
[22993]> 最終日、番組後半にランキングTOP10があるそうです。 > http://blog.fmyokohama.jp/h200/2018/05/zard-125d.html > > > ○Blogリンクメモ > http://blog.fmyokohama.jp/h200/2018/05/hits200-c990-2.html > http://blog.fmyokohama.jp/h200/2018/05/zard-b2a8.html > http://blog.fmyokohama.jp/h200/2018/05/zard-18b3.html > http://blog.fmyokohama.jp/h200/2018/05/zard-125d.html
noritamaさん、ありがとうございます
4日間どの日も途中寝ましたが一応毎日チェックしていました。最終日ラスト1時間は『Hits200リスナーが選ぶ“ZARDランキング TOP10”』を10位からランキング形式で放送してくれました。
ランキングは
1 『あの微笑みを忘れないで』2 『負けないで』3 『揺れる想い』4 『TODAY IS ANOTHER DAY』5 『かけがえのないもの』6 『心を開いて7 『Don't you see!』8 『Oh my love』9 『In my arms tonight』10 『遠い日のNostalgia』
という結果でした。放送終了直後にブログ更新され (http://blog.fmyokohama.jp/h200/2018/05/hits200zard-cd21.html) こちらでもランキングを確認できます。「「あの微笑みを忘れないで」はダントツの首位でした」のコメントがあり、やはりファン投票では強いですね。せっかくだからランキングに入った楽曲それぞれの投票数も公開して欲しいな。私の感想としては、『マイフレンド』『少女の頃に戻ったみたいに』が外れ『In my arms tonight』が入ったのがちょっと意外、『負けないで』もファン投票にしては高いなと。
[22985]で書き込んだとおり、公式が何もしない今年に泉水さんの地元の放送局が2年連続でこうした特集を組んでくださったことが嬉しいです。(Fm yokohamaの送信所(親局)は秦野市にありますのでその意味ではまさに地元)スタッフの方もブログ更新を見る印象では丁寧に仕事をしていらっしゃるようで好感が持てました。また来年も何かしらやっていただけると嬉しいですね。Fm yokohamaの特集があって5月27日を迎える、そんな流れができるといいなと。
さて、連日どうやってもお昼が眠くなる時間の放送というのだけがネックでしたが、今日もまた頑張ろう(笑)それでは。
おはようございます
最終日のオンエア曲
ランキングTOP1が『負けないで』でないところがファン投票ならではですかね(^^;
[22990]狐声風音太さん、sakuraさん、SWさん、noritamaさん、ありがとうございます。
ぼぉーとして投票締切に間に合わず、radikoolの設定はしたものの(セキュリティソフトを外しても)radikoメニューのせいか地方からは録音できずでしたが、雰囲気を味わうことができました。
投票コメント入で出てますね↓『Hits200リスナーが選ぶ“ZARDランキング”』結果は・・・? http://blog.fmyokohama.jp/.s/h200/2018/05/hits200zard-cd21.html
先程まで、聴取期限ギリギリで(笑)2日目の前半2時間分を聴いてました。2日目後半の1時間(船上ライブ楽曲部分)も聴きましたが、こちらは聴取期限が5月30日27:04までで、まだ期限切れていませんので、残り2日分も合わせて聴ける方は楽しんでくださいね(^^
・2日目後半の1時間(聴取期限が5月30日27:04まで)http://radiko.jp/#!/ts/YFM/20180523050000・3日目前半の2時間http://radiko.jp/#!/ts/YFM/20180524030000・3日目後半の1時間http://radiko.jp/#!/ts/YFM/20180524050000・4日目前半の2時間http://radiko.jp/#!/ts/YFM/20180525030000・4日目後半の30分http://radiko.jp/#!/ts/YFM/20180525050000
普段聴いている音と違う感じがするのは、気のせいかな?放送局側の調整かな?ドラムの低音が少し出ているなどの感じが(^^)録音出来ていないのと、アルコレ持っていないので、比較出来ずなんともいえないのですが、、(笑)