Re:歌詞の理解の為に No.105'MIND GAMES'
幸(ゆき)さん はじめまして、吟遊詩人と言います。2月からこちらのサイトにお邪魔しています。以前より 幸(ゆき)さんの投稿は何回か読ませて頂いています。丹沢まつりとか渋沢駅メロの事とか御苦労さまです。泉水さんのゆかりの地秦野の丹沢まつりにはお邪魔しようと思っております。!(^^)!狐声風音太さん、こんばんは、やはり'MIND GAMES'のタイトルは私も最初見た瞬間、ジョン・レノンを連想しました。> ”プロ野球ニュース”のイメージ・ソングとして番組プロデューサから> リクエストされた訳ですね。タイアップからその番組に合わせた歌詞内容を創造する泉水さんの作詞能力は並はずれていますがこの歌詞は非常に難解ですね。> ここからは想像ですが、> スポーツ→駆け引き→ゲームという発想と、ジョン・レノンのタイトル> がインスピレーションを与えたのではないかと思います。> 恋の駆け引きとポップな曲調から少女コミックも連想されたのでしょう。素晴らしい読解力ですね。歌詞に隠された意味を解き明かしてダビンチコ-ドならぬ泉水コ-ドですね。(笑い) > ♪今の自分の物の見方の状態しだいで Trouble私もどのZARDの歌にも必ず引っかかる言葉があるのですがこの言葉は、真にメッセ-ジ性を深く感じます。トラブルの原因を考えた時、あの時あ~いう考え方をした自分自身に問題があるみたいな事を暗示してる様な言い回しに思えます。こんなところが泉水さんの歌詞の持つ普遍性と言うか素晴らしさだと思います。生意気な事言って失礼致しました。m(__)m