Re:SARD UNDERGROUND ついにCDデビュー
新宿のタワーレコードと銀座の山野楽器でSARDのアルバムを見てきました。新宿では扱いがいいようで、まだSARDさんのコーナーがちゃんとありました。視聴もできて、ZARD旧譜キャンペーンも隣にあり、レジの後ろの壁にも彼女たちの大きなポスターみたいなものも貼ってありました。このお店でイベントがあったようですね。本人たちの自筆メッセージも。タワーレコードスタッフの手作りのPOPを読んで笑ました。ZARDとSARD間違えたり、坂井泉水と書くところを坂本泉水とか書いてたりと、混乱してたのかな、ま、ご愛嬌。とりあえず、せっかく寄ったのだからと1枚買いました。銀座ですが、ZARDファンでは有名なお店ですよね。なんと今は1F~3Fが改装中で閉鎖されてました。CD、DVDは全て(邦楽、洋楽など)4Fになってました。その小ささに「え、今はこれしかないの?」です。小さいながらもZARDコナーは健在でした。そこにSARDのALも。スペースはとても小さいながら旧譜キャンペーンやってました。ここにも彼女らのサインやらメッセージが。印刷でなくちゃんと自筆だった。今回の発売はスルーの人がほとんどでしょうが、これもZARDの中では本当に小さな一部と想い、お店回りでした。そういえば、ZARDファンて今は1万人くらいなのかなと。お亡くなりになったとき、新聞でビーングの人が、「FC会員1万人以上います」といってたから。時間もたって、元に戻ったのかな。そのうち1割が今回買えば1000枚くらい。適当ですが、コピーだとこんなもんかな。では。