Re:2004年全国ライブツアー映像フルHD化、47都道府県で上映!
昨日は渋谷のタワーレコードのカフェに行ってから新宿の上映に行ってまいりました。定時スタートと思いきや、映像がまったくスクリーンに映らないまま『揺れる想い』Aメロ途中まで進行して停止というトラブル。最初に流れる「映画泥棒」がスクリーンに映像が映らなかった時点で、「あーあ」って思ってました。私も周りも「最初から上映しなおしになるでしょ」って感じでしたが、スタッフに過剰にキレてる人がいてなんだかなあ。と、それはさておき。泉水さんのライブの歌声をああいった広い空間で聴くことができて、感激しました。SHやWBMとはちょっと違う。それが16年前のライブで発売されたDVDと同じとわかっていても。そのほかの部分、映像・構成はDVDとまったく一緒だったと思います。映像がFullHD化されたのはわかるけど、「そんなもんだよね」っていうレベルだったかな。[[id:24854]]YOさんの仰る相違点は気づきませんでした。歌詞テロップがなぜか付け直されて、しかもそれが白い字(縁取りなし)なせいで、映像が明るい場面では文字が読めない。特に『あなたを感じていたい』での歌詞の読みづらさは抜けてます(笑)([[id:24794]]FKさんの山野楽器のイベントレポートにある、上映映像の件と同じですね。 この映像はZARD cafeと同じだと思います。メモしてあるのでそちらにレスつけます)あと、歌詞は改行や一度に表示する範囲がおかしい。日本語を理解する能力がある人がやったのかと疑う。My Baby Grandで「深く秘めた想い 誰にでも いい顔する人はキライだよ BABY GRAND」が一枚に表示されてるんですよ。(改行位置もこれ)moment DVDがどうだったかいま確認できないのですがこんなおかしな区切り方ではなかったはず。こういった「これ切るところ違うでしょ」というのはほかにもありました。あと、DVDでは途中でツアードキュメントが4回入りますけど、それもそのまま入ってます。でも、あれはカットすべきだったんじゃないかな。moment DVDとしてもそうですけど、せっかくライブの世界に入っているところに水を差されてしまいます。「音を楽しむ」つもりで行くなら十分楽しめるな、という感想でした。映像は…期待しなくていいかな。「FullHDすげー」ってよりも「DVD映像をあの大きなスクリーンに映すならアップコンバートは必須だよね」くらい。(そうそう、『心を開いて』の野原さんもFullHD化されてるのを確認しましたよ!(笑))曲目は完全にDVDと一緒。「99.9%無いけどサプライズで『かけがえのないもの』があったらいいな」って思ってましたけど、「無い」。『眠れない夜を抱いて』と『IN MY ARMS TONIGHT』もない。ライブに近い音を2/10という日に多くのZARDフリークたちと一緒に楽しめたのはよかったです。地元での上映も、知り合いを巻き込んで行こうと思います。(ツアーパンフ(再エディット版)買えなかったし・・・)