Re:2004年全国ライブツアー映像フルHD化、47都道府県で上映!
しばらくして上映が始まりました。上映が始まって、あぁと思っちゃいました。。なるほど、大きな画面HD化とするとこんな事があらわになっちゃうんだなと。そうです。DVD画質では馴染んで(苦笑)誤魔化されていた事、、、構成素材映像の解像度や質、撮影カメラの性能・設定・設置の違いによる、個々の映像の綺麗さの差ですね。。私の感覚でAA~Dでランク分けするとこんな感じだったでしょうか。。オープニング映像(テロップ入り):D画質はDVD程度?で画面が大きい分、醜さが際立つ映像に織り込まれているテロップは差し替えは無いようで、文字潰れチラつき全般・虹帯びが所々見られました。インサート各種コンサート会場シーン:C~DDVDで見られる程度。細部は明瞭でない。貼りましたこのシーン角度のカメラの泉水さん映像:AAHD画質、髪の毛の雰囲気や頭周辺のほつれ髪がクッキリ見える。お顔に滲む汗(テカリです)の雰囲気や、小鼻付近のほんのり赤らんでいる感じがみて取れる。肌の階調がデーモン化粧っぽくなく(笑)ノッペリ感も無く、滑らかに推移、まとまっている。この角度の歌唱映像が非常に多いので、綺麗な映像の泉水さんは多く見れます(^^;その他の固定カメラの泉水さん映像やバンドメンバーの映像:A~B少しボケ味がありクッキリ感が薄いクレーンカメラ・レールカメラ映像:B~Cボケ味がありクッキリ感が薄い会場俯瞰カメラ映像:D斜めの映りこみ物の線などがギザギザ途切れが見られ、細部は明瞭でない。海外のインサート映像(PV映像シーン):Dオープニング同様、元の映像の解像度の低さと画面が大きい分、醜さが際立つ歌詞テロップ:AAクッキリ過ぎるぐらい綺麗。影なし文字エンディングロール:D以下ブラック画面に潰れ切ってチラついた文字のロールテロップを長々2曲分見ることに。。。