Re:秦野市が紹介されていました!
[[id:25321]]あー子さん、はじめまして。出身は秘密(* *)。でも、隣町の伊勢原に10年ほど住んでまして、神奈川を第2の故郷のように思ってます^^。駅メロは、ファンの想い、地元の皆様のご尽力、B社や小田急のご協力のおかげですね。> ZARDの駅メロが出来るまでずっと気になっていました。これからもよろしくお願いします!はいこちらこそ、よろしくお願いします♡新しいファンからこのように言って頂けること、きっと、泉水ちゃんも喜んでおられると思います。ちなみに、ささやかながら、我々もご縁あって毎年春秋にイベントを地元でさせて頂いてます。ご存じかも知れませんが。今年3月の様子は、[[id:24705]]をご欄下さい。そのスレの最後に触れましたが、渋沢商店会facebookにその時の記念写真と開花の写真が載っています。今はもっと咲いて満開かも。以下、リンクを再掲載しておきますね。6/9のです。https://ja-jp.facebook.com/shibusawaekimae/秋は、11/23(祝)の「えびす講祭り」で路上ライブを開催してます![[id:24372]]などをご欄下さい、レポート(笑)も載ってます。今年はお祭り開催自体が未定です。沖縄は何度か訪れたことがありますが、海は綺麗だし、素敵な良い所ですね。すごく遠方なので中々難しいでしょうが、機会があれば、是非とも駅メロの生音を聞きに渋沢に立ち寄って頂ければと思ってます。駅南のプレートとカラーの花、商店会の皆さんも温かく親切ですよ。「肉の松屋」の店主が商店会長さん、「渋沢百貨店」の店主がその上部組織の連合会長さんです。駅メロノート巡りも楽しいかも。