Re:WBM2021 Blu-ray & DVD 発売
おはようございます。個人的に忙しい年末年始が過ぎましたので、感想をざっと書かせていただきます。本編のWBM2021(Streaming LIVE“WBM30th”)については、去年2月の配信版[[id:25735]]、去年5月のCS(日テレプラス)版[[id:25982]]と比べると、MVの泉水さんが映る具合(長さや回数)は配信版>>Blu-ray版>CS版 といった感じで、今回のBlu-ray版は、大部分がCS版と同じ映像(カメラアングル)です。(ただ、CS版は数曲カットされての放送でしたけど、Blu-ray版は当然ノーカットですが。)なお、配信版とCS版が共にライブ会場の映像(バンドメンバーの演奏ショット)だったのにBlu-ray版だけ泉水さんのMVを映している部分も若干はありますが(添付画像部分など)、誤差みたいなレベルです。高台寺アコースティックライブについては、去年5月の配信版[[id:26048]]と比べると、泉水さんのMVを映すカットが減りバンドメンバーの演奏ショットが増えた感じですが、そもそもMVが初公開された曲が披露された訳ではないので、大した問題ではないですけど。なお、去年10月のZARD LIVE GALLERYで流れていた発売告知映像[[id:26509]]では高台寺ライブの歌詞テロップのみ配信版と同じクセのあるフォントのままでしたが、今回の製品版ではWBM2021、高台寺、シンフォニックすべてWBM2021CS版と同じ明朝フォントで統一されてます。シンフォニックコンサートについては、【悲報】です。事前公開されたダイジェスト映像[[id:26531]]を見た時に自分が述べた> この映像、全てコンサート会場のカメラ映像のみで構成されていて、画面全体に泉水さんのMVをそのまま映すカットが全くないですね。> 配信時では第一部、第二部ともにMVを画面全体で映していたシーンでも、会場の映像に変わってますね…。> Blu-ray&DVDもこんな感じ(会場のカメラ映像ばかり?)なんでしょうか…。が現実となりました(爆)。シンフォニック全編が、コンサート会場のカメラ映像(出演者の演奏ショット)のみです。(会場中央のMVを映すモニターすら、会場全体を映すような引いたカットの時しか(ほぼ)写り込まない…)よって、当日初公開された「少女の頃に戻ったみたいに」での一色海岸の未公開映像[[id:26309]]などは、ほとんど映っていません…一般に、ファンからあーだこーだ不満の声が多く挙がることは、ある意味注目されている証拠かと思いますが、今回の商品のように、発売から1か月近く経っても感想すらあまり挙がってこないのは、世間から関心がなくなってきてるというか、ヤバイ状況なのでは…とすら思ってしまいます(^^;