Re:ZARD MUSEUM 開催!!
[[id:26838]]stray:> https://www.barks.jp/news/?id=1000218454> > -----------------------------> う~ん、観たい!!> でも大阪は遠い(笑)> > しかし、この告知[[id:26625]]は、どう読んでも「常設」ですよね。> 紛らわしい・・・ずっと東京主からそろそろ大阪主で何かあるのかなと思っていたら・・・横浜で開催された"25th EVE"と似たような感じでしょうか?字数制限のあるtwitterならなおさら、思わせ振りな告知をするにしても、公式なので、誤解を招く表現は記述せず、記述するなら、適切な表現を使うべきでしょうね。"所在地"ではなく記述するなら"開催地"ですね。[[id:26625]] https://spice.eplus.jp/articles/301658=====================※チケット販売は先着となります。各日時の枠が予定枚数に達し次第、販売を終了させていただきます。※チケットは日時指定制となります。※MUSEUM入場チケットのみをご購入のお客様はシアターコーナーへご入場いただけません。当日、映像鑑賞チケットの発売を予定しておりますので、そちらをお買い求めください。なお、映像鑑賞チケットの当日券は数に限りがございますのでお早めにお買い求めください。売り切れの際はご了承下さい。※MUSEUM入場チケット+映像鑑賞チケットをご購入のお客様は、シアターコーナー入場のお時間を選択してください。シアターコーナー入場のお時間に対してMUSEUMへの入場時間が固定されておりますので、オフィシャルホームページ及びチケット購入ページをご確認の上、ご購入ください。シアターコーナーの座席数には限りがございますので、売り切れの際は他の入場時間もご検討ください。尚、各日シアターコーナー最終上映回を選択された場合、映像上映終了後はそのまま退館となりますのでご注意ください。====================="入れ替え制"とハッキリ書かれていないので、なんか曖昧ですね。感染症予防の観点ならば、全てを入れ替え制でしょうが、もし、それだと入れ替え時間もあり、2時間弱"しか"居れない、鑑賞できない、浸れないってことで、そのうち映像鑑賞で時間が削られる。そして、3日間それぞれ映像が違う。もし、入場したらずっと展示場内に居れるのなら、映像鑑賞時間のために展示場入場時間が決められていて、同じ料金なのに、不公平が生じる。映像鑑賞チケット(時間指定、シアターコーナー入場のお時間に対してMUSEUMへの入場時間が固定されておりますので、・・・・)がネックですね。当日券も数に限り・・は、売り切れる可能性が非常に高いでしょうし。現状では結局は、初回時間に人気が集中するのでしょう。それも先着順。"ファンのための開催"ならば、もっといろいろ考慮しろって感じでしょうか。